2015年6月16日のブックマーク (8件)

  • 2000年代、女性の歌手の曲で歌詞しかわからない曲があります歌詞だけ、しかもサビの部分しか覚えていません - 「君の胸で... - Yahoo!知恵袋

    2000年代、女性の歌手の曲で歌詞しかわからない曲があります 歌詞だけ、しかもサビの部分しか覚えていません 2000年代、女性の歌手の曲で歌詞しかわからない曲があります 歌詞だけ、しかもサビの部分しか覚えていません 「君の胸で稚内、君のために稚内、ミキプルプルエエ、アーアー、ミキプルプルエエ、アーアーアー」 こんな感じのサビだったと思います。うろ覚えですいません タイトルが分かる方よろしくお願いします

    2000年代、女性の歌手の曲で歌詞しかわからない曲があります歌詞だけ、しかもサビの部分しか覚えていません - 「君の胸で... - Yahoo!知恵袋
    hevohevo
    hevohevo 2015/06/16
    何だこれと思って動画見たら、もう稚内とか、ミキプルプルーンとしか聞こえないw
  • 武雄市図書館委託契約の住民監査請求を却下 「法定期間過ぎた」|佐賀新聞LiVE

    武雄市図書館の民間委託は「契約がずさん」として、市民14人が市が支出した約1億8千万円の賠償を当時の責任者に求めた住民監査請求で、市監査委員は15日、「契約効力終了から1年内の法定期間を過ぎている」と請求を却下した。

    武雄市図書館委託契約の住民監査請求を却下 「法定期間過ぎた」|佐賀新聞LiVE
    hevohevo
    hevohevo 2015/06/16
    請求を放置で開示を遅らせてそのまま法的期間過ぎるまで逃げ切るという闇コンボw
  • 人文学はなぜ必要なのか? - 伊勢田哲治 | ask.fm/tiseda

    ご質問ありがとうございます。最近また文系の学問が役に立つかどうか話が盛り上がっていますね。だいたい話題は出尽くしていると思うのに何度も盛り上がっては同じ意見を言い合って終わるというのは、それだけテーマ自体がいろいろな人の心の琴線に触れる部分があるのでしょうね。今回は文部科学省の通知という呼び水があったのも大きいでしょうが、しかし通知の文を読んで議論してらっしゃる方はどのくらいいるのでしょうね。 それはともかく、「人文学は必要か」「人文学はなぜ必要か」といった問いは、近似としてもおおざっぱすぎです。 まず、必要性が問われているものが「人文学そのもの」なのか「大学における人文学教育」なのか「大学における人文学研究」なのか「大学における人文学研究者の雇用」なのか、さらにその上に「日における」がつくのかつかないのか、あとは大学といっても国立大学に限定するのかしないのかも、議論の流れによっては影

    人文学はなぜ必要なのか? - 伊勢田哲治 | ask.fm/tiseda
    hevohevo
    hevohevo 2015/06/16
    さすが科学哲学の伊勢田先生。漠然とした問題を複数の命題に分解し議論できるようにするってまさしく(科学)哲学的手法。回答の手法が回答になっている(科学哲学が有用である必要である)というメタ回答
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
    hevohevo
    hevohevo 2015/06/16
    “1950年代を意識したレトロテーマのため、フォントにもその次代の広告や標識に使われていた書体が採用されています”/ 目から鱗。フォントの歴史について興味が出てきた。
  • 「明治維新の黒幕は誰だ?」広告の黒幕は、誰だ?

