タグ

ブックマーク / www.famitsu.com (367)

  • ORDER OF THE BLUE GARTERに聞く『新生FFXIV』との付き合いかた - ファミ通.com

    現れたメンバーは…… アメリカ・ラスベガスで2014年10月に開催された『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』(以下、『新生FFXIV』)のファンフェスティバルにて、フェスティバルに参加していたプレイヤー集団、ORDER OF THE BLUE GARTER(通称BG)のメンバーにインタビューできる機会を得た。 彼らはEXCALIBURサーバーで活動する一般のコミュニティー。だが、難度緩和前の大迷宮バハムート:邂逅編第5層を世界で唯一突破するなど、『新生FFXIV』においてトッププレイヤーたちに、開発者たちにその名を轟かせ、その後も侵攻編を世界最速でクリアするなど変わらぬ強さを見せる、世界有数のプレイヤー集団なのだ。 前日、かのBGがフェスティバルに参加しているという話を吉田直樹プロデューサー兼ディレクターから聞く。「話が聞けたらおもしろいですね」なんて返事をしながら、翌日のス

    ORDER OF THE BLUE GARTERに聞く『新生FFXIV』との付き合いかた - ファミ通.com
    hiby
    hiby 2014/11/18
  • クラウドゲームの未来を切り拓く “シンラ”で実現できること――和田社長インタビュー - ファミ通.com

    「新しいジャンルが作れる滅多にないチャンスです」(和田氏) 東京ゲームショウ 2014期間中の9月19日、スクウェア・エニックス・ホールディングスは、クラウドゲーム事業のベンチャー会社“シンラ・テクノロジー・インク”(以下、シンラ)設立の発表会を開催した(記事は→こちら)。社長を務めるのはスクウェア・エニックス・ホールディングスの前代表取締役社長和田洋一氏。シンラの技術を活用することで、どんなクラウドゲームが実現するのか。新規クラウドゲームサービスに賛同するメーカーは? 稼働時期は? 勝算は? さまざまな疑問を和田社長に訊いた。 (聞き手:週刊ファミ通編集長 林克彦) ※記事は、週刊ファミ通2014年10月23日号(10月9日発売)に掲載したものです。 シンラ・テクノロジー・インク 社長 和田洋一氏 野村証券を経て、2000年株式会社スクウェア(現、株式会社スクウェア・エニックス)に移籍

    クラウドゲームの未来を切り拓く “シンラ”で実現できること――和田社長インタビュー - ファミ通.com
    hiby
    hiby 2014/10/16
  • テレビアニメ『ログ・ホライズン』第2期ついにスタート! 石平監督、寺島拓篤さん、中村悠一さん、藤井ゆきよさんインタビュー【プレゼントあり】 - ファミ通.com

    MMORPG(多人数同時参加型オンライン)の世界を舞台とする、橙乃ままれ氏の小説『ログ・ホライズン』(以下、『ログホラ』)。緻密な世界設定、個性豊かなキャラクター、先の読めない物語などが魅力で、いまでは小説だけでなく、コミックやTRPGなど、さまざまな形で展開されている。 2013年10月にはテレビアニメ化され、2014年3月まで第1シリーズが放送された。そして、この10月より、テレビアニメ第2シリーズがスタート! ここでは、テレビアニメ『ログホラ』の監督を務める石平信司さん、声優の寺島拓篤さん(シロエ役)、中村悠一さん(ウィリアム役)、藤井ゆきよさん(てとら役)のインタビューをお届け。第2シリーズの見どころについて語っていただいた。 ※記事は、週刊ファミ通2014年10月16・23日合併号(2014年10月2日発売)に掲載されたインタビューに、加筆・修正を行った完全版です。 ■第2シリ

    テレビアニメ『ログ・ホライズン』第2期ついにスタート! 石平監督、寺島拓篤さん、中村悠一さん、藤井ゆきよさんインタビュー【プレゼントあり】 - ファミ通.com
    hiby
    hiby 2014/10/10
    おいリディル中村
  • 【速報】SQEX野村哲也氏が電子の歌姫・初音ミクとコラボレーション!【海外ニュース】 - ファミ通.com

