タグ

2013年5月4日のブックマーク (10件)

  • 「穴だらけ、すぐ破れる」中国製コンドーム1億2千万個回収 ガーナ  - MSN産経ニュース

    【カイロ支局】フランス通信(AFP)は23日、アフリカ西部ガーナで中国製コンドーム1億2千万個を回収する騒ぎが起きていると報じた。当局者は「穴が空いていて簡単に破れる」と話している。 すでに2千万個はNGOを通じて市民に配布済み。エイズウイルス(HIV)感染予防が目的で、当局が回収を急いでいる。ガーナ保健省は中国の業者にガーナの仲介者を通してコンドームを注文。今年初めに到着したが、試験により問題が判明したのは今月だったという。中国産ウーロン茶の自主回収 健康影響なく、柔軟対応が必要

    hhungry
    hhungry 2013/05/04
    よくこんなコンドーム作ってて一人っ子政策できるな。
  • ボストンの爆破負傷者たちは“役者”だった - ザウルスの法則

    真実は、受け容れられる者にはすがすがしい。 しかし、受け容れられない者には不快である。 ザウルスの法則 <以下のコメントにはいくつか疑問点、問題点があり、すべて正しいとは言い切れないが、あえて紹介する。ひとつの問題提起として受け止めてもらいたい> ボストン爆破負傷者たちは“役者”だった! ステージブラッド“演出用血液”も使われていた! オレゴン州の救急医療技士のコメント わたしはオレゴン州で救急医療技士の資格で仕事をしています。重度の大動脈出血、内出血、死亡、心肺停止といったケースをさんざん見てきています。こうした凄惨な現場での職業的経験から以下のコメントをします。 写真A 爆弾などで両足を失うと、大腿動脈からの出血のため1分で体内の血液は半分になります。2分後には死亡します。鋭利でない破片による損傷の場合の出血はさらにひどくなります。肉が切られるのではなく裂かれるために、動脈も脈管組織も

    ボストンの爆破負傷者たちは“役者”だった - ザウルスの法則
    hhungry
    hhungry 2013/05/04
    「爆弾などで両足を失うと、大腿動脈からの出血のため1分で体内の血液は半分になります。」/地雷で両足無くなって生きてる人多いけど1分以内に救急されてるわけ?
  • 豆腐(1丁29円!!!)の節約レシピ集|業務スーパー愛好者の食費月1万円節約生活

    業務スーパーでは、豆腐が、セールでないときでも、1丁29円(絹ごし/木綿ともに)で売っています! 普通のスーパーの半額ぐらいでしょうか? エントリーでは、そんな豆腐を使った簡単・節約レシピを紹介します。 豆腐は、高タンパク・低カロリーで、とってもヘルシーな材! 業務スーパーでは、そんな豆腐が、常に1丁29円(絹ごし/木綿とも)の激安価格で売っているんです。 費の節約には欠かせません。 ウチの冷蔵庫には、業務スーパーの豆腐が常備されているんですよ。 今日は、我が家でよく作る豆腐を使った簡単・節約レシピを紹介させてもらいます! (どれも簡単で、レシピというほど大したものでもないですが) 豆腐丼 まずは、ネットでしばしば話題になる「豆腐丼」。 基的な作り方は、薬味やタレを混ぜてぐちゃぐちゃにした豆腐を 熱々なご飯にぶっかけるだけ。 夏場にピッタリ。 有名なレシピは、以下の2つあたりでしょ

    hhungry
    hhungry 2013/05/04
  • 初めて一人でバーに行ってきた

    夕方に起きて、勉強して、23時。 普段お酒を飲まない自分が、柄にもなく「ちょっと一杯飲みたいな」なんてふと思った。 着替えて、財布と携帯だけ持って外に出た。 お店に当てはあった。近くの、いつか友人と入ったことのあるとても小さなバー。 薄暗くて、カウンター5席とソファ席が2つ。 勇気を出して中に入ると客はおらず、ちょっと白髪交じりの物静かなマスターが一人退屈そうにしていた。 いらっしゃい。そう言うとカウンターに促してくれ、メニューをすっと置いてくれた。 適当なカクテルを頼んで、目の前の虚空を見つめながら黙り込んでいた。 店に二人なので少々気まずくもあり、そこは向こうもプロ。GWは長いんですか?なんて話しかけてくれた。 話題はGWの過ごし方、いま住んでいるところや地元のこと、仕事のこと、これからの人生のこと。 あと、自分は初心者ながらにバンドをやっていて、偶然にもお互いドラムの人だったので盛り

    初めて一人でバーに行ってきた
  • 便利過ぎビビった!複数の金融資産を全自動でまとめる凄い無料サイト - My Linux Diary

    銀行口座や証券口座、クレジットカードなど複数持っている方も多いはず。どこの口座にいくら位あるかや今月どんなものにいくらカードで使ったかを全て把握できていない方も多いのではないでしょうか。 そんな方におすすめなのが「マネーフォワード」というインターネットサービスです。 金融機関を登録しておくだけで、資産の推移を管理してくれたり毎月の支出を何にいくら位使ったか自動で分類してくれたり面倒くさがり屋の方にぜひともおすすめしたいサービスです。しかも登録料・手数料は一切かからず無料なのでまずは試しに登録してみるといいでしょう。 便利機能その1 自動で金融資産読み込み 登録した口座の金融資産を自動で分類し、読み込んでくれます。証券口座だったら株式や投資信託の銘柄ごとにいくら金融資産をもっていて評価損益がいくらかを自動で読み込みます。 公共料金支払い口座を分けている場合などに口座残高がそろそろ無くなっ

    hhungry
    hhungry 2013/05/04
    自分はOCN家計簿」使ってます。
  • 映画によくあるこんなシーン、現実だったらこうなるよね:小太郎ぶろぐ

