タグ

2020年12月12日のブックマーク (4件)

  • WeRise

    誰もが安心して暮らせるために科学者と医師がたちが集結! パンデミックにより、世界はニューノーマルへと転換し、私たちの常識が根から塗り替えられようとしています。一方でコロナウイルスについての正しい知識や情報が全国民レベルで共有されていると言い難い現実が、あらゆる業種、分野における混乱を招いているのも事実です。先般(8月20日)行われた日感染症学会のシンポジウムにおいて、国立感染症研究所所⻑ウイルス第三部四室室⻑の松山州徳氏が「風邪のコロナは4種類あり、5種類目が追加されたと考えるのが妥当」との知見を示されました。新型コロナは既に未知なる病原体ではなく、適切に対応することが求められる段階に至っています。そこで、誰も過剰に不安を感じず、同調圧力などを感じることもなく、安心して暮らせる社会を取り戻すため、専門家たちによる情報発信イベントを開催いたします。DJや音楽、フードを楽しめる空間と配信に

    WeRise
    hi_kmd
    hi_kmd 2020/12/12
    これか。「コロナは風邪」と言いたいようだが、風邪同様の病気も状況に応じて風邪から分別され別の名前がつくのだ。風邪という名前を与えて安心しようというのは科学的な態度ではない。
  • 「対戦ゲーム」のように国会を報じることで見えなくされていること « ハーバー・ビジネス・オンライン

    政治と報道をめぐる短期集中連載第8回。今回も前回に引き続き、国会報道のあり方を考えたい。対戦ゲームの実況中継のような国会報道は論点を浮かび上がらせずむしろ見えなくさせる。そのような国会報道を変えていくために、国会審議に対する別の見方を紹介したい。 前回の記事でも「照準」「初陣」「防護」「決定打に欠けた」など、まるで対戦ゲームを実況中継しているかのような国会報道の言葉遣いに注目した。 前回は触れなかったが、前から違和感を抱いてきた言葉として、今回はそれらに加えて、「反発」を取り上げたい。 「反発」という言葉は、野党に対して多用される。「野党は反発」というのが典型例だ。試しに2020年1月1日から12月7日までの朝日新聞と毎日新聞の紙面記事を「野党は反発」で検索すると、朝日新聞で2件、毎日新聞で9件ヒットした。具体的には下記の通りだ。 <朝日新聞> (1)「森氏は11日の衆院法務委で「個人の見

    「対戦ゲーム」のように国会を報じることで見えなくされていること « ハーバー・ビジネス・オンライン
    hi_kmd
    hi_kmd 2020/12/12
    メディアが価値判断を避け続けた結果、何が問題なのかと言うことが見えにくくなっている。反発という表現も、価値判断を極力避けた結果生まれた用語に思う。ノンポリが保守への加担になるのと似た効果がある。
  • 「牡蠣の食べ方」報道の当事者になった話、その後自分で再取材再検証。|Kikka|note

    はじめまして。Kikkaと申します。 先日「牡蠣のべ方」に関するツイートをしたところ、2万5000件以上拡散。BuzzFeedJapanからツイート内容は「不正確」との記事が出て、騒ぎになってしまった者です。 この度は不用意なツイートで皆様を混乱させてしまい、誠に申し訳ありません。発信者の責任として、件について自分なりに取材と検証を行いましたので、ご報告いたします。 「牡蠣をべるときは殻に口をつけてズルッとやらず、お箸などで貝柱を外してからパクッとべた方があたりにくいらしい」という話、あまり知られていないのでご共有しまくりたい。 「細菌の多くは牡蠣の“殻”にいる」と昔三重の漁師さんから教えてもらい、私は一回もあたったことありません。 pic.twitter.com/BEmYMZ5RBW — Kikka (@K_Link_) December 7, 2020 ●ツイートまでの経緯 私

    「牡蠣の食べ方」報道の当事者になった話、その後自分で再取材再検証。|Kikka|note
    hi_kmd
    hi_kmd 2020/12/12
    このエントリは、ただの自己正当化のための努力でしかない。記者を務める人間としてのレベルが知れる。
  • 「学術会議の話、聞くなんて」坂井副長官、NHK番組に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「学術会議の話、聞くなんて」坂井副長官、NHK番組に:朝日新聞デジタル
    hi_kmd
    hi_kmd 2020/12/12
    官邸と与党自民党の発想が、どんどん全体主義国家に近づいていってるのが、こんなふうに可視化されてきた。