タグ

2014年7月21日のブックマーク (9件)

  • はてな村の変遷

    時系列は適当。 人力検索はてな時代はてなの原点である人力検索だが、特に印象にない。 質問を有料とすることで質を上げる狙いがあったものの、OKWave連合が無料質問サービスとして台頭するとその数に成すすべはなく、 それに追従できているのは母数の多さから稀に高い専門性を発揮するYahoo!知恵袋程度で、2011年にサービスを一部無料化するも空気感は否めない。 一部に「はてなだからIT系に強い」という思い込みがあるが、人力検索時代は「はてなIT」でもなかった。 また、リニューアル時には既にStackOverflowがあったため、はてブを利用していた技術者層が人力検索ユーザーになるということもなかった。 はてなアンテナ時代個人サイトがアンテナとしてはてなを重宝していた時代があり、アンテナのためにはてなidを持っていたというユーザーも相当数いた。 現在ではアンテナユーザーは激減しており、デザインも

    はてな村の変遷
    hhungry
    hhungry 2014/07/21
    「はてダ世代」と「はてブロ世代」で垣根がある気がする。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    hhungry
    hhungry 2014/07/21
    音楽は滅びんよ、何度でも甦るさ
  • 静岡市教委、「真っ黒」議事録を公開 専門家は問題視:朝日新聞デジタル

    静岡市教育委員会の定例会の議事録について、朝日新聞が情報公開請求をしたところ、ほとんどが黒塗りの内容が「開示」された。理由は、個人情報が含まれることや、人事管理に支障が出るおそれがあることなど。ただ、その中にはすでに発表済みの内容もあるとみられる。専門家は「説明責任を果たせていない」と問題視する。 情報公開請求をしたのは、市内の中学で講師が教員免許を持たない教科の指導をしていた問題が昨年12月に発覚したことに関連し、校長ら関係者の処分やその後の対応について話し合った1~3月の定例会の議事録。開示された資料によると、6人の教育委員や、事務局側として教育次長や部長、課長らが出席していた。 ところが、開示された議事録は、発言者名以外は黒塗り。定例会で配られた資料も大半が塗りつぶされており、何が話題になったかすら知ることができない。市教委によると、定例会では事務局側から経緯が説明された後、委員らが

    静岡市教委、「真っ黒」議事録を公開 専門家は問題視:朝日新聞デジタル
    hhungry
    hhungry 2014/07/21
    火で炙ると字が浮かぶ仕掛けなんだよ!
  • 第三次はてな大戦間近

    停滞感漂うはてな村に一人降り立ったid:netcraftは、さながら呂布の如き戦闘力ではてな村にでっかい風穴を開けてしまった。 オフ自体はグダグダで失敗とも成功とも言いがたい、ネットでは一番つまらない結末だったかもしれないが、数多くの村民を巻き込んで物議をかもした点はある意味成功だった。 その証拠にオフ以後ソワソワし始めている村民が多数いる。 特にはてなブログ界隈はソワソワが尋常ではない。 サード達は影響力あるid:netcraftを自陣へ引きこもうと慣れ合いオフを開催。 オフ会以後ちょくちょくはてなに興味を示すショッカー、7月に入ってからブログ更新が増えてきたまつたけ、ブログ再開を宣言するぴぴぴ。 はてな女子も若年層とおばさま方との対立が日に日に顕著化してきている。 にわかにきな臭くなってきたはてなブログ界隈を横目に古参達も黙ってはいられないようで、「いやいや俺達だってそういう事やってた

    第三次はてな大戦間近
    hhungry
    hhungry 2014/07/21
    助けて、はてブマン!
  • 和文フリーフォントの最上位でしょ!グーグルとAdobeが作った「源の角ゴシック」をゲットすべし * prasm(プラズム)

    著者:シンタロヲフレッシュ Graphic Designer / cinematographer. 「prasm(プラズム、って読みます)」は週末だけが楽しいWeekenderではなく、1週間7日間、自分のしっくりを追い求め、日々をアップデートし続けるそんな“Weeker”に献げるブログです。 しっくりくるモノ・コトが好きなシンタロヲフレッシュがあなたの明日をしっくりさせるべく、しっくりにまつわるアレコレを書いていきます。 より詳しくプロフィールは「about」へ。

    和文フリーフォントの最上位でしょ!グーグルとAdobeが作った「源の角ゴシック」をゲットすべし * prasm(プラズム)
    hhungry
    hhungry 2014/07/21
    今のアンドロイドのfontが何か知らないけど同じに見える。
  • なんで男女平等なら混浴にならないの?

