タグ

ブックマーク / arcadia11.hatenablog.com (21)

  • 本当に『ボーダーランズ3』に電脳少女シロを使う必要はあるのか ローカライズの責任とタレント吹替文化について - ゲーマー日日新聞

    (一部、抽象的で伝わりづらい表記を修正しました。) 『ボーダーランズ3』の日語吹き替えキャストが一部公開。4人の主人公のうちひとりは“電脳少女シロ”が担当 automaton-media.com 「や~~め~~て~~く~~れ~~!!」 というのが音。いや電脳少女シロちゃんが嫌いなわけでも、演技力を疑ってるわけじゃない(理由は後述)。むしろシロちゃんを叩く流れは違うと思ってて、根的に悪いのはローカライズとパブリッシュする側の姿勢じゃないのって話ね。 だから、ゲーマーであると同時に映画ファンでもある自分だからこそ言わせてくれ、「タレント吹替」という日の配給会社のウ〇コ文化ゲームにまで持ち込むのは当にやめろと。 ローカライズという仕事の責任をあまりにも軽んじている、この日映画業界の悪癖が、このままゲーム業界にまで流れるんじゃないかと戦々恐々としている。 要約すると ・実は芸人の演

    本当に『ボーダーランズ3』に電脳少女シロを使う必要はあるのか ローカライズの責任とタレント吹替文化について - ゲーマー日日新聞
    hiby
    hiby 2019/06/25
    ローカライズ仕事に対する文句ならスパチュンのクソ仕事に何を今更って感じ。あいつら有志版の翻訳パクって売った前歴あったよね。
  • ゲーム会社は配信者に「1時間500万円」で自社のゲームを遊んでもらう - ゲーマー日日新聞

    ソースはウォールストリートジャーナル。 いやー、ヤバいね。しかも、実際は1時間で500万円なんてのは「中堅配信者」レベルじゃないの?と言われていて、大手にもなれば1時間700万、いや1000万円で動くのかもしれない。憶測の域を出ないけど。 ただ少なくともこれまで、アクティビジョン・ブリザード(『Overwatch』など)、テイクツー(『GTAV』など)、Ubisoft(『アサシンクリード』など)、EA(『Apex Legends』など)は、配信者にペイしてゲームを配信してもらったことが報道されている。 有名なのは「Ninja」と呼ばれる配信者が『Apex Legends』をプレイすることで、EAから1億円受け取っていた話。けどもちろん、広告費を受け取っていたのはNinjaだけではないし、そもそもNinjaだって受け取った広告費は”たった”1億円だったのかどうか。 だがビデオゲームのストリー

    ゲーム会社は配信者に「1時間500万円」で自社のゲームを遊んでもらう - ゲーマー日日新聞
    hiby
    hiby 2019/05/22
    Titanfallの対戦はタイタンが居なけりゃ面白いって評価だったのでココからして違うなあ。観測範囲内ではあいつらようやく理解したかって感じだった。
  • 【評価】『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE | 隻狼』のゲームレビュー: フロム信者でも600回ぐらい死ぬから安心しろよ - ゲーマー日日新聞

    フロムソフトウェアというゲーム会社は10年前まで、いいとこ「マニアックな偏屈ゲーム企業」という一般的なゲーマーの間では位置づけだったと思う。 『アーマードコア』の完成度はロボットゲームの頂点に到達していたし、『キングスフィールド』の意欲性は広く認められ、時折『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』など、「え?それもフロム?」みたいなゲームまで手を伸ばしていたものの、作品のクオリティにはムラがあり、癖も強かったのは事実だろう。(いや、当に秀逸な作品は多いのだけれど) それが2009年の『デモンズソウル』で一転する。かび臭い世界観に、数値でステータスを割り振る古臭いシステムと、パッと見こそ「あぁ、またいつものフロムゲーか」とファンとそれ以外でテンションに差があったものの、実際にプレイしてみるとまるで違った。「奇をてらったようで、王道一直線かつ最高水準のアクションRPG」だったのである。 まるで