    たとえばパソコンをハッキングして重要なデータを入手するシーン。 たとえばスーパーヒーローとしての能力に目覚めてコスチュームをデザイン、縫製するシーン。 たとえば車の爆発を背に悠然と立ち去り、タバコに火をつけるシーン。 映画にありがちで、それなりに格好良く見えるこんなシーンも、現実に則して描いたとしたらこうなるはずだよね、という映像。 最後の爆発のネタがたまらない。

  • 電子書籍端末売れず──ソニーと松下が事実上撤退 - ITmedia News

    松下電器産業とソニーがそれぞれ、専用端末を使った電子書籍から事実上撤退することが分かった。ソニーは昨年、松下は今年3月までに端末生産を打ち切り、書籍ダウンロードサイトは今年度中に閉鎖する。一方、携帯電話向けの書籍配信サイトは継続する。 国内メーカーは2003年ごろから電子書籍市場に格参入したが、専用端末やコンテンツの価格が高すぎたり、利用できる書籍数が少なすぎるといった問題が改善されず、普及が進まなかった。その間に携帯電話向け電子書籍市場が成長。専用端末の“居場所”がなくなっていた。 松下は、電子書籍専用モノクロ端末「ΣBook」を2004年に3万7900円で、カラー端末「Words Gear」を2006年に4万1790円(直販サイト価格)で発売したが、ΣBookは数千台程度、Words Gearは約2400台しか売れなかった。Words Gearは当初、初年度1万台程度の出荷を見込んで

    電子書籍端末売れず──ソニーと松下が事実上撤退 - ITmedia News
  • わくわくさん 相棒ゴロリと「移動の新幹線は別車両」のワケ (女性自身) - Yahoo!ニュース

    NHK ・Eテレの子供向け番組『つくってあそぼ』が3月30日に最終回を迎えた。90年4月にスタートしてから23年間、休まずに出演を続けてきたのが“わくわくさん”ことタレントの久保田雅人(51)だ。 久保田は大学生のころから劇団に所属。当時の副座長が、いま『ワンピース』のルフィ役で活躍する声優・田中真弓(58)だった。田中がNHKの子供番組で仕事をしていた縁でオーディションを紹介され、見事合格。 番組開始当初はわからないことだらけで、久保田自身も「下手くそだった」と振り返る。それから約3年が経ち、仕事にも慣れてきたころに独立してからは、わくわくさん一でやってきた。収録のない日は、地方での講演や工作ショーに出かけ、見せ方を学んできたという。 「今では年間300くらい講演をしています。最近は番組で話せなかった工作の材料のことも話したり。NHKの番組ではメーカー名は出せないですから(笑)

    hhungry
    hhungry 2013/05/04
    タイトルでワラタw/ゴロリって中の人と声の人がいるよね。
  • 日経新聞,日経MJ,日経産業新聞の有料会員しか読めない記事を無料で読む裏ワザ

    知ってる人は既に活用している日経電子版(月額4000円以上)、日経MJ(月額2000円以上)、日経産業新聞(月額3500円以上)あわせて月々約1万円もの新聞料金を払わずに無料で読む裏ワザについて紹介したいと思います。 この裏ワザはもう数年も前から知られている方法なのですが、投資とか金融とかに興味のない人にはあまり知られていないようです。 ※他の裏ワザ:退職金をノーリスク且つ高金利で資産運用する裏技 特定の証券口座を開設すると無料で日経新聞などが読めるサービスが利用可能 なぜ投資とか金融とかに興味のない人が知らないかというと、今回紹介する裏ワザは丸三証券など一部の証券会社の口座を開設することで実現できることが影響していると思います。 丸三証券に口座を開設すると「日経テレコン21」という日経のサービスを利用することが出来ます。 この「日経テレコン21」は主に法人向けに提供されている有料サービス

    日経新聞,日経MJ,日経産業新聞の有料会員しか読めない記事を無料で読む裏ワザ
  • 2万匹「イワシ玉」復活…でも3日で消滅のわけ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    サメなどにべられて消滅したイワシの大群(4月26日撮影、神戸市須磨区で)=神戸市立須磨海浜水族園提供 神戸市立須磨海浜水族園(須磨区)が、大型連休に合わせて8年ぶりに復活させた約2万匹のイワシの大群「イワシ玉」が、同じ水槽内のサメなどにべられ、3日からの連休後半を待たずに消滅してしまった。 同園の担当者は「べられるのは自然の摂理だが、こんなに早いとは……」と驚いている。 同園は連休中のイベントの一つとして、高騰していた価格が安定してきたイワシ玉の紹介を企画。他の魚から身を守るため、群れになって「銀色のカーテン」のように泳ぐ姿を見てもらおうと考えた。 4月26日にイワシ玉を大水槽(幅24メートル、高さ4メートル、奥行き15メートル)に搬入。一緒に泳ぐサメや大型アジなどにべられ、2日後には数百匹に激減。同29日には、完全に消滅してしまったという。

    hhungry
    hhungry 2013/05/04
    餌を多めに入れておけば、いわしちゃんが食われるの防げたかもしれない。