タグ

2011年9月9日のブックマーク (4件)

  • 喜屋武ちあき『喜屋武ちあきを応援してくださっているみなさんへ。』

    みなさん、今回は突然の報道で驚かせてしまって、当にすみませんでした。 一刻も早く自分の口からみなさんに言葉を伝えたかったんですが、一切の発言を事務所から止められていて、みなさんをお待たせしてしまいました。 まず最初に、私の事で突然みなさんを驚かせ、不安感を与えてしまった事を謝らせてください。当にすみませんでした。 私も、ああいった形で新聞に載り、報道されたという事に対して、当にびっくりしました。 「意味がわからないよ。どうしてこうなった!」という感じです。 一日経った今もまだ、ちょっと頭が混乱していますし、ということは、喜屋武ちあきをよく知り、応援してくださっている方はかなりショックだったと思います。 相手として報道された井上さんは、すごく気さくで、アニメなどのオタク文化に詳しい方です。 私にとっては、オタクの師匠で、先輩で、非常に尊敬しています。 公私ともにお世話になり、飲み会の席

    喜屋武ちあき『喜屋武ちあきを応援してくださっているみなさんへ。』
    hibinotatsuya
    hibinotatsuya 2011/09/09
    で付き合ってんの?
  • これが5年間の技術的失敗と成功の歴史、GREEの成功を支えた技術者たちの闘いが今明かされる

    「2007年からソーシャルゲームを提供してきたGREEにおける、技術的な側面での失敗と成功の実例を通じて、そのノウハウや必要な技術について解説します。合わせて、それらの経験に基づくGREEから提供していくフレームワークであるGREE Technology Stackについてもご紹介します」ということで、CEDEC2011にて講演された「GREEソーシャルゲーム5年間の技術的失敗と成功の歴史 ~GREE Technology Stackのご紹介~」はかなり濃い内容となっており、グリーの開発部 取締役 執行役員CTO 開発部長である藤真樹氏と、同じくグリーの開発部 インフラ統括部 アプリ基盤チーム リーダーの梶原大輔氏による話が次々と展開されていきました。 注目度も非常に高く、人だらけ。 今回はこの講演を発表の場にいる感覚で読んでもらえるように、当日の発表資料と合わせてまとめてみました

    これが5年間の技術的失敗と成功の歴史、GREEの成功を支えた技術者たちの闘いが今明かされる
    hibinotatsuya
    hibinotatsuya 2011/09/09
    あとで読む
  • 190円から利用できるフリースペース、THE TERMINALのオープニングパーティーに行ってきました (写真多数) : akiyan.com

    190円から利用できるフリースペース、THE TERMINALのオープニングパーティーに行ってきました (写真多数) 2011-08-17 記事は2011年8月に公開されました。2015年頃に再訪したときは、内装や設備に大きな変化は無かったことをお知らせいたします。 原宿駅から徒歩5分、30分190円で無線LANあり、フリードリンクありで24時間営業の、ノマドワーク等に最適なフリースペース、THE TERMINALが2011/8/5にオープンしました。その前日に行われたオープニングパーティに行ってきたので、写真で紹介します。 ちなみに声をかけて写真を撮らせていただいたとき、「貴方のお仕事は、アート?それともデザイン?」って聞かれました。原宿すごいですね。 原宿の竹下通りを駅から真っ直ぐ歩くと、5分くらいで到着します。すごく近くではありませんが、遠くもないです。 到着。ビルの前にはオープニ

    190円から利用できるフリースペース、THE TERMINALのオープニングパーティーに行ってきました (写真多数) : akiyan.com
  • Save Our Ass!!! 〜ノマドワーカーのお尻を守れ!〜

    のノマドワーカーの「お尻」を守りたい! 1日の多くの時間をデスクワークをして過ごす彼らノマドワーカーの「お尻」は非常にデリケートな悩みを抱えています。 そう、「痔」です。 下世話な話で恐縮ですが、ひとたび痔になると、そのあまりの激痛ゆえ、集中力のほとんどをお尻に持っていかれてしまいます。 固いイスの上や、ウォシュレットがない環境では、とてもではありませんが、いい仕事なんてできるはずがありません! 「ノマドワーカーのお尻を守れ!」 Coworking Space「JELLYJELLYCAFE」の店が9月にオープン JELLY JELLY CAFEは昼は渋谷の宇田川町に9月5日にオープンした「Coworking Space」です。 アメリカで行われている「Jelly!」というCoworkingイベントの名前からその名前を付けました。 ▲店内の様子 Jelly!とは、端的に言えば「カジュア

    Save Our Ass!!! 〜ノマドワーカーのお尻を守れ!〜