    【評価】『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE | 隻狼』のゲームレビュー: フロム信者でも600回ぐらい死ぬから安心しろよ - ゲーマー日日新聞
    hiby
    hiby 2019/03/25
    救済措置は無いです。全属性防御アンチカウンター付きのガチンコ強要されるボスが割と早い段階で出ます(中盤?)。強ボスには鍛えた術も必殺技も腕のニンジャ道具も一切使えないので不満なのめっちゃ分かる。
  • チーターがゲームを壊すまで 『Apex Legends』の場合 - ゲーマー日日新聞

    『Apex Legends』は昨今のバトロワブームの中で一番の「アタリ」だと思います。かれこれ物色してきましたが、『Titanfall』で見せたRespawn Entertainmentの実力を垣間見えるようです。 arcadia11.hatenablog.com ところが、今このゲームは急速に死にかけてます。このまま放っておけば、多分死にます。 その「病」が既にSNS等でも話題になっているチート、及び業者です。優れたゲームシステムとルール、バランスによって5000万ユーザーを集め、バトロワ界に新しい風を吹き込んだ傑作ゲームは、完全な外部的な要因によって死にかけています。 え?でもチーターなんてどんなゲームにも大なり小なりいるんじゃないの?と思うかもしれません。 では具体的に、どれだけ『Apex Legends』のチート及び業者がヤバいのか簡単に説明した上で、オンラインゲームにはつきものな

    チーターがゲームを壊すまで 『Apex Legends』の場合 - ゲーマー日日新聞
    hiby
    hiby 2019/03/09
    リージョンロック以外正道はないが中国を排斥したメーカーはない。儲かるから。このゲームも終わりが始まった。
  • 『エースコンバット7』は紛れもなく正統エスコンだ。ただある一点を除いて。【評価・感想・レビュー】

    空を飛んでるだけで楽しいゲーム あのゲームのことか ああ 知っている 話せば長い そう古い話だ 知ってるか? ゲームは3つに分けられる 新しさを求める奴 クラシックに生きる奴 流行を読める奴 この3つだ あいつはーーー 『エースコンバット7』はバンダイナムコが開発する『エースコンバット』(以下『エスコン』)シリーズ最新作であり、ナンバリング付き『エスコン』の中では12年ぶりの作品となる。 前作からあまりに時間が経過したためにシリーズを知らないという方も多いかもしれないが、『エースコンバット』といえば、プレイステーションのハードを代表する空戦ゲームだった。(Xbox360の『6』など一部は別ハードで展開) え?結局何をするゲームなのかって?そりゃ簡単。広大な空を飛んで、敵機や施設を破壊する。時折色々なミッションが含まれるが、大体そんな内容である。 元々、アーケードゲーム『エアーコンバット』の

    『エースコンバット7』は紛れもなく正統エスコンだ。ただある一点を除いて。【評価・感想・レビュー】
    hiby
    hiby 2019/01/21
    懲罰部隊の下りよかったと思うけどな。お前らはクズだ的な扱い大好きなので。逆に復帰した後中だるみしたのが問題だった。あと王女様の扱いが雑オブ雑。
  • esportsで稼ぐなら、esportsという言葉は忘れろ - ゲーマー日日新聞

    esportsと呼ばれるゲームの特異性 esports何とか連盟、esports地方創生、esportsガールズバー・・・ 今や「esports」はとんだバズワードである。流行語大賞にもノミネートされたらしい(この場合はeスポーツ)。 だが具体的なゲームのタイトルもあげず連発される「esports」という単語は、ハッキリ言って空虚で陳腐な響きだ。何故なら、「esports」なる雑なカテゴライズには、各ゲーム個別への敬意、いやそれ以前の認識が欠如しているように思えるからだ。 そういうことを言うと、普通の人は「ケチくせえコト言うなよ、esportsって要はゲームだろ、皆同じようなもんじゃねえのか?」と思うかもしれない。 確かにどれもゲームだ。 だが、「esports」と呼ばれるゲームは、いずれもゲームの中でも特殊な成り立ちの作品が多い。というのも、esportsとして評価されるゲームはどれも、

    esportsで稼ぐなら、esportsという言葉は忘れろ - ゲーマー日日新聞
    hiby
    hiby 2018/11/29
    >『Heroes of Newth』 Heroes of Newerthです(HoN警察)
  • 【評価】『レッド・デッド・リデンプション2』『RDR2』感想レビュー 死せる洋ゲーの夢と狂気 - ゲーマー日日新聞

