タグ

2008年10月8日のブックマーク (6件)

  • 「正義は勝つ」から任天堂は勝つ - ぺったんぺったん

    勝間和代氏が任天堂について書いた記事を見つけた。 競争相手を生かさず殺さず・任天堂の収益性が高い理由 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS フィナンシャル・タイムズ紙はその理由を、以下の2つと分析している。 (1)任天堂が「Wii」の製造を始め、極力アウトソーシングで行っていること。従業員は3000人足らずしかいない。 (2)利益の割に1人当たりの人件費が安いこと。ゴールドマン・サックスの2007年の従業員1人あたりの平均給与は66万ドルであったが、任天堂の平均は9万900ドルでしかない。 とはいえ、任天堂の1人当たりの収益性が高い理由を、アウトソーシングと人件費に求めるだけではどうもまだしっくりこないので、なぜ任天堂がそのような高い収益性のビジネスモデルを維持できるのか、もう少し考えてみたい。 フィナンシャル・タイムズ紙の分析は、数字しか見ていない薄っぺらな素人見解で、ここ

  • asahi.com(朝日新聞社):マンナンライフ、こんにゃくゼリー当面製造停止 - 社会

    マンナンライフ、こんにゃくゼリー当面製造停止2008年10月8日10時26分印刷ソーシャルブックマーク 死亡した児童がべたのと同じ「蒟蒻畑 マンゴー味」の容器=国民生活センター提供 こんにゃく入りゼリーをのどにつまらせ、兵庫県の男児が9月に死亡した事故で、製造元のマンナンライフ(社・群馬県富岡市)は、事故のあった商品「蒟蒻(こんにゃく)畑」の製造を当面停止することを決めた。同社は「行政に求められた改善策について時間的、物理的に対応が困難」と説明している。 製造を停止するのはいずれもミニカップタイプで、スーパーで販売するタイプとコンビニ販売用の「蒟蒻畑」、カロリーを抑えた「蒟蒻畑ライト」シリーズの計13種類。8日に製品を出荷した後、いったん製造をやめる。停止の期間は未定という。すでに出荷した製品の自主回収などはしないという。 同社は、事故を受けて「警告マーク」の拡大などを求められていた。

    hide-K
    hide-K 2008/10/08
    今日買占めに行く
  • デスノート - iDeaList::Writing

    見たら24時間以内に死にます。 http://www.flickr.com/photos/yoshiori/2918446294/ テラ含み笑い顔ヤバイww ktamuraさんのiphoneで。 なんか長々と色々OSC2008 Tokyo/Fall勉強会大集合に至るまで経緯を書いてたんだけど、 ネガティブすぎて面白くなかったので全部消したお。 思い出すだけで、やっぱりチャイナとかないわードン引きやーって感じで後からしんどくなるwwwwww 実は、8月中旬〜末に開催されましたyokohama.pm#2やmicroblogconのLT動画がニコ動などにうpされたりした時くらいから、 名を名乗ったりして徐々に感覚が麻痺してきた感じはあります。 個人的に、リアルで誰と誰と誰と会ったとか極力書きたくないのでごっそり割愛させて頂きます。 というか多くて書ききれないでしょうし、idなんちゃらさんと…っ

    デスノート - iDeaList::Writing
    hide-K
    hide-K 2008/10/08
    こう見ると何気に女教師顔ですね
  • hide-k.net#blog: CentOS 5.2のperl-5.8.8-15.el5_2.1の件

    CentOS 5.2を使ってるわけですが、勢いあまってperl-5.8.8-15.el5_2.1パッケージをインストールしてしまいました。 ちっ…とおもいつつ、SRPMSを取り寄せてperl.specを見てみると * Thu Aug 28 2008 Marcela Maslanova <mmaslano@redhat.com> - 4:5.8.8-15.el5.1 - add upstream fix for bless/overload problem (changes 31996,32018,32019, 32025) and perl-5.8.8-bug24254.patch. Without this patch had bless poor performance. - Resolves: rhbz#460308 と、あります。 事実Yappoさんの書いた検証コードを走らせ

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    hide-K
    hide-K 2008/10/08
    大掛かりすぎる気がするけど参考になる
  • 溝口浩二――コードを愛する「動画中継職人」 - @IT自分戦略研究所

    エンジニアにとって仲間とはどういう存在なのだろうか。極端なことをいえば、自分1人で作業が完結できてしまうエンジニアにとって、仲間とのコミュニケーションにはどんな意味があるのか。エンジニア同士のネットワークを通じて、エンジニアにとっての仲間とは何かを探る。 第6回|1 2|次のページ コミュニティで活躍するエンジニアたちの輪。7人目の今回は、「otsune」こと大常昌文氏(参考:大常昌文――「懇親会でしか出ない話」こそ面白い)から紹介された、ドワンゴ 溝口浩二氏だ。 「coji」の名で活動する溝口氏。技術系カンファレンスなどの会場、その最前列にて彼を見掛けたことはないだろうか。テクニカルトークを動画撮影し、「Ustream.tv」を利用して生中継しつつ、「ニコニコ動画」にもアップロードする「動画中継職人」、それが溝口氏だ。 このような活動を始めたきっかけは何なのか。また、溝口氏はなぜ、テクニ