タグ

Dropboxに関するhi_iguのブックマーク (2)

  • Dropbox LAN sync Discovery Protocol - オタク@セキュリティ メモ

    職場でふとWiresharkを起動して、 ICMPで宛先到達不能の応答が返ってきてるー。 原因コードは何かなーえへへ。 と眺めていたら DB-LSP-DISCという見慣れないプロトコルの通信がありました。 これはDropbox LAN sync Discovery Protocolの略で 読んで字のごとく、「Dropbox」が同期を試みようとしている通信です。 そしてこの通信は30秒ごとにブロードキャストされ、 また、Wireshark上で綺麗な薄青色で表示されるので とっても目につきやすいです。 綺麗な色しているだろ。それ、Dropboxの通信なんだぜ。 ・・・さて、この同期は設定の「LAN同期を有効にする」の チェックを外せばOFFにできるんですが この設定をONにして起動している人が多いらしく ちょっと通信を見る時に邪魔に感じたり感じなかったり。 IPメッセンジャーのIPと照らし合わ

    Dropbox LAN sync Discovery Protocol - オタク@セキュリティ メモ
  • Gitを使って誰でもDropboxを作れる·RubyDrop MOONGIFT

    RubyDropはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。個人的にDropboxはとても便利に使っている。これなしの生活は考えられないくらい便利だ。有料であれば50GBまで使えるが、無料版の2GBでは物足りないと感じる人も多いだろう。だがお金は払いたくないという人もいるだろう。 サーバ起動中 そこで考えたいのが自分だけのDropbox構築だ。重要なのは自動的に同期されるシステムであること、バージョン管理されること、複数のコンピュータ間でデータが同じ状態に保てることだろう。それらを実現するのがRubyDropだ。 RubyDropはRuby1.9系で動作するソフトウェアだ。簡単に言えば、特定のフォルダに関してRubyDropが監視を行う。そして変更があると内容をリモートのGitリポジトリにアップデートする。Gitリポジトリ側で変更があれば、Pullする仕組みだ。 自動的に同期されている G

  • 1