2021年1月15日のブックマーク (13件)

  • 「罰則は、効果がないどころか公衆衛生を破壊する」 東大の公衆衛生教授が感染症法の改正に反対する理由

    感染拡大を防止するためには、保健所による積極的疫学調査や健康観察、入院勧告の遵守義務やこれらに対する罰則、民間検査で陽性となった人による保健所への連絡の義務化、宿泊療養施設や自宅での療養の法的根拠及び実効性の確保、クラスター等複数の陽性者が発生した場合の知事の判断による施設の名称等の情報の公表等に関する感染症法の改正を行うこと。(全国知事会「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を受けた緊急提言」より) 罰則を作れば保健所が混乱するまた、声明の文章について議論している最中に、それ以上に大きな問題だと気づいたのは、この罰則規定を入れることで、保健所の現場が混乱する可能性が高いということです。 ーーどうしてですか? 新型コロナでやっている感染者の同定や積極的疫学調査は、保健所が今回初めてやったことではないのです。結核でずっと日常的にやってきたことです。なので、担当部門はすぐコロナに対処できたの

    「罰則は、効果がないどころか公衆衛生を破壊する」 東大の公衆衛生教授が感染症法の改正に反対する理由
    hib3
    hib3 2021/01/15
    罰則ってあくまで「する・しない」の話であって「できる・できない」の話じゃないから強制力が100%じゃないし対策しようがないんだよな
  • Spotifyというサービスを今知ったんだけど

    これはどういうシステムで無料で聴けるの……? 有料会員費と広告料だけ……? 昭和脳だから「これでアーティストさんたちはべていけるの??」と不安になってしまった。 家ではYouTubeでMV見ながら聴くのが好きだから、アーティストさんかレコード会社は公式サイトを持って、広告付きでYouTubeにも流してほしいなあ。そうしたら再生数回すから。いい曲いっぱいあっても露出を多くしないと、今の情報社会では古い曲は埋もれて行っちゃう気がする。 しかしCD持たずに曲が聴けるのはいいねえ。途中で広告が入るけど、ラジオ聴いてても入るし、同じようなもん。Spotify凄いね。車で延々聴きたい。

    Spotifyというサービスを今知ったんだけど
    hib3
    hib3 2021/01/15
    Spotifyを使ってたらユーザーレコメンド機能があってビビった、これpandraradioじゃん、VPNいれて苦労してiPhoneで聞けるようにしてたのにそれすら必要なくなった
  • 通信費、半額非課税に 社員のテレワーク補助で政府指針 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大を機に企業が在宅勤務といった新しい働き方に対応したルールの整備を進めている。キリンホールディングスなどは従業員に手当を支給し在宅勤務への移行を促す。政府もこうした働き方の定着をにらみ税制面の対応を急ぐ。通信費の半額はテレワークに使用したとして所得税の課税対象にしないなど課税基準を明確にする。【関連記事】新型コロナの感染拡大で2020年春に在宅勤務が広がり始めて以降、企業では在宅にともなう社員の負担を軽減する動きが広がっている。社員向けのルールの変更で目立つのは手当の見直しだ。キリンホールディングスは工場勤務以外で週3日以上、在宅で勤務する社員約4000人を対象に月3000円の手当の支給を始めた。事後精算で定期代を支払う仕組みをやめ

    通信費、半額非課税に 社員のテレワーク補助で政府指針 - 日本経済新聞
    hib3
    hib3 2021/01/15
    世の中のスタンダードを決めて欲しいよね、ホワイトカラーのテレワークを標準にして(それでもしたいなら)出社を自由にするとか
  • 元・ヤクザ専門誌の編集長が、現役幹部にいじめ対策を聞いて回った時の話 - Togetter

    鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi ヤクザ専門誌の編集長だった頃、現役幹部にいじめ対策を聞いて回ったことがある。 「シャーペンで刺しちゃえ。ふとももあたり」 「授業中なら油断してる。後ろからバットで殴れ」 「怒れ、キレろ、反撃しろ、暴力を使え」は共通してて、ヤクザっぽくて面白かったんだけど、不穏当すぎてボツった。 2021-01-14 12:48:56 鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi 「いじめは楽しい。なくならない。でもいじめられる側は当に辛い。死にたくなるほど追い詰められる」 と語った親分もいた。 「いじめられる側の辛さを体験させてやればいい。そのガキをうちに連れてこい」 なんとか記事にしたかったのだが、のち裁判で証拠採用されたらまずいのでボツった。 2021-01-14 12:59:52 鈴木智彦/SUZUKI TOMO

