仕事に関するhibisoraのブックマーク (45)

  • こんなエンジニアはいらない10個の条件 - すべてのエンジニアへ「明けない夜はない」

    仕事以外で、レベルアップしない人→技術の会話もつまんない。 自分の出来ること以外に興味ない人→プログラム、インフラ。両方に興味ない人が多すぎ。両方出来るとかなり引き出しが増えるのに すぐに「リソース」「優先順位」とかいう人→ごちゃごちゃいわずに、前に進もうや。 「期日は?」と聞いてくる人→「いつまでなら出来るけどどうか?」とかいうべき 開発能力が高くても、問題解決能力・意志が低い人→問題解決が開発にも生きるし、サービス提供の志を高く持ってほしい 最新技術を学び続けない人→新しいこと学ばないと引き出し増えないよ いわれたことしかできない人→言われたことだけするのなら、他のエンジニアでも良い デスクトップの汚い人、キーボードショートカットににぶい人→いままで数多くのエンジニアを見てきたが、ほとんどこういう人は作業遅い。 体感とか、感覚で言う人→「感覚的に処理速度が速くなりました」「これでPVが

    こんなエンジニアはいらない10個の条件 - すべてのエンジニアへ「明けない夜はない」
  • エンジニアの勉強法について

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。 サービス統括部に所属しております、堀 邦明と申します。 普段はYahoo! JAPANトップページのフロントエンドエンジニアとして、JavaScriptPHP,Perlといった言語を利用して開発しています。 この度、デベロッパーズサミット2009というイベントにおいてエンジニア勉強法というテーマでJavaScript勉強法についてお話をさせていただきました。 今回は、そのときのお話について発表しきれなかった部分も含めてご紹介できればと思います。 勉強の分類 勉強には大きく分類して2つのステップがあると思います。 1. 情報収集 1つは情報収集です。 技術書やウェブサイト、ブログを読んだり、勉強会やセミナーに参加

    エンジニアの勉強法について
  • 不正アクセス:就職活動を妨害、容疑の大学生逮捕−−松山 /愛媛(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    松山東署は23日、松山市御幸2の大学3年生、田利彦容疑者(22)を不正アクセス禁止法違反の疑いで逮捕した。容疑は昨年11月17日午前1時50分ごろ、パソコンで就職用のサイトを表示し、知人の学生(22)のID番号やパスワードを使って不正にアクセスしたとしている。同署によると、田容疑者は容疑を否認、サイト上で知人になりすまし、就職活動が不利になるような書き込みや中傷をしていたという。【後藤直義】 2月24日朝刊

  • My DebugBar | IETester / HomePage

    DebugBar Home > Wiki > IETester :: Browser Compatibility Check for Internet Explorer Versions from 5.5 to 11 :: ANNOUNCE: If you are an Adwords user, The IETester team is proud to announce its new tool: SunnyReports, a simple and efficient Adwords reporting tools IETester is a free (both for personal and professional usage) WebBrowser that allows you to have the rendering and javascript engines of

  • デザインする人に必要な能力は?: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 発作的に、なんとなくデザイン(企画・設計)をする人に必要な能力なるものをまとめてみたくなったので実行(ようは自分の頭のなかを整理するため)。 もちろん、ここでいう「デザイン」は、ある問題を発見して解決するためのプランを考え実現させることをいう。なので、決して狭義のデザイナーのことではありません。 で、そういう意味での「デザイン」をする人にとって必要な能力をまず、ザクッと分類すると以下の4つに分けられるのではないか、と思います。 知る・感じる・疑問に思う解釈する・発想する・組み立てる具体化する・検証する・洗練させる仕事をはじめ、終わらせる どれもデザインをする上では欠かせない。 というわけで、ひとつひとつ整理していくことにします。 知る・感じる・疑問に思うスタート地点はやっぱ