タグ

2020年3月24日のブックマーク (5件)

  • 移動が面倒じゃないゲーム

    割と真理だと思うのだけど、世の中で一番もったいない時間って移動の時間だと思っている。 移動の時間そのものがもったいないわけではなくて、移動の時間に移動という意味しかもたせられないことがもったいないという意味。 移動の時間中に何か別のことができるのであればそれはもったいなくない。 満員電車で両手を動かすことすらできないような状況だったり、上司と一緒で自分のために時間が使えないような状況だったりがもったいない時間という意味。(上司とのコミュニケーションに意味があるなら別) そういう理由から無意味な移動がゲームの中でもとても嫌いだ。 例えば、 ・ただゲーム時間を間延びさせるためだけにダンジョンがムダに長い ・移動速度が遅い ・目的地まで単調な繰り返しを強いられる このあたりにゲーム内で遭遇するとうんざりする。 クリアまでの時間を短縮させないキャップをつけてるだけじゃないかって。 そういう意味で、

    移動が面倒じゃないゲーム
    hi_kmd
    hi_kmd 2020/03/24
    増田の要求とはズレてるけど、ファミリースキーでリフトに乗ってる時間、スキップできるんだけどなんかスキップしなかったなあ。風景の変化や環境音の変化が妙にリアルで、スキー場にいる感が溢れていた。
  • 現金の一律給付見送りへ、政府 富裕層は対象から除外 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 政府は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で検討している現金給付で、全国民に一律で配る方式を見送る方向で調整に入ったことが24日、分かった。所得制限を設けるといった線引きを実施する見通しで、配布する金額とともに今後の焦点となる。消費拡大に実効性のある方法を模索しており、商品券の配布も検討する。 与党からは国民全員への配布を求める声があるが、現金給付は新型コロナで影響を受けた家計支援が目的で、富裕層は対象から外すべきだと判断した。ただ線引きをする場合、事務手続きに時間がかかる可能性があり、迅速に対応できるよう具体的な手法を調整する。

    現金の一律給付見送りへ、政府 富裕層は対象から除外 | 共同通信
    hi_kmd
    hi_kmd 2020/03/24
    「消費拡大に実効性のある方法を模索」目的よりも手段を優先するような馬鹿な判断。
  • 東京五輪延期、1年以内で調整へ 首相とIOC会長、今夜電話会談 | 共同通信

    政府は、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を踏まえた東京五輪(7月24日開幕予定)の延期に関し、1年以内とする方向で調整に入った。政府関係者は24日、代表選考など選手への影響を考慮し、延期は1年以内が望ましいとの認識を示した。安倍晋三首相は24日夜、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長と電話会談する。首相は、延期はやむを得ないとの意向を示した上で、延期に関する日の立場を伝えるとみられる。 政府関係者は「2年延期だとトップ選手がかなり入れ替わり、選手への影響が大きい。1年延期であれば、現在の選手を代表として維持しやすい」と述べた。

    東京五輪延期、1年以内で調整へ 首相とIOC会長、今夜電話会談 | 共同通信
    hi_kmd
    hi_kmd 2020/03/24
    戦力の逐次投入って感じがする。このままいくと、ずるずると抜本的な対策を打たずに、どうしようもなくなっていく過程が見られるかもしれない。
  • アベノミクス失敗の原因は伸びない個人消費、迫られる選択肢は2つ

    1981年東京大学経済学部を卒業し日銀行へ。1988年米国ウォートンスクール経営学修士。日銀行では2007年に調査統計局長。2011年から企画局長、2012年から金融政策担当理事として、2%物価安定目標の採用に至る局面の政策実務を担当。その後、国際担当理事。2016年に日銀理事を退任しみずほ総研へ。現在、内外経済や金融政策を巡るテーマを中心に講演・執筆等を行う。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 7年の平均成長率は0.9% 成長の足を引っ張る個人消費 安倍政権のもとでの経済政策、いわゆるアベノミクスが始動してから7年が経過した。 ちょうど7年目の2019年10~12月期の実質GDPは、消費税率引き上げや台風の影響などから前期比年率-7.1%と大幅な落ち込みとな

    アベノミクス失敗の原因は伸びない個人消費、迫られる選択肢は2つ
    hi_kmd
    hi_kmd 2020/03/24
    「企業の『稼ぐ力』や株主への還元はかなり改善した。」労働者への分配が減ったから実現しているという側面がある。労働分配率の改善を指向した法人税の増強が必要ではないか。
  • 最近流行りのカタカナ語は漢字四文字で書ける説

    エアロゾル→浮遊粒子 オーバーシュート→感染爆発 スーパースプレッダー→感染源者 サーキットブレーカー→市場停止 ロックダウン→都市封鎖 クラスター→集団感染

    最近流行りのカタカナ語は漢字四文字で書ける説
    hi_kmd
    hi_kmd 2020/03/24
    四文字で収まるかは疑問が大きい。漢語を使った造語力や翻訳力、明治期をピークに減少していったんだろうなと思う。