タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

チュートリアルとUMLに関するhibinofuutaのブックマーク (3)

  • - UML超入門_第1章

    1章では,なぜUMLを使うのかというお話からはじめて,UMLの意味と歴史 をおさらいします. また,実際の開発プロセスでの一般的なUMLの利用法についても外観します. UMLはUnified Modeling Languageの略で,オブジェクト指向分析,設計におい てシステムをモデル化する際の記法(図法)を規定した言語(ビジュアル・ラン ゲージ)です.UMLは現在のソフトウェア開発において事実上の標準となってき ており,これを学ぶことは開発者として必須要件になってきました.では,何 のためにUMLで図を書くのかって?用途はいろいろ考えられますが,以下の3 つのレベルが考えられます. レベル1: プログラムを書く前に,図で自分の考えを整理する. レベル2: チーム開発において,図でコミュニケーションする. レベル3: ユーザや顧客と仕様を検討する. それぞれのレベルでの使い方を簡単に説明し

  • Eclipseをモデリングツールに活用しよう

    Eclipseはその性格上、プログラミングツールとして使われることがほとんどでしょう。もちろん一番威力を発揮するのはその分野ですが、プログラミング以外にもさまざまな分野のツールとして利用するためのプラグインが続々と登場しています。今回から2回にわたり、その中でも最近注目されているUMLモデリングツール「EclipseUML」プラグインを取り上げます。今回はプラグインの紹介とインストールまでを扱い、次回は実際の設計の流れに沿ってUML図の作成方法を紹介します。 EclipseUMLプラグインとは EclipseUMLプラグイン(http://www.eclipseuml.com/)とは、その名のとおり、Eclipse上でUMLモデリングを行うためのプラグインです*1。 *1:同様の機能を持つプラグインとして、Slime UMLプラグイン(http://www.mvmsoft.de/conte

    Eclipseをモデリングツールに活用しよう
  • 連載:【改訂版】初歩のUML 第1回

    読者のみなさま ずっとストップしていました「初歩のUML」。第4回をお待ちになっていた方々には、大変ご迷惑をおかけしました。このたび@IT編集局と協議した結果、「初歩のUML」を12回程度の格的な連載にすることになりました。そこで、第1回~第3回の改訂したものを2月中にリリースし、第4回を3月初旬にリリースすることにしました。 第4回では、モデルのJavaによる実装についてお話する予定でしたが、連載改訂案ではまず、言語から離れた形でモデリングの質を理解していただき、その後UMLとJavaのマッピングについても取り上げるように考えております。 連載では、UMLの表記法を説明するというよりも、モデリングの質的な目的と意義・効果を通して、必要性を理解していただくことを目標とします。どうぞこれからも初歩のUMLをお楽しみください。 萩順三 UML(Unified Modeling Lan

    連載:【改訂版】初歩のUML 第1回
  • 1