タグ

2022年2月8日のブックマーク (7件)

  • 25~34歳で格差拡大 子育て率も低下 ミニ経済白書(時事通信) - Yahoo!ニュース

    内閣府は7日、最近の経済動向を分析した「日経済2021―22」(ミニ経済白書)を公表した。 【図解】所得ごとの子育て夫婦(25~34歳)比率 岸田文雄政権が目指す「成長と分配の好循環」実現をめぐり、格差問題を検証。25~34歳の若年層の間で所得格差が拡大しており、所得500万円未満では子どもを持つ比率も大きく低下していると分析した。「晩婚化や少子化への対応として、結婚や子育てを控える層の所得増加が重要」と提言している。 首相は、競争原理を重視する新自由主義的な政策が貧困・格差の拡大を招いたと訴える。白書では、所得格差を表す代表的な指標「ジニ係数」を用い、20~59歳までの年齢層別に2002年から17年にかけての労働所得の分布状況を分析。その結果、25~29歳と30~34歳の年齢層ではジニ係数が上昇し、格差の拡大が確認された。「若年男性の非正規雇用比率が上昇し、労働時間が減少したことが背景

    25~34歳で格差拡大 子育て率も低下 ミニ経済白書(時事通信) - Yahoo!ニュース
    hiby
    hiby 2022/02/08
    格差拡大と言うより政局は若者に金が無い、と言うシンプルな結論を受け入れられないんだよな。
  • 熊本県産ハマグリが大量返品 アサリ偽装影響、漁業者「風評被害は残念」|熊本日日新聞社

    -1 ? item.samune.replace('../../assets/img/og-image.png', '../../assets_separate/img_separate/noimage/noimage_400x266.png') : item.samune.replace('sns_share','crop_default').split('?')[0], 'background-position':'center', 'background-size':'cover', 'padding-top':'65%'}">

    熊本県産ハマグリが大量返品 アサリ偽装影響、漁業者「風評被害は残念」|熊本日日新聞社
    hiby
    hiby 2022/02/08
    事実上のリコール。誰がコストを払うかだけの話なので97%に中国産が混入と言う事実の上では当然。価格の話以前に取引に値しない品質なのだから仕方ない。業者はお気の毒だけど返品すっからそっちで仕分けしてくれ。
  • 弱きものを嫌悪し続けた男、石原慎太郎逝去 | 日刊SPA!

    芥川賞作家で元東京都知事の石原慎太郎氏が2月1日に東京都内の自宅で亡くなった。89歳。岸田首相が「政治の世界における偉大な先達が、またお一人お亡くなりになられたことは寂しい限りだ」と述べたほか、各界から哀悼の声が上がっている。 大型スクリーンの映画館やミニシアターなどが次々と廃業していた時期に、どこかの記者が、苦境に立つ映画館を救済する施策を考えないのか、と定例記者会見の場で当時の都知事に問うた。知事は、今は便利なレンタルでいくらでも映画が観られるんだからいいじゃないか的なことを言って、救ってやる義理はないという態度を示した。 質問した記者は当然、かつて自らの脚で弟を銀幕の大スターに押し上げた知事の映画愛を意識していたのだろうが、少なくとも映画館愛は特にない様子の、妙にあっさりした返答に、会見場はふわっと苦笑した。 「日経新聞記者はAV女優だった!」という週刊文春の取材記事によると当時記

    弱きものを嫌悪し続けた男、石原慎太郎逝去 | 日刊SPA!
    hiby
    hiby 2022/02/08
    >長身で、金持ち大学生で、ペニスは障子を突き破るほど硬く >ペニスで障子を突き破るが如く粉砕しよう >口はいつまでも障子を突き破っていた 本質情報
  • アベノマスク、茨城11市町が6万枚希望 大半が備蓄目的で申請 | 毎日新聞

