2016年6月2日のブックマーク (4件)

  • 「黒ひげ」のルールがいつの間にか逆になった理由(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース

    1975年に登場し、今年で35周年となるロングセラー商品「黒ひげ危機一発」。誰もが一度は遊んだことのある定番人気ゲームだろう。 だが、ふと疑問に思うのは、そもそもの遊び方が変わったのではないかということだ。 今はパッケージなどにも「飛び出したら負け」と書いてあるが、確か昔は「飛び出したら当たり」だった気がする。 というのも、もともとこのゲーム、タルの中で縛られたままの黒ひげを、子分が剣で縄を切って救出=飛び出させるのが目的であったはず。ルールがいつの間にか変わったの? だとしたら、なぜ? タカラトミーに聞いた。 「確かに『黒ひげ危機一発ゲーム』は1975年に発売されたときは、タルの中で縛られたままの黒ひげの縄を切って救出するというゲームで、パッケージにも『飛び出させた人が勝ち』と書かれていました」 と言うのは、カード・トイゲーム事業部の名和香織さん。 やっぱりそうだったか! だが、4年後

    「黒ひげ」のルールがいつの間にか逆になった理由(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース
    hevohevo
    hevohevo 2016/06/02
    発売当初「飛び出させた人が勝ち」 4年後「飛び出したら勝ちまたは負け(遊ぶ前にどちらにするか決めて)」 現在「飛び出したら負け」 ルールが変わっているんだね。面白い!
  • 黒ひげを危機一髪から救った

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:ご当地キューピーを自作したらヨドバシ店員が生まれた > 個人サイト むだな ものを つくる 樽に入った黒ひげに向かって剣を刺す。これってそもそもどういう状況なんだ。 タカラトミーのサイトを見ると、恐るべき光景が広がっていた。 黒ひげの入った樽は海を漂っていたのである! つまり敵に捕まった黒ひげは、樽に入れられて海に流されたのだ。 樽から飛び出した黒ひげがどうなるか、想像するに難くない。 インターネットでは「仲間の海賊が剣を刺し、捕まった黒ひげのロープを切って助ける」という説も見られたが、記事の都合上この設定で推し進めたい。 この平和な世の中で黒ひげはものすごい危機に直面しているのだ。 これは何としても助けたい。 飛び出した

    黒ひげを危機一髪から救った
    hevohevo
    hevohevo 2016/06/02
    内部のバネ機構にでも仕掛けを・・・光センサーで黒ひげの位置検知ですって!? すばらしい。動画がとても自然でそういうゲームなのかと笑ってしまう。
  • 激安2万円強でVRゲーム対応&GTX 1080を上回るコストパフォーマンスのAMD新グラボ「Radeon RX480」登場

    台湾・台北で2016年5月31日から開催中の世界最大級のITトレンドショー「COMPUTEX TAIPEI 2016」で、AMDが激安199ドル(約2万2000円)でOculus RiftやHTC ViveなどのVRヘッドセットが使えるグラフィックボード「Radeon RX480」を発表しました。NVIDIAのNew Kingこと「GeForce GTX 1080」を圧倒するコストパフォーマンスをアピールしています。 AMDがCOMUPTEX TAIPEI 2016に合わせて開催したAMD発表会の様子は以下のムービーで確認でき、22分ころからRadeon RX480のプレゼンテーションが始まります。 AMD Live at Computex 2016 - YouTube 新型グラフィックボードを発表するのはAMDGPU開発責任者兼上席副社長のラジャ・コドゥリ氏。「AMDのゲーミングに

    激安2万円強でVRゲーム対応&GTX 1080を上回るコストパフォーマンスのAMD新グラボ「Radeon RX480」登場
    hevohevo
    hevohevo 2016/06/02
    “RX480を2枚使ったCrossFire構成ではGTX 1080を上回るFPS” / はい解散。TDP300Wになるでしょ。
  • (個人的に)IDEじゃなくてVim、Emacsじゃなきゃダメな理由 - Qiita

    まえがき みなさんのお使いのエディタは何でしょうか。 きっとそのエディタは、自身のこだわりが幾つかあってそのエディタを選択したのだと思います。 私の身の回りにも当然IDE派とEmacs,Vim派が居て、Vim派の私はよくIDE派に「IDEをなんで使わないの?こんなに便利なのに?」的な姿勢で言われることが多々あります。(仕事PHP書くので特にPHPStorm派などに…) IDEにはエディタ単体の機能ではVimは負けるかもしれませんが、個人的にはPCにインストールする系のIDEに共通する好きではないところがいくつかあって、私はVimを選択しています。その理由を記事にしてみました。 追記:2016-10-26 この記事は個人的にあまり他の記事でも語られていないなと思った、サーバーサイドのエディタで開発することの良さを書き記したものです。Vim自体、Emacs自体の良さにつきましては他にも優秀な

    (個人的に)IDEじゃなくてVim、Emacsじゃなきゃダメな理由 - Qiita
    hevohevo
    hevohevo 2016/06/02
    「その道具を使うのに慣れているから」が一番の理由ではないかな。新しい環境に移るとそれを自分の体の一部にするのに長い時間がかかるからね。