    最近ヤフーとかに 「明治維新の黒幕は?」 「坂龍馬暗殺の黒幕は?」 「薩長同盟の黒幕は?」 というナゾの広告が頻繁に露出している。 恐らく、広告費に直せば、数千万円はするだろう。 この広告、クリックした人の話によれば、 「フリーメイスンが云々、ユダヤが云々」というユダヤ陰謀論な内容が書かれ、 数万円の書籍だかDVDだかの案内が表示されるらしい。 単なる書籍だかDVdの広告だけに、何千万円も広告代を使うって、不自然ではないのか? 何か政治的、いや宗教的な、不気味な思惑が、背後に隠れているのではないか? 「この広告の黒幕が誰なのか」、「膨大な広告費を浪費する、その意図は何なのか」、 そっちの方が、明治維新の黒幕のナゾなんかの数千倍も気になってしまい、夜も眠れない。

    「明治維新の黒幕は誰だ?」広告の黒幕は、誰だ?
    hevohevo
    hevohevo 2015/06/16
    ↓MMR、だれがうまいこと言えとw 増田キバヤシの出現と活躍を期待。
  • 「仕事ができる」「仕事ができない」って要するにどういうことなん? - ひかる人財プロジェクト

    ★この記事が漫画になりました!★ ↓↓↓ hikarujinzai.hatenablog.com 「あの人って仕事できるよね」「あいつ仕事できないよね」というようなセリフを一日に一回くらいは耳にしませんか?ご自分でもお使いになりませんか?私はよく耳にもしますし、頻繁に使ってしまっています。でも仕事ができるできないの明確な共通の判断基準って存在するのでしょうか? 「彼のどこがこうだから仕事できる」とか、「彼女には○○力が欠落しているから仕事できない」みたいなきちんとした判断理由を付け加えた使い方って日常会話ではほとんどされないですよね。もちろん世間話ではそれで全然いいでしょうし、逆にいちいち理由付けなんかしてると「お前面倒くさい奴だなあ、仕事できるできないなんて、そんなの雰囲気でいいんだよ雰囲気で!」って嫌われるのがオチですよね。 私も世間話をするときはそんな理由付けなんかしませんが、人事で

    「仕事ができる」「仕事ができない」って要するにどういうことなん? - ひかる人財プロジェクト
    hevohevo
    hevohevo 2015/06/16
    本文読みづら。できない人について僕の考え。こちらの仕事に影響を及ぼすレベルでレスポンスが遅いまたは間違える。しかも一度ではなく何度も繰り返し治らない。一言でいうと足を引っ張るので一緒に仕事したくない人
  • IT業界で横行する恥ずかしい英語発音 - Qiita

    プログラマやデザイナと話してるとしょっちゅう変な英語発音に出くわします。 例えばheightを「ヘイト」と発音したり。 そういう時、私は心では「ヘイトじゃないよハイトだよ!」と呟きつつ、口では「そうですね、ではヘイトは80pxにしましょう!」なんて言ってるのであります。 まあ、所詮我々が話しているのは英語ではなく、日語の中に出てきた英単語をカタカナで発音しているに過ぎないですし、テレビのテロップでmainをメーンと表記する時代ですので正解などは無いと思っています。 ですから、何でもかんでも正しい英語っぽく発音するべきなどとは思っていませんが、やはり「こいつ適当にスペルを日語読みしてるだけだろ!」ってのが明らかな場合は、聞いているこっちが恥ずかしくなってしまうものです。 というわけで、この業界で横行してる妙な発音をまとめてみました。 間違って発音すると恥ずかしい英語 これらは間違って発音

    IT業界で横行する恥ずかしい英語発音 - Qiita
    hevohevo
    hevohevo 2015/06/16
    C++はシープラプラと呼んでいるけれど、どう考えても日本人にしか通じませんありがとうございました。
  • から揚げにレモンの有り無し

    断りもなくレモンかけて怒り出すやつとかいて から揚げレモン論争よくあるけど そもそもとして から揚げ好きだったら レモンがかかってなかろうが、かかってようが おまえらどっちも美味しくべれるだろ! それこそがが当にから揚げが好きなやつだと思う。 おれからしたら、 レモン1つでぎゃーぎゃー言ってるヤツは素人だと思う! レモンごときで芯をぶらすな! ガタガタ言うな! 美味しくいただけ!

    から揚げにレモンの有り無し
    hevohevo
    hevohevo 2015/06/16
    この議論には自分の中では決着済み。他人の食に干渉するな。小皿に取って自分のにだけかけてろ酸性野郎。