    野村氏デザインの初音ミクがニューヨークに降臨 アメリカ・ニューヨークのイベントスペース“Wallplay”にて、現地時間2014年10月9日から19日まで、電子の歌姫・初音ミクのアートギャラリーイベント“Hatsune Miku Art Exhibition Universal Positivity”が開催される。 このアートギャラリーは、初音ミクの創作文化を世界に向けて発信する総合イベント“HATSUNE MIKU EXPO”の一環として行われるもの。開催前日となる現地時間2014年10月8日には、メディア向けのレセプションパーティーが行われ、スクウェア・エニックスの野村哲也氏と、初音ミクがコラボレーションすることが発表された。 詳細は追ってリポートする。お楽しみに!

    【速報】SQEX野村哲也氏が電子の歌姫・初音ミクとコラボレーション!【海外ニュース】 - ファミ通.com
    hiby
    hiby 2014/10/09
    ノムリッシュミク大草原
  • 『愛・天地無用!』キービジュアル&キャスト公開――魎呼や阿重霞、砂沙美なども登場決定! - ファミ通.com

    2014年10月6日(月)よりTOKYO MXにて毎週月曜~金曜日に放送されるテレビアニメ『愛・天地無用!』。そのキービジュアルとともに、スタッフやキャストが公開された。魎呼や阿重霞、砂沙美、美星、鷲羽といったおなじみのキャラクターの登場も明らかになったので、ファンは要チェック。 【イントロダクション】 またもや鷲羽の起こした問題から、世界が大ピンチ! 世界の危機を救うため天地が順愛学園という女子高へ教育実習生としてもぐりこむことに。天性の巻き込まれ体質の天地には赴任した早々、数々の問題が降りかかる。そして、それはまさに、天地の苦難に満ちた教師生活の始まりとなる……。

    『愛・天地無用!』キービジュアル&キャスト公開――魎呼や阿重霞、砂沙美なども登場決定! - ファミ通.com
    hiby
    hiby 2014/09/13
  • アニメ『ログ・ホライズン』第2シリーズのアフレコ取材会をリポート! 寺島拓篤さん、前野智昭さんらおなじみのキャスト陣も集結 - ファミ通.com

    NHK編成局・展開戦略推進部 チーフプロデューサー・柏木敦子氏 いよいよ『ログ・ホライズン』第2シーズンが10月にスタートを迎えます。第2シリーズの売りは何といっても6人×4チーム、総勢24人のチームによる大規模な戦闘“フルレイド”。それにともなって魅力的なキャラクターや「まさかあの人が!」というキャラクターもたくさん登場します。第1シリーズで伏線になっていた要素も満載なので、ぜひ第2シリーズも楽しんでいただければ。データ放送を活用したゲーム的な要素も仕掛けていますので、第1話からリアルタイムで見ていただければと思います。 ◆石平信司監督(以下、石平) 第1シリーズのは人間関係を構築していくお話でしたが、今回はキャラクターに絞って“友だちとは何だろう”というストーリーになっていて、原作の6巻、7巻で語られる、ある人物の思いにだいぶ踏み込んでいます。今回はストーリー監修の桝田(省治)さんを

    アニメ『ログ・ホライズン』第2シリーズのアフレコ取材会をリポート! 寺島拓篤さん、前野智昭さんらおなじみのキャスト陣も集結 - ファミ通.com
    hiby
    hiby 2014/08/19
    お、てとらの名前があるってことはネトゲ廃人の慟哭が聞けるなこれは。
  • リンクスタート! Oculus VRが「ソードアート・オンライン」のナーヴギアデモを公開 - ファミ通.com

    Link start! @sao_anime @SwordArtUSA @AnimeExpo https://t.co/0GXEieJg4Z — Oculus (@oculus) 2014-07-04 05:44:58 Oculus VRは、VRヘッドマウントディスプレイ“Oculus Rift”を開発中のメーカー。頭の動きにCG世界内の視界が追従することで、「ソードアート・オンライン」のナーヴギアのように、その世界に飛び込んだかのような感覚が味わえるというもの。 その原理については過去の解説記事を参照してもらうとして、これまでも「ナーヴギアがついに実現」といった表現で紹介されてきたり、創業者パルマー・ラッキー氏がSAO好きを公言していたりはしたが、まさかド直球で実現してしまうとは。 参加者による撮影動画などを見た限りでは、デモ開始前にはバンダイナムコゲームスのロゴが表示されているほか、キ

