タグ

ブックマーク / blog.nicovideo.jp (10)

  • 【3/29更新】ニコニコ生放送「新配信(β)」HTML5版対応しました|ニコニコインフォ

    更新履歴 11/01 :ユーザー生放送の全番組を新配信番組へ移行いたしました(※ただし動画紹介カテゴリタグを選択した番組を除きます)詳細はコチラ 10/12 :新配信HTML5版において安定性が向上する非低遅延モードを提供開始 詳細はコチラ 08/24 :新配信番組において予約機能・延長機能を無料にて提供開始 詳細はコチラ 07/13 :新配信番組のタイムシフト画質を改善 06/28 :HTML5版に自動画質選択機能を追加 詳細はコチラ 06/21 :(β)を削除、配信可能な番組枠数を3500に増枠 05/23 :配信可能な番組枠数を1000に増枠 05/17 :HTML5版に画質選択機能を追加 詳細はコチラ 04/27 :配信可能な番組枠数を600に増枠 04/13 :2Mbps配信に対応、配信可能な枠数が400に減枠 04/10 :iOS端末で高画質、低遅延視聴に対応 04/06 :a

  • ゲームの祭典『闘会議2015』開催決定!‐ニコニコインフォ

    ゲーム実況、スマホゲーム、レトロゲーム、アナログゲーム... 古今東西あらゆるゲームが幕張に集結する祭典 「闘会議2015」開催決定!! 日程:2015年1月31日(土)・2月1日(日) 場所:幕張メッセ4~7ホール >公式サイトはこちら 日、11月17日(月)に開催された「ニコニコ超会議2015発表会」内で 「闘会議2015」についての情報が発表されました! ▼発表の様子をタイムシフトで

    ゲームの祭典『闘会議2015』開催決定!‐ニコニコインフォ
    hibinotatsuya
    hibinotatsuya 2014/11/17
    これは行く。リアルイベントうまいな〜
  • 角川×ドワンゴが連携して新サービス展開‐ニコニコインフォ

    角川×ドワンゴが連携して新サービス展開 2011年11月03日 Tweet 株式会社 角川グループホールディングスと株式会社 ドワンゴの 各々が運営する「BOOK☆WALKER」と「ニコニコ動画」との 連携に関する記者発表会を 11月8日(火)14時から、ニコニコ社(原宿)にて開催。 ニコニコ生放送では、その様子を生中継いたします。 当日は、開発担当者による新サービスの紹介や今後の展開の他、 両社の会長による『電子書籍とソーシャルリーディング』の 未来を考えるトークセッションも行います。 ※番組では【電子書籍】やサービスに関する素朴な疑問やご意見, また、角川GHD会長・角川 歴彦,ドワンゴ会長・川上 量生 両氏に聞きたいことをメールフォームにて募集しています。 番組URL⇒http://live.nicovideo.jp/watch/lv69352807  頂いたメ

  • ゲームを「つくる」+「シェアする」 「ニコゲー」本日オープン!‐ニコニコニュース

    ゲームを「つくる」+「シェアする」 「ニコゲー」日オープン! 2010年09月14日 "ゲームを『つくる』+『シェアする』+『ニコニコする』"をテーマとした 新しいWEBサービス「ニコゲー」が日オープンしました! 「ニコゲー」はサイト上でゲームを作成でき、かつ作成したゲームをシェアして楽しむことができます。 ゲームを作る人とゲームを遊ぶ人とが、ゲームを通してコミュニケーションする、 これまでにないスタイルのコミュニケーションサイトです。 「ニコゲー」を始めるには「ニコニコ動画」のアカウントでログインするだけです! ■「ニコゲー」でできること 【ニコニコ動画】「ニコゲー」紹介PV(Full ver.) 1.ゲームをつくることができる! 誰でも簡単にゲームをつくることができる"ジェネレーター"。 アクション、シューティング、クイズなど、様々なジャンルのジェネレーターを提供します

  • ひろゆき×ホリエモン×勝間和代 ガチンコ生対談!‐ニコニコニュース

    ひろゆき×ホリエモン×勝間和代 ガチンコ生対談! 2010年09月10日 9月16日(木)20時より、ひろゆき×ホリエモン×勝間和代の鼎談 『そこまで言うか!』の発売を記念し、ニコニコ動画で3人のトークセッションを開催。 様々な問題について、腹を割ってガチンコ生対談を繰り広げます! ネット上で大きな反響を呼んだ「勝間vsひろゆき」に ホリエモンをファシリテーターとして加え、できた鼎談『そこまで言うか!』。 7時間にも及んだ密室トークが完全収録されており、 ネット、お金、幸せ、成功、マンガ、初恋、仕事、 企業、ワークライフバランス、政治、選挙・・・等テーマは様々。 今回の生対談も、何が飛び出すか、乞うご期待! 【生放送情報】 ひろゆき×ホリエモン×勝間和代 『そこまで言うか!』