    元・ヤクザ専門誌の編集長が、現役幹部にいじめ対策を聞いて回った時の話 - Togetter
    hib3
    hib3 2021/01/15
    閉鎖的で非協力ゲームのような環境では相手に対して支配的な行動に出たほうが有利な事。反撃も支配的な行動で、それすら無理な場合は第三の手によって介入すべきと言う話。そもそもおかしな環境は常に介入すべきだが
  • 多くの人、特にMacユーザに読んでほしい「Your Computer Isn't Yours」日本語訳 - YAMDAS現更新履歴

    sneak.berlin コリィ・ドクトロウのブログ(ニュースレター)Pluralistic の Digital manorialism vs neofeudalism で宣伝されているローカス・マガジンの連載記事 Neofeudalism and the Digital Manor(日語訳)経由で知ったブログ記事である。 恥ずかしい話だが、ワタシはこの記事で書かれている最近のバージョンの macOS のおそるべきユーザ支配について、これが書かれた昨年11月に話題になっていたことを知らなかった。 しかし、このエントリのはてなブックマークを見ても、その内容を考えると数が控えめで、もしかするとワタシのように知らない人も多いのかもと思ったので、ここで紹介しておいたほうがよいと思った次第である。 最近のバージョンの macOS では、君はコンピューターの利用ログを記録されていて、ログデータを送信

    多くの人、特にMacユーザに読んでほしい「Your Computer Isn't Yours」日本語訳 - YAMDAS現更新履歴
    hib3
    hib3 2021/01/15
    それで快適になるのなら…って差し出す人も多いけど本来タダでもない価値ある情報に対して相手の方から勝手に値踏みされていいように使われるっておかしな話だよな
  • 「なぜ一人でご飯を食べるの無理な人がいるのだろう?」みたいな疑問を持つ方もいますがこのくらいの壁がそびえ立っています

    もかちぇろ@4/11〜181イスタンブール @smsm8b ど、どこ向いてべるって(笑) そりゃべ物見てべるよ!!(笑) 笑ってしもた… 虚空を見つめながらべてるって思われてるのかな?? twitter.com/yassuna_m/stat… 2021-01-14 13:01:50

    「なぜ一人でご飯を食べるの無理な人がいるのだろう?」みたいな疑問を持つ方もいますがこのくらいの壁がそびえ立っています
    hib3
    hib3 2021/01/15
    誰か食べてるから釣られて食べることはあるけど一人だと少し食欲満たされるだけで箸が止まってしまう。本当にこれが辛い
  • Fitbit は ‌Google の‌一部と‌なりました - Fitbit Blog

    Fitbit が正式に Google の一部となりましたことを、ここにお知らせいたします。これは私たち企業にとって、そして世界中のユーザーからなる Fitbit コミュニティにとって、非常にエキサイティングな出来事です。 エリックと私が 13 年前に Fitbit を設立したときに思い描いていたのは、「世界中のすべての人をさらに健康にする」というシンプルかつ大胆なアイデアでした。2009 年に最初の Fitbit トラッカーを発売してから、100 か国以上で 1 億 2000 万台以上のデバイスを販売する現在に至るまで、この使命は一時も揺らいでいません。それだけでなく、何百万人ものユーザーの皆さんがその使命を後押ししてくれ、Fitbit は私たちの生活を変えるようなムーブメントになりました。人命を救うことに貢献したという話も、ユーザーの方々から伺っています。私たちはこれまでに、のべ 275

    hib3
    hib3 2021/01/15
    スマートウォッチの知識がpebbleで止まってるけど当たり前だがもうpebbleじゃ太刀打ちできないスペックのスマートウォッチしか存在しないんだよな……
  • 読んで思い出したのを。 自分が小学生の時、小4~小5の前半まで「女の子が..

    読んで思い出したのを。 自分が小学生の時、小4~小5の前半まで「女の子がボス」のコミュニティにいた。 当時は学級崩壊とか、そういうのが凄く問題になってた次期でその子のイメージ的には漫画GTOの「ミヤビ」がめちゃくちゃ近い。 お転婆でもあり、陰湿でもあり「キモい」というワードだけで、その個人の全てを否定し、そして周りもそれに同調し「イジメ」になる。そんな渦の中心みたいな女の子だった。 その子が気にいらず、少し火種を投げ込めば周りが大火事にしてしまう。そんな感じ。 ちょうど、当にイジメられる事が運命付けられたような女の子がいて、ミヤビのターゲットは完全にその子だった。 もうとにかく周りはイジメた。実際にイジメに参加しない子も嫌っていた。もちろん自分もイジメてた。その子を蔑む事が「普通」だった。 ミヤビのイジメ方だったり、仕向ける力とかっていうのは今思えば当にある種"センス"を感じるものだっ

    読んで思い出したのを。 自分が小学生の時、小4~小5の前半まで「女の子が..
    hib3
    hib3 2021/01/15
    良いも悪いも無関係の人たちが判定して人を裁ける立場じゃないんだから、これに関してはそうなんどという感想ぐらいしか出ない。でもどんな所にも少なからず人に優しくできる存在はいるんだなと感じた。
  • 𖡬𖠌𖣠𖤽 🈡 𖦹𖤐𖡻𖡎 𖥉 on Twitter: "「なんで外国のゲームのキャラは全員不細工なの?」と質問した日本人に対するこの反論破壊力高すぎて日本死ぬだろ https://t.co/1eFR14B0Nt"