    リンクスタート! Oculus VRが「ソードアート・オンライン」のナーヴギアデモを公開 - ファミ通.com
    hiby
    hiby 2014/07/04
  • 『ゼルダ無双』一騎当千の勇者、ハイラルを救う! - ファミ通.com

    『ゼルダ無双』の全貌がついに明らかに! コーエーテクモゲームスは、週刊ファミ通2014年6月5日号(2014年5月22日発売)にて、Wii U用ソフト『ゼルダ無双』の最新情報を公開した。以下、記事内容を抜粋してお届けする。 全世界のゲームファンを釘付けにした、Nintendo Directでの発表から約半年── 。謎に包まれていた『ゼルダ無双』の最新情報が、ついに公開された。リンクを主人公に描かれる壮大な物語。『ゼルダの伝説』のエッセンスを豊富に取り込みつつ、『無双』シリーズ流にアレンジされたアクション。そして、リンクの前に立つ魔女“シア”と、彼女につき従う配下たち……。今回は、ストーリー、アクション、キャラクターという3つのキーワードから、作の内容を紹介。 STORY なみいる大勢の敵をまとめて倒す一騎当千の爽快なアクションに加えて、壮大なストーリーを体験できる点も、『無双』シリーズの

    『ゼルダ無双』一騎当千の勇者、ハイラルを救う! - ファミ通.com
    hiby
    hiby 2014/05/22
  • フロム・ソフトウェアが新たな役員体制を発表、取締役社長には『DARK SOULS』などを手掛けた宮崎英高氏が就任 - ファミ通.com

    フロム・ソフトウェアが新たな役員体制を発表、取締役社長には『DARK SOULS』などを手掛けた宮崎英高氏が就任 神直利氏は相談役に 既報の通り(→こちら)、KADOKAWAはフロム・ソフトウェアの株式をに取得し、子会社化することを発表。株式取得は日2014年5月21日で、それに合わせ、フロム・ソフトウェアは2014年5月21日付けで、以下の役員体制にすることを公式サイトで発表した。 発表によると、これまでフロム・ソフトウェアの代表取締役社長を務めた神 直利氏は相談役となり、取締役社長には『アーマード・コア フォーアンサー』や『DARK SOULS』などを手掛けた宮崎英高氏が就任。また、代表取締役会長には角川ゲームスの代表取締役社長 安田善巳氏が就任した。 ■フロム・ソフトウェア役員体制 【役員体制】 代表取締役会長(新任):安田 善巳 取締役社長(新任):宮崎 英高 専務取締役:竹内 

    hiby
    hiby 2014/05/21
    (´神`)
  • 池田秀一さんも思わず涙! 『機動戦士ガンダムUC episode 7「虹の彼方に」』初日舞台挨拶リポート - ファミ通.com

    池田秀一さんも思わず涙! 『機動戦士ガンダムUC episode 7「虹の彼方に」』初日舞台挨拶リポート 豪華ゲストが『機動戦士ガンダムUC』への思いを語る! 2014年5月17日(土)、『機動戦士ガンダムUC episode 7「虹の彼方に」』の上映がスタートした。『機動戦士ガンダムUC episode 7「虹の彼方に」』は、福井晴敏氏による小説『機動戦士ガンダムUC』が原作のアニメ。2010年に1作目が作成され、完結編となる今作『episode 7「虹の彼方に」』は、2014年5月17日(土)~6月13日(金)の4週間限定で、全国35館にてイベント上映される。 その上映初日となる5月17日、新宿ピカデリーにて初日舞台挨拶イベントが開催。その模様をリポートしよう。ちなみに、前日に開催された前夜祭の模様は【コチラ】。合わせてご覧いただきたい。 舞台挨拶には、ゲストとしてバナージ・リンクス役

    池田秀一さんも思わず涙! 『機動戦士ガンダムUC episode 7「虹の彼方に」』初日舞台挨拶リポート - ファミ通.com
    hiby
    hiby 2014/05/19
  • 『htoL#NiQ -ホタルノニッキ-』声優・坂本真綾さんによる朗読ムービー第2回が公開【動画あり】 - ファミ通.com

