タグ

2008年12月21日のブックマーク (7件)

  • マイネット・ジャパンさんとの交流勉強会

    先日,ありがたいお誘いをいただきまして,マイネット・ジャパンさんとの交流勉強会に参加してきました! うちは小さな会社で,メンバーも数えるほどしかいないので,このような機会をいただいて,共通の話題で盛り上がれる仲間に出会えるのはとても嬉しいことです.会社という枠をこえて一緒にガンバっていけるって素晴らしいことです!ちょー楽しかったです.今度はうちに遊びにきてくださいね! うちの会社にも交流勉強会を積極的にホストする文化を根付かせたいよ.それがいいよ. マイネット・ジャパンさんから newsing と katy,それぞれの開発担当者の方から,開発体制やシステムの中身のお話をきかせてもらった.どちらのチームも若いメンバーで構成されていて驚きました. 具体的な勉強会の内容については,どこまで書いていいか分からないから省略です.簡略化してリストで振り返ります. newsing は独自フレームワークで

    マイネット・ジャパンさんとの交流勉強会
    hibinotatsuya
    hibinotatsuya 2008/12/21
    newsingなつかしいな~
  • 赤道直下の豪雪地帯の夢 / うんこ掃除会について

    http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20081221/1229855682 以上の日記で口座を晒されているコイケリクというのは僕のことです。 もし 1 円以上の振込があった場合は、(まあ証明力なんかないですけど)、銀行のサイトのスクショ晒して収支は明らかにします。 一応言っとくことです。もう俺は疲れたよ。

  • 反省しました、俺は終に肛門期を脱するのです - ぼく最速戦記君劇場@自宅の日記 Not Found - 技術日記

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    反省しました、俺は終に肛門期を脱するのです - ぼく最速戦記君劇場@自宅の日記 Not Found - 技術日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hibinotatsuya
    hibinotatsuya 2008/12/21
    寄付する金がない!
  • 息が詰まる

    現在非モテというかいわゆる草系男子に恋をしてしまった。元々趣味も似ていて気も合い仲良かったのだが、最近では時折2人で飲みに行ったり映画観に行ったりするような関係になった。激シャイな彼から遊びにいこうと誘われた時は「これは!!」と思ったものだが、全然話が進まない。要はフラグを立てても立てても回収しても回収してもゴールが見えない状態である。彼はわざわざ人とつるむより1人で自由にしてる方が好きなタイプなので(人談)、きっと私は好かれて・・・いるんじゃ・・・ないかと・・・思うんだけど・・・ あと彼は只今人生に3度あると噂のモテ期に入ったようで、とある女子からアプローチを受けている。ように見える。一見野暮ったいが押しの強い彼女は彼にベタベタとさわり、ちょっかいを出し、ことあるごとに絡む。彼も面白いようで結構ちょっかいを出している。私から見ると仲良さそうでになる。でも2人で遊びに行ったりはしてい

    息が詰まる
    hibinotatsuya
    hibinotatsuya 2008/12/21
    いますぐ告白しろ!!
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    hibinotatsuya
    hibinotatsuya 2008/12/21
    kotorikoを遠くからながめたい。
  • 働かない中高年リッチ解雇せよ 「正社員」保護しすぎ論が台頭

    非正規社員のクビ切りが社会問題化している中、正社員の過剰な保護はやめるべきだという意見が出てきた。非正規社員を切るよりも、たいして働かずに年俸1000万円以上の中高年をリストラするほうが費用対効果は大きい、という主張がその一つだ。一方、正社員と非正社員の垣根をなくしてフラットにするべきだ、つまり、正社員にも賃下げや解雇を認めたらどうか、という意見もある。正社員だから安心、とはいえない時代に突入したらしい。 部長クラスを切るほうが、費用対効果が高い ソニー、トヨタ自動車、キヤノンといった世界企業は米国発の金融危機の影響で輸出が減り、相次いで数千人規模の解雇を進めている。真っ先に切られるのは派遣社員や期間工といった非正規社員だ。 「非正規社員を切ったって、コストカットの効果はたかが知れています。それよりも、大した働きもせずに年1000万円以上をもらっている部長クラスを切るほうが、よっぽど費用対

    働かない中高年リッチ解雇せよ 「正社員」保護しすぎ論が台頭
    hibinotatsuya
    hibinotatsuya 2008/12/21
    若者世代の力を合わせて世の中変えようぜ!!