    「なんで外国のゲームのキャラは全員不細工なの?」と質問した日人に対するこの反論破壊力高すぎて日死ぬだろ https://t.co/1eFR14B0Nt

    𖡬𖠌𖣠𖤽 🈡 𖦹𖤐𖡻𖡎 𖥉 on Twitter: "「なんで外国のゲームのキャラは全員不細工なの?」と質問した日本人に対するこの反論破壊力高すぎて日本死ぬだろ https://t.co/1eFR14B0Nt"
    hib3
    hib3 2021/01/15
    美術においてアニメ絵みたいなのが認められないのって手放しに可愛い〜で評価されるレベルの低い表現だからだよね。その反動か知らないけど、セル画なら評価されるとかいう変な感じになってる。
  • 外資系企業会社員が重宝しまくっている英語関連の神ツール8選&勉強法まとめ「めっちゃお世話になってる」

    じゅじゅ @jujulife7 仕事・勉強•生活に役立つ情報を発信するライフハッカー💻 |外資系企業でサラリーマンをしながら複数の副業 | ビジネス、英語IT、ライフハック関連で役立ちそうなことをメインで呟きます

    外資系企業会社員が重宝しまくっている英語関連の神ツール8選&勉強法まとめ「めっちゃお世話になってる」
    hib3
    hib3 2021/01/15
    Google翻訳はアレだけどdeepLはプライバシーしっかりしてないっけ
  • 在宅勤務における「サボる」の意味が理解できない

    昨今の新型コロナの蔓延を機に、在宅勤務ができるできないという話が盛り上がっている。その中の「在宅勤務だと社員がサボるのではないか」という議論がどうしても理解できないでいる。ネットで少し検索すると、在宅勤務で部下がサボるのではないかという上司の懸念、在宅勤務でサボったことがある人のアンケート、在宅勤務でサボりを監視するためにマウスやキーボードの稼働状況やカメラで映像を撮る製品など色々な話題が出てくる。これらの話を見聞きしてずっと疑問だったのが、果たして在宅勤務で「サボる」ことはそもそも可能なのだろうかということだ。 少し自分の話をすると、自分はB2BのIT企業に勤めており、新型コロナの騒ぎ以降ずっと在宅勤務をしている。自分の勤め先において従業員がサボることを気にしているという雰囲気はまったくないし、いわゆるサボり監視の仕組みも導入されていない、と思う。秘密裏に導入されている可能性を否定はしな

    在宅勤務における「サボる」の意味が理解できない
    hib3
    hib3 2021/01/15
    「この時間にはこの作業をやる」とか「今週はこれをやる、今日はその中のこれを達成する」みたいな本当に詳しく明確な作業の洗い出しを組織でできていれば出社とか不要だよ。咄嗟の判断とかは無秩序な組織のツケ
  • 部落差別を目の当たりにした話

    人口100万人前後のこの地方都市に引っ越してきて5年ほど経ちます よく行く国道沿いのマクドナルドがあるのですが、その裏のエリアは道が狭いしごちゃごちゃしてるな、という印象は確かに持っていたけど、まあそういうエリアもあるよね、くらいで特に気に留めることはありませんでした そこがいわゆる被差別部落だったそうです 先日、義妹が転勤でこの街に引っ越してくることになり、不動産屋に行ってアパートを決めておりました 飲み屋の多い繁華街や、ヤクザの組事務所があるあたりなどは知っていたので、私は義妹に、その辺は避けた方がいいかもね、という話は伝えていました しかし、不動産屋はそれに加えて、あのマクドナルド周辺も治安が悪いので避けた方がいいですよ、と言ったそう え?この街に住んで5年経つけどあのあたりが変と思ったことはないし、事件のニュースも聞かない なんでやろ、くらいにその時は思っていました で、趣味関係の

    部落差別を目の当たりにした話
    hib3
    hib3 2021/01/15
    勝手にヤバい人は家賃が安くて入り組んだ所が好きってされてるけど、別にヤバいやつがそこが好きってわけないと思うぞ
  • ファッション増田の話があったのだけど

    若い頃ガチガチのおしゃれをしていても、段々とはまらなくなってくる おばちゃんが肩出ししてたら痛いし、おっさんが腹出しモードをやってたら目も当てられない。 でもおっさんになると甚平が似合うようになってくるし、おばさんになると割烹やエプロンが似合うようになってくる。 若いシュッとしたイケメンが甚平を着ると作家感しか出ないし、若い人が割烹を着るとNHKの朝ドラだ。 着物は世代を超えるが、年齢相応の着物のかっこよさは経年を経ないと出てこない。 シワもないイケメンが着流してもそうそうハマらない。 装いっていうのはその時の自分の適切さを理解してるかどうかってことでもある気がする。 例えばいかついヒゲがアーミー系のものを着込んでいてもそれはそれでかっこいい。

    ファッション増田の話があったのだけど
    hib3
    hib3 2021/01/15
    思想家やカルチャー体型や個体差含めてのファッションだと思う。カラフルなのかモノクロなのか、圧迫感が好きなのか解放感が好きなのか、何か好きな物を身につけたいのか、何かになりたいのか、自由にしたらいい