    透明感のある“マーヤ”の朗読は必聴 日一ソフトウェアは、2014年6月19日発売予定のプレイステーション Vita用ソフト『htoL#NiQ -ホタルノニッキ-』の公式サイトにて、声優・坂真綾さんによる朗読ムービーの第2回を公開した。今回のムービーでは、謎に満ちたストーリーや、影の中に浮かぶ不思議な“カゲホタル”との出会いを描く。 【関連記事】 ※光と影が、少女を導く――『htoL#NiQ -ホタルノニッキ-』のPVが公開【動画あり】 ※ニコニコ動画“日一チャンネル”での視聴はこちら

    『htoL#NiQ -ホタルノニッキ-』声優・坂本真綾さんによる朗読ムービー第2回が公開【動画あり】 - ファミ通.com
    hiby
    hiby 2014/04/18
  • 『ログ・ホライズン』の年少組、トウヤ&ミノリと五十鈴&セララがお送りするWebラジオが放送決定!予告編を公開【Youtube版追加】 - ファミ通.com

    ※この放送は収録放送となります。 ※2014年4月はパーソナリティー全員でお送りいたします。 <コーナー紹介> 番組では、みなさんからのおたよりを募集しています! ■ふつおた そのままズバリ、ふつうのおたよりのコーナー! アニメの観想やパーソナリティーへの作品への疑問・質問、なんでもオーケー! ■あなたの<大災害> 『ログ・ホライズン』では、ゲームをプレイしていたプレイヤーが、ゲームの世界に引き込まれ、脱出不可能になってしまった事件を<大災害>と総称して言いますが、とんでもない事件からそうでもない事件まで、あなたに起こった事件を募集しようというコーナー。あなたにとっての<大災害>以降、どんな変化があったのかもあわせて送ってください! ■エルダー・テイル就職情報 『ログ・ホライズン』の世界には、数多くの職業が登場します。このコーナーでは、みなさんから「僕こんな性格してるんですけど……」や、「

    『ログ・ホライズン』の年少組、トウヤ&ミノリと五十鈴&セララがお送りするWebラジオが放送決定!予告編を公開【Youtube版追加】 - ファミ通.com
    hiby
    hiby 2014/04/10
  • 『新生FFXIV』はいかに“新生”を果たしたか――吉田直樹氏講演リポート【GDC 2014】 - ファミ通.com

    ゲーム史上類を見ない一大プロジェクトの全容 2014年3月17日~21日(現地時間)、サンフランシスコ・モスコーニセンターにて、ゲームクリエイターを対象とした世界最大規模のセッション、GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2014が開催。 ここでは、会期3日目に実施された、『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』(以下、『新生FFXIV』)のプロデューサー兼ディレクター、吉田直樹氏による講演“Behind the Realm Reborn”をリポートしよう。 講演では、非常に特殊な状況の中で開発がスタートした『新生FFXIV』が、いかに“新生”を果たしたかが詳しく解説されていった。テーマは以下の5項目。 【1】『新生FFXIV』という特殊なタイトルの概要 【2】なぜ『旧FFXIV』が失敗したのか 【3】いかに『新生FFXIV』を開発していったか 【4】MMORPGのビ

    『新生FFXIV』はいかに“新生”を果たしたか――吉田直樹氏講演リポート【GDC 2014】 - ファミ通.com
    hiby
    hiby 2014/03/20
  • 明日から開催、週末は一般入場もあるぞ! インディーゲーム祭“Bit Summit MMXIV”首謀者に今年もインタビュー - ファミ通.com

    とてつもない熱気で行われた第1回から、会場も拡大し、開催も3日間に大幅ボリュームアップ。世界的にもインディーゲームイベントとしてトップクラスの規模となった今年のビットサミットについて、昨年に引き続き、ディレクターを務めるジェームズ・ミルキー氏にメールインタビューを行った。 なお、インタビューは英語で行ったもので、記者がビットサミットで同氏と意気投合したことにより、訳文のタッチが昨年から変わっているのはご了承ください。(取材・文:ミル☆吉村) まずは昨年の総括 ――Bit Summit MMXIV(※1)の話をする前に、まずはBit Summit MMXIIIの話をしましょう。僕の考えでは、イベント自体もすごくインディーで、最高のパンクバンドの最初のライブみたいな感じだった。史上最高のイベント運営ではないけど、超混んでてみんなエネルギーに満ち溢れていた。というわけでまずはビットサミットの“バ