    ストーリーのネタバレ(チュートリアル以降)はありません。 この世界はあなたを楽しませない 8年。前作『レッド・デッド・リデンプション』が発売され魅了された時から私が待ち続けた時間だ。もちろん、私はこの作品にとても期待していた。心から。 実際にこの作品を遊んでみてどうか?正直に言わせて欲しい。 『レッド・デッド・リデンプション2』は面白くなかったし、 『レッド・デッド・リデンプション2』は楽しくなかった。 この作品の導入部はこんな感じだ。 雪の吹きすさぶ山岳部を馬車が列をなして進む。場所はアメリカ中部「グリズリー」。男女問わず負傷するか凍えるかしており、彼らの会話からは、自分たちが何者からか追われていること、もう何人も死んだこと、糧も物資も尽き、全てが絶望的な事が伺える。 そうした中、ようやく到達した鉱山の廃村。ダッチと呼ばれるリーダーの命令に従い、彼らは生きるための糧を得る。積雪に足を

    【評価】『レッド・デッド・リデンプション2』『RDR2』感想レビュー 死せる洋ゲーの夢と狂気 - ゲーマー日日新聞
    hiby
    hiby 2018/10/27
    ストレスは多いんだけどな。UIが階層式で何回○おさなTOPに戻れねーんだよカスみたいな石器時代の構造してるし。シミュレータだからといってゲーム的に面白いかというと0点なとこ多い。それでもプレイする魔力はある。
  • 【評価】『バトルフィールド5』の感想レビュー【BFV/Battlefield V】改革は成功か失敗か - ゲーマー日日新聞

    まず良い所から評価しよう。 素晴らしいと感じたのは、何と言ってもマップデザイン。BFシリーズは年々微妙なマップを作っていて、それが一番不満だったんだけど、今作のマップはかなり良くなったと思う。 とにかく立体的なマップが増えた。 ノルウェーの雪原を舞台とする「NARVIK」であれば、北部の高地から海岸までなだらかな坂になっていて、高地側が明らかに攻める時に有利。一方海岸に存在するドックはちょっとした砦になっていて、海岸からも攻める事は出来る。 オランダの首都が戦場となる「ROTTERDAM」なら、中央に架かった高架が非常に大きな戦略的優位があり、ここからAからEまでスナイパーの射程を抑えることが出来る他、北部の建物に直接アクセスが出来る。 こんな具合に、作はベータで採用された2つ共、高低差を活かしたユニークなマップが増え、それによって多様な撃ち合いの場面が増えた。今までひたすら一道で爆発

    【評価】『バトルフィールド5』の感想レビュー【BFV/Battlefield V】改革は成功か失敗か - ゲーマー日日新聞
    hiby
    hiby 2018/09/12
  • 【セール】Steamで800本遊んだゲーマーが、絶対ハマるとオススメする50本の名作ゲーム - ゲーマー日日新聞

    最近、プライベートの友人にも「ゲーム好きなんでしょ?Steamでオススメある?」と聞かれる事が増えた。 格安でゲームが購入できて、かつゲームを遊ぶ上で優れた機能を大量に備えた、PC専用プラットフォーム「Steam」が、これだけ日で認知されてきた事を、私は心から嬉しく思う。 私はSteamで10年ゲームを遊び、800以上収集し、そしてブログで4年ゲームを語り続けてきた廃人だ。ことSteamのキュレーターとして、絶対の自信がある。 そして稿では、いつ誰に「オススメは?」と聞かれても答えられるように、自分が最高だと思うSteamの名作50を厳選し、詳細な魅力と共にご紹介しようと思う。 Steamは名作ゲームの宝庫。古今東西の何千もの名作ゲームが眠っている中、あらゆる角度、あらゆる魅力、あらゆる可能性から選んだ50なので、どんな読者の方でも絶対に1は気に入ってくれる作品があると私は信

