2017年7月7日のブックマーク (6件)

  • 「人間はどんな悪者にもなれる」脳科学者・中野信子が説く、“わかりやすさ”だけで判断する恐ろしさ

    役割さえ与えられれば、人間はどんな悪者にもなれる 中野信子氏(以下、中野):大衆に判断をゆだねることの恐ろしさについてもう少しお話していきましょう。 人は、自分のことを「正しい判断をするものだ」と無自覚に信じている。これは多くの実験が示唆しているところです。 例えば、ミルグラム実験と呼ばれる有名な実験があります。これは、閉鎖的な状況で、権威者の指示にどれだけ人間が従ってしまうものか、その心理状況を調べるために行われた実験です。 実験者、つまり権威者から「あなたは生徒役の被験者が課題を間違ったら、罰として電気ショックを加えてください」と依頼される。あらかじめ、自分でもその電気ショックがどんなものか、体験もしてもらいます。 生徒が一問間違えるごとに15ボルトずつ電圧を上げるように指示されるのですが、それぞれの電気ショックボタンには「ストロング・ショック」やそれを超えた「エクストリーム・インテン

    「人間はどんな悪者にもなれる」脳科学者・中野信子が説く、“わかりやすさ”だけで判断する恐ろしさ
    hevohevo
    hevohevo 2017/07/07
    多分楽をしたいからかな。自分にとってそれほど重要ではないこと緊急でないことに対しての判断は人に依存しがち。正確な情報を求めそれを元に正しい決断することって結構消耗するよね。でもそれに慣れてはいけない
  • 2018年10月9日(予定)より、24時間365日他行へのリアルタイム振り込みが可能に | スラド

    全国銀行資金決済ネットワークが、他行宛の振り込み時に24時間365日のリアルタイム着金を可能にする「稼動時間拡大」を2018年10月9日より実施する予定と発表した(発表PDF)。 現在、他行宛の振り込みは平日の昼間のみリアルタイムで着金され、それ以外の時間に行った振り込みについては翌営業日の朝になることが多い。そのため、現行の稼動時間帯とは異なるプラットフォームを構築し、そこに接続する銀行間においては平日夜間や土日祝日においてもリアルタイム着金を可能にするという。 なお、2018年10月9日のサービス開始はあくまで予定で、まだ正式決定ではないとのこと。

    2018年10月9日(予定)より、24時間365日他行へのリアルタイム振り込みが可能に | スラド
    hevohevo
    hevohevo 2017/07/07
    あのあのあの、手数料は。
  • systemdで複数の不具合が確認される | スラド IT

    多くのLinuxディストリビューションで採用されているシステム管理ソフトウェア「systemd」で、複数の不具合が確認されています。1つは、ユーザー名を指定する個所で数字で始まるユーザー名を指定すると、そのユーザーの代わりに「root」が指定されたことになってしまうというもの(MA.TTIAS.BE)。 多くのUNIX系OSでは、ユーザー名にはアルファベット小文字と数字、アンダースコアのみが利用でき、さらに先頭には数字は指定できないとされています。そのため、報告を受けたsystemd開発者のLennart Poettering氏は、「数字で始まるユーザー名が不正なのであってsystemdのバグではない」と主張している。しかし、そのようなユーザー名がuseraddでは問題なく作成できたり、adduserでも設定により作成できると指摘され、氏はこう返答しました。「(1)systemdは色々なシ

    systemdで複数の不具合が確認される | スラド IT
    hevohevo
    hevohevo 2017/07/07
    “数字で始まるユーザー名が不正” ←歴史的経緯があるから理解できる。/ "十進数で始まる名前は文法的エラーなので、ログだけ取って実行は続け、それゆえにrootとして実行される" ←頭おかしいのかな?
  • 60以上の学術機関がエルゼビア発行誌へのアクセスを失う(ドイツ)

    ドイツの60以上の学術機関が、オランダの大手出版社エルゼビアとの購読契約を打ち切りました。これにより、数千人の研究者が同社発行誌へのアクセスを失うことになりました。 高額な購読料は、学術機関と出版社の間で生じている論戦の争点となっています。また、ドイツの学術機関は、エルゼビアへのコストの支払いを困難と感じています。こうした状況の中、ドイツの大学、公共図書館、研究機関は2014年、「Project DEAL」というコンソーシアムを結成しました。これは、大手学術出版社との2017年度のライセンス契約を、全国規模で締結することを目指すものです。しかしながら、エルゼビアとの協議は2016年12月に中断されたことが発表されました。同コンソーシアムは、エルゼビアからの提示が「オープンアクセス方針と公正な価格体系に応じるものでなかった」ため、それを拒否したと説明しています。この結果、交渉に関わったすべて

    60以上の学術機関がエルゼビア発行誌へのアクセスを失う(ドイツ)
    hevohevo
    hevohevo 2017/07/07
    エルゼビアの中の個別ジャーナルはどう考えているんだろう。学術機関(研究者)→エルゼビア方向の意見は聞くのだけど、中のジャーナル→エルゼビアとか、研究者→中のジャーナル方向の声はあまり聞いたことない
  • 客のせいでブラックなんだけど

    客といっても接客業でクレーム来るとかいう話じゃない。 職はIT系でプログラム書いてる。 会社だけで見るとホワイトな方(web系やベンチャー系とかと比べたら普通なのかも)。 数日前に twitter でホワイトバイトとか言って話題になってた、youtubeききながら作業したり、お菓子べてもいいとかはもちろんだし、 上下関係も特にないし、出社が数分送れたくらいで何も言われないし、隣のビルのスーパーに飲み物買いに行ったっていい。 ここまでだとすごくホワイトに見える。 というか、会社単体で見れば残業と給与以外はホワイトなんだと思う。 ただ残業は忙しいときは毎日、日が変わるまで会社にいることもある。 逆に暇な時は社内ニート状態で好きにツール作ってみたりOSSいじったりもできるほどに極端。 で、一見楽そうに見えるが最近はやる気が全く起きないし仕事行くのにストレスがたまる。 これが題なんだけど、客が

    客のせいでブラックなんだけど
    hevohevo
    hevohevo 2017/07/07
    あなたの会社のプロジェクトマネージャーが無能なせいでもある。とりあえず先方の窓口を一本化してもらうべき。たぶん先方も個々に要望言っているせいで全体でどのくらいの要望を出しているのか把握してない
  • 互いにブロックし合っているツイッタラーをフォローしている

    二人とも同じツイートにいいねしている

    互いにブロックし合っているツイッタラーをフォローしている
    hevohevo
    hevohevo 2017/07/07
    Twitter上の炎上を観察するのを趣味としている炎上ウォッチャーかな?