    明日から開催、週末は一般入場もあるぞ! インディーゲーム祭“Bit Summit MMXIV”首謀者に今年もインタビュー - ファミ通.com
    hiby
    hiby 2014/03/06
  • 『ルーンファクトリー』シリーズのスタッフが贈る完全新作シミュレーションRPG『禁忌のマグナ』 - ファミ通.com

    マーベラスAQLは週刊ファミ通2月27日号(2014年2月13日発売)において、人気シミュレーションRPG『ルーンファクトリー』シリーズのスタッフが手掛ける最新作『禁忌のマグナ』をニンテンドー3DSで発売することを発表した。以下、記事内容を抜粋して最新情報をお届けする。 ファンタジー世界での生活を楽しめる 『ルーンファクトリー』シリーズのスタッフが制作を手掛ける、完全新作シミュレーションRPGがリリースされる。タイトルは『禁忌のマグナ』。宿屋を営む主人 公・ルクスと、彼のもとに集まる“精霊”の女の子たちが織りなす物語が楽しめる作品だ。新たに創り出されたファンタジー世界でこれまでにない冒険をくり広げよう! 精霊との出会いから始まる世界の真実を紐解く物語! 作の物語の主人公は、宿屋を営むルクスという青年。代々、まったくお客が来ない宿屋を営んでいる。ある日、彼は不思議な女の子・シャルロッテと出

    『ルーンファクトリー』シリーズのスタッフが贈る完全新作シミュレーションRPG『禁忌のマグナ』 - ファミ通.com
    hiby
    hiby 2014/02/13
  • 『サガ』シリーズのライブイベントで、河津秋敏氏が「新作を発表したい」と発言! イトケンこと伊藤賢治氏に曲を発注する予定もあるとか!? - ファミ通.com

    『サガ』シリーズのライブイベントで、河津秋敏氏が「新作を発表したい」と発言! イトケンこと伊藤賢治氏に曲を発注する予定もあるとか!? 過去作を移植する準備も進んでいる!? 2014年1月18日、東京都新宿区の新宿文化センター大ホールにて、スクウェア・エニックスの『サガ』シリーズのライブイベント“One Night Re:birth Again”が開催。作曲家・伊藤賢治氏を始めとするミュージシャンが、ロックアレンジされたバトル曲の数々を披露した。 このライブ内で行われたトークコーナーにて、『サガ』シリーズの生みの親であるスクウェア・エニックスの河津秋敏氏が、シリーズの今後に関する気になる発言を連発! 記事では、このトークコーナーの内容と、ライブ後に行われた伊藤氏・河津氏の囲み取材の内容をまとめてお届けする。なお、ライブの詳細なリポートはこちらの記事に掲載しているので、あわせてぜひチェックし

    『サガ』シリーズのライブイベントで、河津秋敏氏が「新作を発表したい」と発言! イトケンこと伊藤賢治氏に曲を発注する予定もあるとか!? - ファミ通.com
    hiby
    hiby 2014/01/20
    でもソーシャルなんでしょう?
  • あなたの知らないスゲェ~ゲームがきっとある! インディーゲーム賞IGFの最終候補作を今年も一挙紹介 - ファミ通.com

    個人的には『Papers, Please』に取って欲しいです 優れたインディーゲームを表彰するIndependent Games Festival(IGF)アワードの今年の最終候補作が発表された。というわけで今年も各賞の候補に残った全作品をまとめて一挙ご紹介。なお受賞作はGDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)会期中の3月19日に発表される。 ■Excellence In Visual Art(美術賞) 『DEVICE 6』 (Simogo) 公式サイト リズムにノってプレイするパズルアクションゲーム『Beat Sneak Bandit』や、サブテキストまで別アプリとして用意された怪奇テイストのアドベンチャーゲーム『Year Walk』など、iOSデバイス向けに優れたゲームを出してきたSimogoの最新作。 作でプレイヤーのフィールドとなるのは、テキストの山。その中に時折出てくる

    hiby
    hiby 2014/01/14
  • 【艦これ イラストコラム】艦娘及ビ艦船大図鑑 其ノ019 球磨/小梅けいと - コミニー[Cominy]