    【セール】Steamで800本遊んだゲーマーが、絶対ハマるとオススメする50本の名作ゲーム - ゲーマー日日新聞
    hiby
    hiby 2018/06/04
    steamなのにgarry's modが無いのはさびしいなあ。あとTabletop Simulatorも。
  • 全てのオンラインゲームはやがて滅びるザナルカンドだ - ゲーマー日日新聞

    www.youtube.com 対人ゲーであれMOであれ、オンラインゲームは一つの国である。 王がいて、民がいて、耕す土地があり、栄える街がある。 これはそのまま、ゲーム開発者、ゲームユーザー、実装されたアイテムやジョブ、用意されたフィールドと言い換えてもらってもいい。 だが、諸行無常。永久に栄える国はない。ローマも、エジプトも、『FF10』のザナルカンドも、どれも最後は滅んでしまう。 オンラインゲームとて同じだ。遊んでいるうちはあって当然と思っていた王も、民も、土地も、最後は消えてなくなってしまう。それを知らないゲーマーはいない。 これは数ある趣味の中でも少し珍しい話だ。オンラインゲームはそれ自体がコミュニティの礎となる。即ち共通の趣味と目的を持つ人間が集まる空間は、オンライン上のそれとなる。 映画ファンなら映画館があり、読書家ならブックカフェや屋がある。だがゲーマーはどうだ。ゲーム

    全てのオンラインゲームはやがて滅びるザナルカンドだ - ゲーマー日日新聞
    hiby
    hiby 2018/05/25
    そうなんだけど恐らく多くの日本人にMMO根性を焼き付けた2大巨頭ROとFF11はまだサービス中だし、DotaはDota2やLoLに、CSはCS:GOになって今も継続中だしメジャーどころは滅びることなんでないんではないかって思ってしまう。
  • 今本当に問題なのはゲハブログより企業型ゲーム攻略サイト - ゲーマー日日新聞

    最近だとSNSに、「JINとかはちまをブロックしよう!アレ読んでるのはアホだけ!」みたいな言説をよく見る。正直私もそう思うし、何度か無断転載された上に言ってもない事を言ったことにされた経験が5回ぐらいあるので、心底排除されることを願っている。 けど今、こいつらより遥かに目障りなサイトがネットの海に溢れている。それが会社がライターに二束三文で記事を書かせるタイプの「企業運営型ゲーム攻略サイト(仮名)」だ。正直はちまJINよりも、個人的には不快度が高い。 具体的に何が迷惑なのか、いくつかの理由に分けて説明する。 問題点1. 空白のページによる検索妨害 問題点2. 画像及び文章の組織的な剽窃 問題点3. 誤謬満ちた情報及び無責任な体制 企業運営型ゲーム攻略サイトの問題点 具体的に我々はどうすべきか 問題点1. 空白のページによる検索妨害 例えば、今私がプレイしている『モンスターハンターワールド』

    今本当に問題なのはゲハブログより企業型ゲーム攻略サイト - ゲーマー日日新聞
    hiby
    hiby 2018/03/14
    等しくクソでかつこれらのクソサイトが役に立ったことは一度もないのでPersonal blocklistで非表示にしよう。電ファミもそうだぞ。○○サンがいるから大丈夫!みたいな謎の信頼感は紙きれより薄い。
  • PCゲーム業界はいかに割れ厨に勝利したか Steamの”5つの戦略” - ゲーマー日日新聞