    性別で差別したらあかんのやろ?それなら、混浴にしな。おかしいやん。男が女の風呂に入ろうとしたら、捕まるのは男女差別やん。なんで?男女平等なら、男にも女湯に入る権利あるんちゃうの?ポールヴァーホーベンの映画だと、男女平等の進んだ世界として、風呂も更衣室も一緒なん出てくるで?スターシップトゥルーパーズとか、ロボコップとか。ほんまは、女の腐ったようなフェミニストって、男女平等やなくて女の権利拡大しか考えてないんやろ?今はまだ男の方が立場上だから目立たないけど、男女平等が確立された後であいつら無茶な要求しよるで。あいつらが目指してるのは、男女平等やなくて、女尊男卑の世界やからな。ああ恐ろし、恐ろし。ツイートする

    hhungry
    hhungry 2014/07/21
    男女七歳にして~って言葉が大昔からあんねん。
  • 米メディア 記事もコンピューターが作成 NHKニュース

    アメリカの大手通信社、AP通信は、今月から企業の決算発表の記事を記者に代わってコンピュータープログラムが自動で作成する試みを始め、自動化の流れがメディアにも及んでいるとして話題になっています。 世界のテレビ局や新聞社に記事を配信しているアメリカのAP通信は今月、企業が発表する決算を記者の代わりにコンピュータープログラムが分析して自動で記事にする試みを始めました。 AP通信によりますと、これによってこれまで四半期当たりおよそ300だった記事の数がおよそ4400に増やせるということです。 このプログラムを使って作成された大手医療品メーカーのことし4月から6月までの四半期決算の記事は、売上高と最終利益が10%程度増え増収増益になったことや、市場の予想よりよかったことなどが、およそ150文字でまとめられています。 アメリカではほかにも、ロサンゼルスタイムズが地震の速報を自動で記事にするプログラ

    hhungry
    hhungry 2014/07/21
    MSの技術情報ページは自動翻訳で生成してるの多いよね。Wikiepdiaの記事もbotで量産してるって話あったし。
  • 大手銀行は多額の印紙税を払い、セブン銀行は払わない…という記事を読んで、賢いな~と思った話。課税対象にならない利用明細書で対応。 - クレジットカードの読みもの

    photo by Nemo's great uncle とある税理士さんの記事を読んで、『なるほど、セブン銀行はそういったところでも節約しているのか…』と感嘆したため、記事にさせてもらいます。 読ませていただいた記事はこちら。大手銀行はATMを利用される度に印紙代を負担している反面、セブン銀行は用紙に工夫をすることで印紙代を払っていない…という内容のものです。いくつか引用させてもらいますね。 セブン銀行による印紙税の節約方法: 銀行ATMを利用すると、銀行は200円の収入印紙代を負担している: セブン銀行の賢い印紙税の節約 銀行で入金や振り込みなどをすると、キャッシュカードなどと一緒に「ご利用明細書」という紙片が出力されることはご存じであろう。この「ご利用明細書」には右下のほうに「印紙税申告納付につき○○税務署承認済」と印字してある。つまりこの紙片は印紙税法でいう課税文書ということになる。

    大手銀行は多額の印紙税を払い、セブン銀行は払わない…という記事を読んで、賢いな~と思った話。課税対象にならない利用明細書で対応。 - クレジットカードの読みもの
    hhungry
    hhungry 2014/07/21
    真相不明ながら目から鱗
  • 心停止から生還の記録「死んで生き返りましたれぽ その1〜その16」@pixiv - 天漢日乗

    昨年暮、「竹尾」さんがpixivにアップを始めた 死んで生き返りましたれぽ その1〜16 という 心停止から、ICU〜個室〜一般病棟の治療を経て、無事退院までの日々 を綴ったマンガが7/16に完結した。 すでに、pixivでは多くの読者を得ているのだが、今日、たまたまtwitterでタビトラ先生(@tabitora1013)に教えて頂いたので、まだご覧になってない方の為に紹介する。 この作品の恐ろしいところは いったんICUから個室に移ったところで、脳浮腫が起き、「不穏」な状態が続いた ことだ。 治り始めた と思った患者さんが、 極度に不穏な状態 となるのは、周りの家族や友人達には、耐えられない不安と絶望を与える。ところが、この「竹尾」さんの家族は実に強い。弟妹は、「竹尾」さんが無茶な生活の末に倒れたことを責めなかった(その5)。すばらしいのは、社会福祉士かつ精神保健福祉士をされている妹さ

    心停止から生還の記録「死んで生き返りましたれぽ その1〜その16」@pixiv - 天漢日乗