タグ

2012年12月18日のブックマーク (5件)

  • 所得収支は簡単には減らない!:日経ビジネスオンライン

    2011年の日の貿易収支が赤字化したことを受けて、近い将来、日の経常収支黒字が消え、赤字化するのではないかとの懸念が生じている。それを前提に、日国債が暴落しかねないとの意見がある。連載では、その意見を批判的に検証してきた。前回は、経常収支が赤字化するとしても、日国債の金利低下要因は消えにくいことを、貯蓄・投資バランスの視点から示した。 しかし、多くの人がいちばん知りたいのは、日の経常収支の黒字基調が今後も続くか、それとも、近い将来には赤字化しそうなのか、だろう。 そもそも、2011年の日の貿易収支赤字化は、エネルギー輸入金額の増加で大部分が説明できる。これが一時的なものか、今後もっとひどくなるのか、判断は難しい。それでもなお、日企業が国際競争力を失っていることを懸念し、日経済そのものの競争力が低下していると感じる人たちは、日の経常収支黒字は縮小するはずで、やがて赤字化す

    所得収支は簡単には減らない!:日経ビジネスオンライン
  • 加藤尚武『災害論 安全性工学への疑問』 - 紙屋研究所

    保険屋さんと話をして 友人の紹介で、保険屋さんと話をする機会があった。「厚生年金はこのまま続かないでしょう」「昔老人医療は無料でした。でも今はどうですか。病院の窓口負担や高額医療費制度なんかもこのままじゃないですよ」と言われる。だから民間保険に、ということだ。 安全な資産運用ということについても議論になった。そのさいにも国債のリスクについて語られた。だから、弊社の貯蓄性保険を、という流れである。 民間保険は、日国債でかなりの部分を運用しているはずだ。それ以外の部分は株やさまざまな証券だろう。国債や厚生年金が破綻するほどの経済情勢では、いかに民間保険会社がさまざまな運用先をもうけてリスクヘッジをしているからといって、無事でいられるとは思えない。 民間の保険の破綻と国債の破綻は、独立した事象ではない。というか、個々の民間保険会社がつぶれても、国債には影響がないことが多いだろうが、国債が破綻し

    加藤尚武『災害論 安全性工学への疑問』 - 紙屋研究所
    heyheyhey
    heyheyhey 2012/12/18
     一度でも起きてしまえば社会が立ち直り難い打撃をうける「異常な危険」(abnormal danger)には無過失責任制がふさわしいはずで、原子力賠償法はそのようになっているのに、肝心の原発の安全思想・安全設計は「確率論的
  • AKB48の河西智美、卒業を発表「ずっと夢だった歌手としての道」

    「第2回AKB48紅白対抗歌合戦」が17日、東京・TOKYO DOME CITY HALLにて行われ、総勢146名のAKB48グループメンバーが出演したほか、河西智美がグループから卒業することを発表した。 今年で2回目を迎えた「AKB48紅白対抗歌合戦」は、AKB48グループのメンバーが2チームに分かれて歌唱を競い合うというもの。AKB48、SKE48、NMB48のほか、海外を拠点に活動するJKT48やSNH48も参加した。総合司会を堺正章、小林麻耶が務め、押尾コータローの奏でるアコースティックギターをバックに柏木由紀が「桜の花びら」を独唱したり、篠田麻里子が岩佐美咲のソロデビューシングル「無人駅」を披露したりと、ここでしか見ることのできないコラボレーションに、会場は終始盛り上がりを見せた。 そんな中、ステージに登場した河西智美の発表に場内がどよめいた。河西は、ソロデビューシングル「まさか

    AKB48の河西智美、卒業を発表「ずっと夢だった歌手としての道」
    heyheyhey
    heyheyhey 2012/12/18
    正直な話、AKBを卒業する子たちにソロ歌手の道ってのはない気がするけどね。。。
  • 大島堅一『原発のコスト』 - 紙屋研究所

    また原発の話で恐縮である。 前の二つのエントリのつづき。 ぼくの記事に対するネット上やここのコメ欄での反応は様々だけど、自動車事故の比喩や他の「大事故」との比較については、下記エントリを読んでほしい。 原発と自動車 - 紙屋研究所 加藤尚武『災害論 安全性工学への疑問』 - 紙屋研究所 かんたんに言うと、便益の違うものの比較はするな、ということと、反復が不可能な「異常な危険」については特別扱いが必要だということ。 あと、「福島第一は老朽化してたからダメだったが、他はいい」というのは、論外。福島第一の事故主因が「老朽化」であるというような調査は見たことがない。少なくとも福島の事故の原因究明は終わっていない。炉の中がまともにわかっていないのに、「老朽化していたからダメ」「老朽化していないからいい」などと言える状況にはないことは明らかだ。 結局、残るのはコストのことだけなのだ。 原発はコストが安

    大島堅一『原発のコスト』 - 紙屋研究所
  • バカ殿のような声で鳴くヤギ

    ようこそ YouTube へ! 言語の候補(この言語に自動設定されています): 日語 地域フィルタの候補(この地域に自動設定されています): 日 地域フィルタを設定すると、選択した国や地域で注目されている動画が [再生回数の多い動画] などのリストや検索結果に表示されます。これらの設定を変更する場合は、ページ最下部のフッター内にあるリンクをクリックします。 [OK] をクリックすると、この設定が適用されます。[キャンセル] をクリックすると言語が [English (US)] に設定され、地域フィルタが [全世界] に設定されます。