    (3/7 おま国について追記) 「海賊版を止める最適の方法は、DRMの最適化じゃない。ただ海賊版よりももっと良いサービスを提供するべきなんだ。」 -ゲイブ・ニューウェル Valve Softwere 業務執行取締役 How Valve experiments with the economics of video games – GeekWire news.livedoor.com 酷い話である。 私はマンガの業界事情について大して知り得てないのだが、何故ここまで無法地帯になってしまったのか、怒りを通り越して頭痛がする。 ともあれ、こうした「割れ」問題はゲーム業界においても無縁ではない。というか、10~20年以上前は割れ厨こそPCゲーム業界を滅ぼすとさえ言われていた。 例えば、2012年にはUBIsoftのCEOが「PCゲームの93%以上が海賊版でやってられない」*1と発言して物議を醸した

    PCゲーム業界はいかに割れ厨に勝利したか Steamの”5つの戦略” - ゲーマー日日新聞
    hiby
    hiby 2018/03/07
    PCありきの電子プラットフォームを元物理の漫画系と比べるのは筋悪と思う。だからタチ悪いんだけど。/電源あり・電源なしジャンル違いと言いますか。強力な統一DRMにせよという主張はわかる。エロゲもそうして。
  • 断言する、モンハンは作業ゲーじゃない。 - ゲーマー日日新聞

    www.youtube.com ひろゆき「例の素材を繰り返して出すしか無いんだよ オンラインゲームって」 ひろゆき「同じことの完全繰り返し、マラソンですよ。はい爆弾置きましたー。罠置きましたー。ってさグルグルマラソンするだけじゃん」 ひろゆき「それを超えられると思わないんだけど、もし超えてたらやりたい」 このブログを読んでくれてる方なら多分知ってるけど、私は『モンスターハンター』というシリーズが好きだ。 なので当該シリーズの評価が贔屓目なのは否めない。だけど、このひろゆき氏に限らず、うんざりするほど耳にする「『モンハン』は作業ゲー」という意見は、単純にゲームを評価する客観的な立場でも、的外れな意見と断言させてもらう。 (一応筆者のプレイ歴はMHFの韋駄天杯で10位以内を何度か、MHXの剣聖ピアス等の闘技大会は概ねソロでコンプというレベル) そもそも、引用したひろゆき氏の意見は、およそゲーム

    断言する、モンハンは作業ゲーじゃない。 - ゲーマー日日新聞
    hiby
    hiby 2018/02/03
    金とか素材とかをFarmingする必要のあるゲームは全部作業ゲーだよ。/1回1回のプレイングを面白い/面白くないと思うのは性癖の問題だからへーって思っとけば良い。分かり合う必要とかない(歴戦珠ガチャを回しながら
  • いつからゲームは「遊ぶ」のでなく「観る」ものになったか - ゲーマー日日新聞

    (追記) Twitterのどっかで見たんだけど、実況動画を見るのはAV鑑賞、実際に遊ぶのはセックス。童貞はAV鑑賞の知識でセックス語んなよって言ってる人いたけど、まぁ近からず遠からずそういうことじゃないでしょうか。 100人のゲーマーがいるとする。 (1) 1人がゲームをプレーし、99人がその配信を見ている。 (2) 100人がゲームをプレーし、中には配信している人もいるが、視聴者は0人。 2つの状況のうち、「ゲーマー文化」にとって望ましいのはどっちだろうか。 ゲーマー文化が、ゲーマー=つまりゲームをプレーする人を中心とした文化だと考えると、基的にはプレーヤーが多くいることこそが何よりも大切な要素なのだと思う。 でも実はTwitchをはじめとするゲーム配信サービスにとっては、この二択は難しい。配信の視聴者に広告を表示することで対価を得ている以上、ビジネスモデルの必然として彼らは(1)を選

    いつからゲームは「遊ぶ」のでなく「観る」ものになったか - ゲーマー日日新聞
    hiby
    hiby 2017/12/30
    壺が売れてるのは日本だけで、しかも9割返金されている事実。LoLは見る方に高度な知識が求められる点で野球サッカーその他にとても近い。それらを踏まえてもう一度どうぞって感じです。
  • アンロック制度がFPSを腐らせたのか? - ゲーマー日日新聞

