タグ

2020年6月10日のブックマーク (4件)

  • 持続化給付金「電通社員」も参加 経産省最高幹部が民間業者とテキサス旅行 | 文春オンライン

    「さらに今回、持続化給付金事業を所管しているのも前田氏がトップを務める中小企業庁。つまり、これまでに前田氏が責任者だった部署から計1100億円以上がサ協に流れています。経産省内で囁かれているのが、前田氏とサ協の実質運営者である平川氏との関係。その象徴がテキサス州で開催されている『サウス・バイ・サウスウエスト(SXSW)』の視察旅行です」(経産省関係者) 前田氏の知人が明かす。 「2017年から前田氏は、テキサスで開かれる音楽映画、新興企業の見市が一体となった世界最大のイベント『SXSW』に参加しています。前田氏は、会場近くの一等地にアパートの一室を借り上げ、『前田ハウス』と命名。知り合いを集めパーティを開いていている」 「前田ハウス」内でのパーティ 「週刊文春」は関係者から当時の資料であるパンフレットや内部写真を入手。 〈前田House in SXSW Austin〉と題されたパンフレ

    持続化給付金「電通社員」も参加 経産省最高幹部が民間業者とテキサス旅行 | 文春オンライン
    hi_kmd
    hi_kmd 2020/06/10
    現政権はしばしば「適正に行われており」と説明するが、ほとんどの場合において、「それを適正と判断するなら判断基準が間違っている」としか言いようがないものだ。
  • 「第三者が証拠隠滅のおそれ」京アニ事件で勾留理由開示 青葉容疑者が出廷|社会|地域のニュース|京都新聞

    勾留理由開示手続きに臨むため、建物内に入る青葉容疑者を乗せた車(9日午後3時半すぎ、京都市中京区・京都地裁) 36人が死亡した京都アニメーション第1スタジオ(京都市伏見区)の放火殺人事件で、殺人などの疑いで逮捕された青葉真司容疑者(42)が9日、京都地裁で開かれている勾留理由開示手続きに出廷し、冒頭の人定質問で名前を問われると、「はい、青葉真司です」と、マスクをつけたまましっかりとした声で話した。昨年7月18日の事件後、青葉容疑者が公開の場で発言するのは初めて。 青葉容疑者は事件で重度のやけどを負って自力歩行できず、ストレッチャーに乗せられた状態で出廷し、そのままの姿勢で応答した。他に、生年月日や住所を答え、職業を問われると「無職です」と応じた。 鵜飼奈美裁判官は、勾留を認めた理由について「第三者による罪証隠滅のおそれがあるので、勾留に相当の理由がある」と説明した。 これに対し、青葉容疑者

    「第三者が証拠隠滅のおそれ」京アニ事件で勾留理由開示 青葉容疑者が出廷|社会|地域のニュース|京都新聞
    hi_kmd
    hi_kmd 2020/06/10
    この状態で「証拠隠滅のおそれ」を交流の理由にするのは断固反対。これを許したらほとんどあらゆる人の勾留を肯定できてしまう。ひどい。鵜飼奈美裁判官。
  • 札幌「昼カラ」集団感染 名指しで「悪者」困惑(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    高齢者らが日中にカラオケを楽しむ「昼カラ」を巡り、札幌市は9日、市内1店舗で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生したと公表し、他の利用者にも強く注意喚起した。介護予防や仲間づくりでカラオケを楽しむ高齢者や、感染防止に腐心する店舗関係者らは「悪者扱いされた」と困惑。介護や感染症の専門家は「適切な予防策を取った上で楽しんで」と助言している。 「カラオケは健康に良くストレス解消になるので、感染に気を付けて楽しんでほしい。カラオケが悪いというわけではない」。札幌市保健所の三觜雄所長は9日の会見冒頭で強調した。 一方でクラスター関連を除く5月以降の60代以上の感染者109人のうち24人が、陽性確認の日からさかのぼって2週間以内に昼カラを利用したことがあると公表。新たに認定されたクラスター以外は「感染源かは分からない」としたものの、利用に注意を促した。 高齢者「楽しみを奪わないで」 「こ

    札幌「昼カラ」集団感染 名指しで「悪者」困惑(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2020/06/10
    いくつかの業種を名指しして兵糧攻めするような状況になっているのはあまりに異常。感染拡大の対策について、行政の支援が足りなさすぎる。リスクの高い業態と分かったなら、そこにちゃんと支援すべき。
  • アトム法律事務所弁護士法人グループ公式サイト

    無料相談 無料相談の受付窓口からお気軽にお問い合わせください。担当者がヒアリングして相談日を調整します。

    アトム法律事務所弁護士法人グループ公式サイト
    hi_kmd
    hi_kmd 2020/06/10
    弁護士の介在なしに自動で「弁護士集団」名義で警告が飛ぶ無責任なシステムのように見える。