タグ

2014年7月30日のブックマーク (3件)

  • 今「Hulu」で見られるおススメ海外ドラマTOP10

    たった月額933円のオンデマンド配信で、海外ドラマや映画が見放題の超魅力的なサービス「Hulu」をご存知の方は多いだろう。しかしいざ入会したものの、「あまりにも作品が多過ぎて、何を見たらよいのか分からない……」という方のために、海外ドラマのおススめTOP10を選出してみた。 選出のポイントは、“性別問わず楽しめること!” である。なので女子なら大好きだけど男性にはちょっと……という『セックス・アンド・ザ・シティ』や『ゴシップガール』は省いているので、ご了承願いたい。 10位:24 -TWENTY FOUR- 海外ドラマに詳しくなくとも、タイトルぐらいは耳にしたことがあるのではないだろうか。1話が1時間というタイムラインでストーリーが展開し、1シーズン24話で24時間の出来事を描く、今までにない斬新なスタイルが大きな話題となった。 CTU(テロ対策ユニット)ロサンゼルス支局のジャック・バウア

    今「Hulu」で見られるおススメ海外ドラマTOP10
    hiddy216
    hiddy216 2014/07/30
    NHKでやってくれ
  • 「源ノ角ゴシック」を実現させたアドビ西塚氏の勘と感覚 (1/5)

    アドビ Japan R&D 日語タイポグラフィ シニア デザイナーの西塚涼子氏。「かづらき」「りょうゴシック」のデザインを担当したことでもしられる人物だ 開発に3年をかけたアドビのPan-CJK(汎 中日韓)フォント「Source Han Sans(和名:源ノ角ゴシック)」が7月16日にリリースとなった。 「日語、中国語の繁体字・簡体字、韓国語いずれも1つのフォントファミリーでカバー」と聞くと、「ああそうなんだ。カバーできるんだ」とすんなり飲み込んでしまうが、Source Han Sansは、日中韓国語をカバーし、かつ「どの国にとっても自然」という点で画期的なフォントだ。 同じ起源を持ち、近い意味を表す漢字でも、日中国韓国とでは書体が異なる。繁体字と簡体字でも全く異なるし、各国に固有の漢字もあるから、話はさらに複雑だ。「どんな書体なら自然なのか」は国によって全く違うのだ。 国ごと

    「源ノ角ゴシック」を実現させたアドビ西塚氏の勘と感覚 (1/5)
    hiddy216
    hiddy216 2014/07/30
    ほぼパワポは源ノ角ゴシックで作成しております
  • http://www.catananytime.com/

    hiddy216
    hiddy216 2014/07/30
    うひょー