    (2017/11/20)一部文章を更新・校正しました。 最近、残念な対戦型FPSが増えたと感じる。 私自身FPSは好きだ。一番長く遊んでるゲームジャンルだと思うし、相応の作品に相応の時間を費やしてきた。だからこそ、最近の作品に失望することが多い。 その最大の要因はアンロック制度だ。最初から全ての銃やスキルが使えるわけでなく、たくさん敵を倒したり試合をこなすことで、少しずつ解放されていく、というアレである。 昨今の『Star Wars™ バトルフロント™ II』の騒動で、この問題は特に顕著となった。海外で最も著名なレビューサイトのMetacriticのユーザースコアが10点満点中1を下回るほどの不評で、途方もない量のアンロック要素や不公平なガチャの存在が指摘されていたのだ。*1 そもそも、アンロック制度は一体何が問題なのか。それは、一定のルールの上で公平に競い合うゲームにおいて、選択肢が全て

    アンロック制度がFPSを腐らせたのか? - ゲーマー日日新聞
    hiby
    hiby 2017/11/20
    BF2(大体DAOが悪い)の頃からつよ武器取るまではだいたい餌やなって思ってたけどなんで今我慢の限界が来たんかな。BF2以降のアンロックはサイトすらついてないクソ状態からスタートってのも溜まってた原因ぽいけど。
  • なんで日本人ってオンラインゲームでチャットしないの? - ゲーマー日日新聞

    我々日人は世界的に見て、まだまだオンラインゲームを遊ぶ人間の中で、マイノリティだ。 必然的に、海外の人々と一緒に遊ぶことを余儀なくされるし、少なくとも、我が物顔で母語の中国語やタイ語でチャット欄を占領することは、まずもってない。 肩を寄せあい、小声で「hi」とか「gj」とか「brb」とか、典型的なスラングを使っては、外国人同士の格的な会話になるとつい萎縮してしまう、悲しい流浪の民なのだ。 (日人の英語はぎこちなさの中に、妙な律儀さがある) では何故、我々はタイ人や中国人、韓国人のように、ゲーム内で自国の言葉で話せないのだろうか?別に英語以外はマナー違反というはずはない。『MGSV』ではないが、人は国語に住むというじゃないか。 しかし、恐らく日語がチャット欄を占領する日は、もう訪れないと思う。 というのも、迅速なコミュニケーションが必要なオンラインゲームにおいて、日語で会話しようと

    なんで日本人ってオンラインゲームでチャットしないの? - ゲーマー日日新聞
    hiby
    hiby 2015/10/03
    するけどおめえらとは話しても意味ないからやらねえだけだよ(MOBA限定)
  • 【4日目】Steamモンスターサマーセールで「これ買っとけ」なおすすめゲーム - ゲーマー日日新聞

    2015-06-15 【4日目】Steamモンスターサマーセールで「これ買っとけ」なおすすめゲーム 面白いインディーズが揃った印象。 FARCRY 4 価格:3563円(-50%off) ジャンル:FPS/オープンワールド 日語化:公式/吹き替え 東南アジアの大地キラットに降り立った主人公は、母の遺骨を収めるために戻ってきたはずだが、いつの間にか反乱軍と関わるようになり… ヒマラヤらしき高山が象徴的なオープンワールドには、敵の基地やプロパガンダ用の放送塔が存在しており、プレイヤーはゲリラ戦法的にこれらの施設に襲撃します。 たまにはバリバリ銃を撃ちまくりたい、そんで銃をとっかえひっかえ選びたい、そんなガンマニアな方にオススメです。 Sid Meier's Civilization®: Beyond Earth™ 価格:2400円(-60%off) ジャンル:ターンベース・ストラテジー 日

    【4日目】Steamモンスターサマーセールで「これ買っとけ」なおすすめゲーム - ゲーマー日日新聞
    hiby
    hiby 2015/06/16
  • 【評価】『スプラトゥーン/Splatoon』の感想やレビュー 揺るぎないシューター - ゲーマー日日新聞

