タグ

2021年6月21日のブックマーク (3件)

  • 五輪中止基準「示し難い」 加藤官房長官:時事ドットコム

    五輪中止基準「示し難い」 加藤官房長官 2021年06月20日11時25分 加藤勝信官房長官 加藤勝信官房長官は20日のフジテレビ番組で、東京五輪・パラリンピック開催について「国民の安全・安心を確保することが前提となっている。それが崩れればできなくなる」としつつも、「その基準はなかなか示し難い」と述べた。 政治 コメントをする

    五輪中止基準「示し難い」 加藤官房長官:時事ドットコム
    hi_kmd
    hi_kmd 2021/06/21
    基準を決めると、超えたときに中止しないといけないからな。基準を決めずに恣意的に規制を発表するスタイルはコロナ禍の当初からずっと続いていて、それがために多くの国民は生活の予定を立てにくくなっている。
  • 五輪・パラ期間中に緊急事態宣言なら無観客も辞さず 菅首相 | NHKニュース

    菅総理大臣は記者団に対し、東京オリンピック・パラリンピックの観客の扱いについて大会期間中に緊急事態宣言が出された場合は国民の安全・安心を最優先に無観客とすることも辞さない考えを示しました。 東京オリンピック・パラリンピックに伴う新型コロナウイルスの感染拡大のリスク評価について、政府の分科会の尾身会長など専門家の有志は「無観客開催が望ましい」としたうえで、観客を入れるのであれば現行の大規模イベントの開催基準より厳しい基準を採用すべきなどとした提言をまとめています。 これについて菅総理大臣は、東京都内で記者団に対し「尾身会長をはじめ皆さんの提案はしっかり受け止めたい。緊急事態宣言が必要になった場合、無観客試合を臨機応変に行うことを考えながら国民の皆さんの安全・安心を最優先する大会にしたい」と述べました。 そのうえで、記者団が緊急事態宣言が出された場合に無観客にすることもあり得るのか質問したのに

    五輪・パラ期間中に緊急事態宣言なら無観客も辞さず 菅首相 | NHKニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2021/06/21
    目論見通り「中止を選択肢から消した」首相の姿が、こちらになります。
  • 「ネトウヨ化」した母にゲイだと打ち明けて気づいたこと(富岡 すばる)

    僕のカミングアウトを「安倍晋三」で遮った母 僕は数年前、まだ30歳になって間もなかった頃、自分がゲイであることを母に打ち明けた。 別に一生言う必要もないだろうと考えていたのだが、言わないことで何となく母に対して感じ続けていた心の距離を、ありのままを話すことによって縮めようと思ったのだ。女手ひとつで僕を育ててくれた母との関係を、30代になったということもあり、修復したかったというのもある。 そして僕は、いつもと変わらないある休日の夜、意を決して話した。

    「ネトウヨ化」した母にゲイだと打ち明けて気づいたこと(富岡 すばる)
    hi_kmd
    hi_kmd 2021/06/21
    いろいろしんどい話。YouTubeなあ……。