タグ

2009年1月20日のブックマーク (3件)

  • サイバーショット携帯がきっかけ!? 「携帯百景」kimzoさん

    ひとりで作るネットサービス第38回は、ケータイから手書き風の文字を入れた写真を簡単に投稿できる「携帯百景」を作ったkimzoさん(32)に話を聞いた。「インターネットを格的に使い始めたのは2年ほど前」という彼が作ったサービスの狙いはどこにあったのだろうか。 「なんというか、すごく面倒くさくて……」。kimzoさんがはてなダイアリーで日記をつけ始めたのが1年ちょっと前。写真も入れたかったのでデジカメで撮ってはFlickrにアップロードし、その写真をダイアリーに投稿していた。それがとにかく面倒だったとkimzoさんは言う。 ちょうどそう思っていたとき、携帯を機種変更した。選んだのはNTTドコモのサイバーショット携帯「SO905iCS」。500万画素で、3センチまで近づいて撮れるマクロ機能も搭載していた。「これだ、と思いました。もうデジカメを持ち歩かなくていいや、と気付いたのです」。携帯で写真

    サイバーショット携帯がきっかけ!? 「携帯百景」kimzoさん
  • 丸腰で捨て身の転職入門 - せうかつ

    24歳の時に不純な動機で東京に出てきた僕の転職方法。 未経験の人が少しでもこの業界に参入できればうれしいです。 その当時は、お金を出せば入れる建築の専門学校を卒業して日払いの土方をしてたので、情報処理系の知識はメールを書いてテーブルタグが組める程度。 初めの会社に入ります。 未経験だと普通はここが一番難易度高そうで、そんな人でも雇用してくれるのはブラックな会社かもしれませんが、そこは元気さでカバーしましょう。 句読点の様に、「がんばります!」を連呼すれば意外と入社できます。 仮に落ちても、景気が悪くても、人間性や、宗教観を否定された訳ではないので死んだり、大使館の前で国旗を燃やしたり、聖戦を起こす必要は全くありません。 僕の考えるキャリアアップは2種類あります ・一つの会社でコツコツ働いて出世する ・いろんな会社で経験値を上げる ですが、僕は勤怠とかヒューマンスキルなどのいろんなハードルが

    丸腰で捨て身の転職入門 - せうかつ
    hibinotatsuya
    hibinotatsuya 2009/01/20
    自分と似てる | まだ根に持ってたんですね…。すいませんでした。 | 似てるのは24歳で未経験でIT業界にきたとか、スキル身に着けて転職とかそうゆうとこです。 | 説教されるので話しません
  • はてブの検索エンジンに見せるURLがAmazonっぽくなってるが - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    最近検索していて気づいたのですが、GoogleYahoo!にインデックスされているはてなブックマークのエントリーページのURLが、タイトルを含む形式に変わりつつあるようです。 「site:b.hatena.ne.jp inurl:entry」で検索してみるとわかりますが、 http://b.hatena.ne.jp/entry/[0-9]+/タイトル という形式のURLが増えてきています。これはAmazonが採用している形式と似ています。 はてな側はユーザーエージェントを見てURLを決めていて、たとえば http://b.hatena.ne.jp/entry/11557757 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/06/news114.html といったURLに対して Googleb

    はてブの検索エンジンに見せるURLがAmazonっぽくなってるが - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    hibinotatsuya
    hibinotatsuya 2009/01/20
    はてなってめちゃくちゃSEO対策がんばってるよね。あんまりフューチャーされないけど。