    任天堂の虎の子シューター 5月28日に任天堂から発売された『Splatoon』は、基に忠実なオンライン用のTPSタイトルである。 プレイヤーは各チームに4人ずつ。それぞれマシンガンやローラーといった「ブキ」を装備しており、これらは敵を倒すための兵器であると同時に、壁や床をインクで塗りつぶすことが出来る。 こうして塗りつぶされたエリアでは、プレイヤーは弾薬を補給したり、迅速に移動することが可能。この、「敵を倒す→インクの海に隠れる→より有利なスポットに移動する→敵を倒す」といったルーチンが作の肝となる。 また、勝敗はいかに多くのエリアが自軍のインクで塗りつぶされたかで決まるので、敵と正面から撃ちあって陣地を奪ったり、こっそりと背後の陣地を塗りつぶしておくなど、様々なプレイスタイルも存在する。 あと、次世代機WiiUならではのグラフィックは美しく、エフェクトやテクスチャのクオリティでは劣る

    【評価】『スプラトゥーン/Splatoon』の感想やレビュー 揺るぎないシューター - ゲーマー日日新聞
    hiby
    hiby 2015/06/01
    マップ研究と武器研究はガチに含まれるのかなあ。
  • 他人に「ゲーム」を馬鹿にされた時、真っ先に突きつけるべき言葉 - ゲーマー日日新聞

    ゲームって暇潰しでしょ?何がそんなに面白いの?」 率先してゲーム趣味だと公言するゲーマーは少ないだろうが、何気ない会話の流れで、こんな台詞を聞いたことがないだろうか。私はその度、こう思う。 「当に面白いゲームを遊んでよ。」と。 そう、面白いゲームを遊んで、感動し、記憶に焼き付けてもなお、ゲームを馬鹿にする人はそうはいない。 私はゲームを好まない人を非難しているわけではない。こんな話はゲームに限らず、どんな趣味にもある。例えば海老が苦手という子供に、旅行先で新鮮な海老をべさせたら、すっかり好物になってしまうように。 (ここで例に挙げたのは、必ずしもゲームに無関心な人物ではない。むしろゲームファンの中で、自嘲的にゲームをこき下ろしたり、或いは世間への敵意をむき出しにしてゲームを正当化する人もいる。そういう人にこそ、あえてこう言いたい。) 面白いゲームとは何か 先述した内容を言い換えると

    他人に「ゲーム」を馬鹿にされた時、真っ先に突きつけるべき言葉 - ゲーマー日日新聞
    hiby
    hiby 2015/05/15
    なんだよゲーマー同士の会話で自分が好きなゲームがdisられたときの話じゃないのかよ。/そんな質問をしてくる奴には「うるせえクソして寝ろ。」で良い。
  • 【攻略】『Cities: Skyline』をさらに楽しむMODやアセットを15種紹介 - ゲーマー日日新聞

    マイナーなタイトルにして、突如大ヒットを記録した『Cities: Skyline』ですが、その多様なゲーム性に加えて、MODフレンドリーな拡張性もウリの一つです。 そこで、PC GAMERの記事「The best Cities: Skylines mods, maps, and assets」を参考に、数々のMODやアセットを紹介します。 (※MODの導入その他は自己責任でお願いします) MOD やはり『Cities: Skyline』を遊ぶ上でMODは外せません。元からUIは洗練され、ゲームバランスは練られたものになっていますが、だからこそ自分好みにいじりたいという人もいるのではないでしょうか。 ただし、WorkshopのSubscribeを切らない限り、全てのゲームプレイに影響することに注意してください。 All Spaces Unlockeable Steam Workshop ::

    【攻略】『Cities: Skyline』をさらに楽しむMODやアセットを15種紹介 - ゲーマー日日新聞
    hiby
    hiby 2015/03/27
    まず上の鳥を殺す方法を探すのはEXCELと一緒