タグ

2008年10月17日のブックマーク (4件)

  • KiokuDB

    KiokuDB is a Moose based object oriented persistence frontend for various document oriented storage backends. KiokuDB focuses on predictability and transparency, allowing noninvasive persistence while minimising the unpleasant surprises that come with naive serialization approaches. The project builds on Moose's metaprogramming for runtime support, Search::GIN's indexing and querying facilities, a

    hide-K
    hide-K 2008/10/17
    Persistent Object Graphs for Perl
  • DBICの再接続 - 酒日記 はてな支店

    DBICでバックエンドとの接続が切れた時などに再接続する際の挙動が、0.07x と 0.08x で異なるようなのでメモ。確認したのは PostgreSQL の場合です。 動作確認スクリプトは末尾に。動作は以下の流れ。 connect() resultset から find() バックエンドをkill resultset から find() 0.07006 の場合。 $ perl -IDBIx-Class-0.07006/blib/lib/ dbic.pl DBIx::Class->VERSION: 0.07006 get ok 19115 killing 19115 FATAL: terminating connection due to administrator command get ok正常に再接続可能。 0.08007 の場合。 $ perl -IDBIx-Class-0.080

    DBICの再接続 - 酒日記 はてな支店
    hide-K
    hide-K 2008/10/17
    再接続
  • T.Kに届いた赤紙 - 80年代後半~90年代前半を回顧するブログ

    平成のこの浮世でも赤紙は存在する。 繁忙部署や現業部門への異動辞令の通称で呼ばれることもある。ボキャブラで一時代を築いた芸人、または関西で実力はあるが長年くすぶっている芸人に届くと言われる「エンタの神様」出演依頼なんても呼び名こそ違うが赤紙に違いない。死ぬかもしれないが、行かざるをえない強制的な召集というのが存在するのだ。 そしてあの男にも赤紙が届いていた事を、先日のTBS感謝祭で知ることとなった・・ この日は「大物ゲスト登場!?」と銘打って小田和正 、宇多田ヒカルと煽るも、ニセモノ登場というお決まりのパターンでお茶を濁すという展開だったようだ。 そんな流れで、そろそろな時間帯に立場的にそろそろなglobeの名があがったのだ。 さて、この放送は皆さんにはどう映ったのだろうか? 一見、まさかのglobe登場で番組が盛り上げって終わったようにみえる。 だが私はやっかいな第6感のせいでみえてはい

    hide-K
    hide-K 2008/10/17
  • コードの好み - higepon blog

    同じコードでも ceja(セーハ)はかっこわるいが 握るとクールとか。そのような派閥ある。 あと、これは音色が違うけどローコードの G を ではなくて以下のように押さえるのも 僕らの周辺的にはかっこいい。(John がライブでそう押さえているから) コードを押さえている写真を一人で撮るのは難しい。 追記 普段と違う記事にブックマークでコメントされて、分かってもらえたのがうれしかったので追記。 id:raydiveさん GのローコードはJohnみたく押さえると非常に響きがいい そうですねー。その通り。今弾き語りを練習している Bad to me もこの G でやってます。 John と言えば、フラット弦、このG、VOXストラップ、がに股が特徴ですよね。(初期は特に) id:yousongさん ひげぽんさん、リッケンですか!! ですです。325です。金色じゃないほう。

    コードの好み - higepon blog
    hide-K
    hide-K 2008/10/17
    すっごい同意 というか意識せずにこうしてた僕はかっこいい