タグ

2011年6月16日のブックマーク (2件)

  • 大学の共用Linuxサーバにgitとかrvmとか入れる - OR6 blog

    中京大学情報理工学部には学生が共同利用できるLinuxサーバ(linux.st.chukyo-u.ac.jp)があるんですがセキュリティガチガチなのと構成がトリッキーすぎて講義で強制的に使わされる以外は誰も使ってません。 勿体無いのでお粗末なクラウドだと思って使ってみることにしました。 sshでログイン学外からはなぜかsshでログインできません。まずゼミのサーバにsshするなどして多段sshします。クソが bashが使えるようにする何故かデフォルトのシェルがtcshで、しかもchshが塞がれているので.loginに"bash"と書きます。ここは"zsh"でも良いでしょう。 .bashrcや.zshrcを好きなように書き散らかします。 vimのセットアップこれやらないと設定ファイル書けないっしょ。 set numberwidth=x が使えないんですがどうすればいいんですかねこれ?????

    hi_igu
    hi_igu 2011/06/16
  • 第175回 SKKで快適な日本語入力を体験しよう | gihyo.jp

    Ubuntuの日本語入力には、インプットメソッドにIBus、かな漢字変換にAnthyが採用されています。また最近人気のMozcもUniverseリポジトリから簡単にインストールできるようになっていますので、利用されているユーザも多いのではないでしょうか。 しかし今週のレシピはそんな時流に逆らって、Emacs上で快適な日本語入力を実現するSKKを紹介します。 SKKとは SKKはSimple Kana to Kanji conversion programの略で、Emacs上で動作する日語インプットメソッドです。Elispによって実装されているためEmacsが動くなら、UbuntuでもWindowsでもMacでも、はたまた他のOSであっても同じ日本語入力環境を構築することができます。 SKKの最大の特徴であり、他のインプットメソッドと大きく異なる部分が、プログラムによる形態素解析を行なわな

    第175回 SKKで快適な日本語入力を体験しよう | gihyo.jp