    提督の皆さま、明けましておめでとうございます! 今年もこの『艦これイラストコラムをご贔屓のほど、何卒よろしくお願いいたします!! さて、新年最初のイラストコラム、紹介するのは球磨型軽巡の1番艦『球磨』です。しゃべり方が特徴的でかわいい球磨ですが、ほかにも魅力がいっぱい! そんな球磨を執筆してくださったのは、赤城に続いて2回目の登場となる小梅けいと先生です!! それではご覧ください。 ※こちらから見開きで大きな画像をご覧いただけます 初回の赤城さんからご無沙汰です、小梅けいとです。 球磨ちゃんは、自分が『艦これ』をはじめた時に最初に秘書艦を努めてくれた思い出の艦娘だったりします。 描かせてもらえて嬉しいです。 艦娘たちの中でも独特の語尾で特徴のある彼女ですが、実戦では意外と優秀なくまちゃん……! 今でも水雷戦隊の雄として、潜水艦退治に役に立ってもらっています。 コラムの文章を考える際にエピ

    【艦これ イラストコラム】艦娘及ビ艦船大図鑑 其ノ019 球磨/小梅けいと - コミニー[Cominy]
    hiby
    hiby 2014/01/09
  • 【動画あり】『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』始動!! - ファミ通.com

    『Z』シリーズ最終章『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』ついに始動! バンダイナムコゲームスは週刊ファミ通2014年1月9・16日合併号(2013年12月26日発売)において、『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』をプレイステーション Vita/プレイステーション3で発売することを発表した。以下、記事内容を抜粋して最新情報をお届けする。 『スパロボ』は、新旧のロボットたちが作品の枠を越えて集結し、壮大なドラマを紡ぎ出すシミュレーションRPGの超人気シリーズ。作は、『スパロボZ』、『第2次スパロボZ 破界篇』、『第2次スパロボZ 再世篇』と続いてきた戦いの最終章、その第1部にあたる作品だ。今回の速報では、作に参戦する作品のバトルシーンを大公開。 登場作品リスト ○無敵ロボ トライダーG7 ○太陽の使者 鉄人28号 ○六神合体ゴッドマーズ ○装甲騎兵ボトムズ ★装甲騎兵ボトムズ ビッ

    【動画あり】『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』始動!! - ファミ通.com
    hiby
    hiby 2013/12/26
    フルメタ勢声付き出演おめ
  • パッチ2.1は、合計300時間以上は遊べる大ボリューム! 吉田直樹氏インタビュー 【ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア】 - ファミ通.com

    パッチ2.1は、合計300時間以上は遊べる大ボリューム! 吉田直樹氏インタビュー 【ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア】 密度の濃かった第10回プロデューサーレターLIVE ──先日放送された、第10回プロデューサーレターLIVEは、2時間ながら中身の濃い内容でした。 吉田直樹氏(以下、吉田) ちょっと休憩を取るのが早すぎましたね。僕の中では長時間が経過したつもりだったのですが、“あれ、まだ2時間しか経っていないよ”といった感じで。先を急ぐことを意識しすぎました……(笑)。 ──2時間の放送は、ちょうどいい長さにも思えます。 吉田 いままで放送時間が長かったのは、中身の濃さだけでなく、トラブルが原因でしたからね(苦笑)。 ──とはいえ、たった120分であれほど大量の情報が公開されたことは正直驚きです。 吉田 そちらも、いままで放送をダラダラ行っていた証拠なのかもしれませんね……

    パッチ2.1は、合計300時間以上は遊べる大ボリューム! 吉田直樹氏インタビュー 【ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア】 - ファミ通.com
    hiby
    hiby 2013/12/04
    煽りタイトル…というかあれもウィークリーこれもウィークリーで待ち時間300時間というオチがもう見えてるんですが…クリスタルタワーはCF対応だからそうはならないと思ってたんだけどな。