  • 城繁幸×ひろゆき「若者よ、団結せよ!」‐ニコニコニュース

    城繁幸×ひろゆき「若者よ、団結せよ!」 2010年07月19日 若者は搾取されている! 給与格差9000万円? 高齢者、自重しろ? 7月21日(水)20時30分より、ニコニコ生放送 ニコ生トークセッション 城繁幸×ひろゆき 「若者よ、団結せよ! "世代間格差"を考える」 をお届けします。 若者世代の将来をよくするための提言の書という 『世代間格差ってなんだ』(PHP新書)。 その著者の一人である城繁幸氏がニコ生に登場します。 日政治には、若者という視点は存在しないのか? 民主党政権は、国家公務員二割削減のために新規採用枠を四割近く削減。 目玉の子ども手当の財源も、結局は赤字国債。まかり通る不公平。 いまや政治のあらゆるプロセスが、次世代の若者たちに問題を先送りに......。 いまこそ若者は声をあげて立ち上がるべきである! 番組では、「雇用」「社会保障」「政治参加

  • 青木真也 米国王者との激突を生中継!!‐ニコニコニュース

    青木真也 米国王者との激突を生中継!! 2010年04月17日 全米ネットワークでも中継される格闘技ビッグイベント『STRIKEFORCE NASHVILLE』。 『DREAM』ライト級チャンピオンの青木真也選手がDREAMを代表して参戦し、 STRIKEFORCEライト級タイトルを持つギルバート・メレンデスに挑戦する一戦を ニコニコ動画で生中継することが決まりました!! 日時間4月18日(日)午前10時から生中継予定のこのイベントは、 『UFC』と並ぶアメリカ二大格闘技団体である『STRIKEFORCE(ストライクフォース)』の試合で、 米国三大ネットワークのひとつ「CBS」のゴールデンタイムでも放映されます。 個人競技の日人スポーツマンがCBSゴールデンタイムに映るのは史上初! 米国でも極めて注目度の高いイベントです。さらに、CBSの放送と 同時に日のインターネッ

  • mF247 Episode2 発表会見生放送‐ニコニコニュース

    mF247 Episode2 発表会見生放送 2009年03月18日 ヤフオク騒動から半年・・・いよいよ始動! EPIC・ソニーの創始者にして、プレイステーションの生みの親、現在は247Musicの会長・丸山茂雄さんと我等がひろゆきが手を組みました! 新たなる進化を遂げた音楽配信サイト、mF247の全貌が今明らかに! mF247 Episode2 発表記者会見生放送は、3月25日17時スタートです。ユーザーの皆さまも記者会見の参加者となって、鋭い質問をぶつけてください! 【生放送スケジュール】 「mF247 Episode2 発表記者会見生放送!」 3月25日(水)17:00~ (予定) ※当日は生放送の混雑が予想されます。ご視聴を希望の方は早めにログインください。 皆さまのご参加お待ちしています。 ■ニコニコ生放送

  • 「堀江貴文×ひろゆき」緊急生対談‐ニコニコニュース

    堀江貴文×ひろゆき」緊急生対談 2009年03月04日 日を大いに騒がせた「ホリエモン旋風」や「ライブドア事件」を、当事者自身の目で書き下ろし日社会やマスコミに警鐘を鳴らす意欲作『徹底抗戦』(堀江貴文・著/集英社・刊)。 その出版を記念して、堀江貴文氏がニコニコ生放送に出演、ひろゆきとの緊急対談を行います! 様々な騒動の実態や捜査・裁判の実情、マスコミが報じた「事実」とはいったい何だったのか?  堀江氏の目線を通じて描かれる「当のこと」とは何なのか? 新刊の内容はもちろん、堀江氏自身の近況やバイオグラフィを、ひろゆきとの対談を通じて視聴者の皆さんにお届けします。 もちろん、コメントを通じて視聴者の皆さんとも対話をしていく予定です。 【生放送スケジュール】 「『徹底抗戦』出版記念 堀江貴文×ひろゆき 緊急対談」 3月5日(木) 20:00~ (予定) 注目のニコニコ生放送、ぜひ

  • ニコニコニュース‐ドワンゴ社員の日記がネットで人気1位に!

    ドワンゴ社員の日記がネットで人気1位に! 今週の日曜日から月曜日にかけてドワンゴの社員の糸柳の日記ブログが、はてなブックマークホットエントリの1位になっていたそうです。 糸柳は2ちゃんねる求人によりドワンゴへ入社、これまでもネットの一部では有名なエピソードを数々残しています。 ちなみに糸柳の日記の前日のホットエントリ1位は同じくドワンゴの開発者ブログでした。 ブックマークしたひとのコメントをみると、糸柳の日記をみて、いろいろなひとがさまざまなことを感じたようです。 みなさんの感想はいかがでしょうか? ↓糸柳のブログはこちら。 ■ネットカフェ難民にもなれなかった男の末路 ↓ブックマークした人が付けたコメントはこちら。 ■はてなブックマークのコメント一覧

  • 1