    大量の在庫が問題になっている布マスク「アベノマスク」を巡り、少なくとも茨城県内11市町が計6万枚の配布を希望していることが、毎日新聞の取材で判明した。大半が備蓄目的で申請しており、配送料は国費で賄われる。 「ただだから」議員から働きかけ 毎日新聞が県内全44市町村に取材、自治体としての申請のみを集計した。希望を出したのは潮来、土浦、鹿嶋、石岡、つくばみらい、常陸大宮、牛久、行方、桜川の9市と、八千代と大洗の2町。このうち潮来市が1万400枚、土浦市が1万枚、八千代町が9000枚、鹿嶋市が6000枚を希望した。申請なしと答えた自治体でも、学校などが独自に申請している可能性があるという。 アベノマスクは2020年、当時の安倍政権が新型コロナウイルス感染対策として調達、配布。一方で約8000万枚に上る大量在庫と、21年3月までで約6億円に上る保管費用が問題化していた。

    アベノマスク、茨城11市町が6万枚希望 大半が備蓄目的で申請 | 毎日新聞
    hiby
    hiby 2022/02/08
    >議員らが『ただなのでもらっておけ』と強く言うので申し込んだ おっパワハラだな。権力をゴミに変える魔法かなんか発動してない?
  • 東京都 抗原検査キット無料配布 初日 5時間半で申し込み上限に | NHKニュース

    東京都は、新型コロナウイルスの濃厚接触者になった人を対象に、抗原検査キットを無料で配布する取り組みを始めました。 感染の急増で検査を希望する人が相次いでいる医療機関の負担を軽減しようというのがねらいで、都によりますと、初日の8日は5時間半ほどで申し込みが一日の上限の4万件に達したということです。 都が、無料で配布を始めた抗原検査キットは、鼻の粘膜を自分でとるタイプのもので、15分から30分ほどで結果が出ます。 対象は、都内に住んでいて、新型コロナウイルスの濃厚接触者になった人で、申し込みから2、3日で自宅に検査キットが届くということです。 8日午前9時から都のウェブサイトで申し込みの受け付けが始まり、都によりますと、5時間半後の午後2時半ごろに一日の上限の4万件に達し、8日の受け付けを締め切ったということです。 9日以降も午前9時から受け付けます。 申し込みは今月27日までで、同じ人が申し

    東京都 抗原検査キット無料配布 初日 5時間半で申し込み上限に | NHKニュース
    hiby
    hiby 2022/02/08
    >対象は都内に住んでいて、新型コロナウイルスの濃厚接触者になった人です。 前提条件があるとしてもヤフオクに無限に出品されてる現状を見てもまだこれやるしかないほど無策なんやなあ。
  • ヘイトやフェイクの時代の先駆者、石原慎太郎氏への弔辞 | 週刊金曜日オンライン

    元東京都知事の石原慎太郎氏が2月1日、都内の自宅で死去した。89歳。謹んでご冥福をお祈りする。 ただし、彼はかりそめにも公人だった。だから書いておく。 南京事件について会見(※注)で語る石原慎太郎東京都知事(当時。2012年3月30日。撮影/伊田浩之) 私はかつて『空疎な小皇帝 「石原慎太郎」という問題』(2003年、岩波書店)と題するルポルタージュを発表した者である。小皇帝とは中国の、一人っ子政策の下で甘やかされて育った男の子のこと。就任早々から差別発言や弱い者いじめばかりを重ねていた都知事には一人っ子でなくても適切な暗喩だと考えた。 講談社ノンフィクション賞の候補にも残していただいた作品だが、苦い記憶しかない。取材拒否やマスコミ界での風当たりは想定内。とはいえ自分の中にもあるに違いない卑しさ、浅ましさを、剥き出しで見せつけられるような取材の日々が、辛くてならなかった。 人間なんてロクな

    ヘイトやフェイクの時代の先駆者、石原慎太郎氏への弔辞 | 週刊金曜日オンライン
    hiby
    hiby 2022/02/08
    公人だからこそそのヘイトクライムが正しく評価されているんだと思うが。
  • データ基盤による利益最大化と初期構築プロセス / 20220209

    「Data Cross Conference」の登壇資料です。 https://dcc2022.datafluct.com/ データ活用によって億単位の利益を創出してきた登壇者が、データ基盤をこれから構築する方に向けて、費用対効果を最大化するための初期構築プロセスを紹介します。 ----------------------------------------------------------- 【PR】一緒に働きましょう! https://kazaneya.com/kdec -----------------------------------------------------------

    データ基盤による利益最大化と初期構築プロセス / 20220209
    hiby
    hiby 2022/02/08