タグ

2011年7月16日のブックマーク (17件)

  • 漱石の「草枕」で - OKWAVE

    #3です。 ほかの方のお礼欄を拝見して、ご質問の趣旨がわかりました。 この部分の解釈、というのは、字義通りの解釈、この部分に何が書いてあるかがお知りになりたいわけではなく、この部分の背後にどのような思想が込められているか、ということなんですね。 『草枕』が何を扱った作品であるかは、#3ですでに書きましたが、漱石はこのなかで、みずからの芸術観を声高に語ろうとはしない。 その姿勢は、第一章にすでにあきらかにされています。 「住みにくき世から、住みにくき煩いを引き抜いて、難有い世界をまのあたりに写すのが詩である、画である」 詩や絵画がそうしたところから「生まれる」のではなく、「写す」、つまり芸術家の目を持って写し出す、創造するのだ、と漱石が考えていたことがわかります。 『草枕』はそれを散文の世界でやろうとした。 漱石がこの世を住みにくいと感じていたのはなぜか。 『漱石とその時代 第三部』で江藤淳

    漱石の「草枕」で - OKWAVE
  • MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype

  • 夏目漱石 吾輩は猫である

    吾輩(わがはい)はである。名前はまだ無い。 どこで生れたかとんと見当(けんとう)がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。吾輩はここで始めて人間というものを見た。しかもあとで聞くとそれは書生という人間中で一番獰悪(どうあく)な種族であったそうだ。この書生というのは時々我々を捕(つかま)えて煮(に)てうという話である。しかしその当時は何という考もなかったから別段恐しいとも思わなかった。ただ彼の掌(てのひら)に載せられてスーと持ち上げられた時何だかフワフワした感じがあったばかりである。掌の上で少し落ちついて書生の顔を見たのがいわゆる人間というものの見始(みはじめ)であろう。この時妙なものだと思った感じが今でも残っている。第一毛をもって装飾されべきはずの顔がつるつるしてまるで薬缶(やかん)だ。その後(ご)にもだいぶ逢(あ)ったがこんな片輪(かたわ)に

  • カント哲学について教えてください - OKWAVE

    補足拝見いたしました。 答えやすいところから。 理性と悟性については http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=748690 で回答していますから、そちらを見ていただければ、と思います。 とくに、「感性」「悟性」「理性」および「現象」「物自体」はカントを読んでいく上で最重要のキーワードですから、きちんと頭にいれておいてください。 >「汝の意思の格律が常に同じに普遍的立法の原則として妥当し得るように行動せよ」 むずかしいですね。もうちょっとわかりやすく言い換えてみましょう。 「あなたの意志の格律が、いつでも同時に普遍的立法の原理として妥当しうるように行動しなさい」 この格律というのは、簡単に言ってしまえばポリシーです。 あなたの決めたポリシーが、いつ、いかなる場合でも、だれにも当てはまるように行動しなさい、と言っているわけです。 いつ、いかなる場合でも

    カント哲学について教えてください - OKWAVE
  • ダウンワード・パラダイス: もういちど、ポストモダンについて。(ニーチェ……「現代思想」の源流  補足)

    もういちど、ポストモダンについて。(ニーチェ……「現代思想」の源流  補足) Q&Aサイト「教えて! goo」の会員のなかに「ghostbuster」という方がおられる。どこかの大学で文学を講じていらっしゃるとお見受けするが、この方の解答がとても勉強になるのでよく見ている。 グーグルで「ニーチェ ポストモダン」と検索すると、「教えて! goo」の中のこの方の解答が1位にリストアップされる。http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1396521.html さすがにプロだけあって説明がうまい。簡潔にして的確。どうもぼくは文章がくどくどと長くなっていけない。ニーチェとポストモダンとの関係について、この方の説明はこうだ(要約)。 「ポスト・モダニズムとは、何よりもまず、モダニズム/近代性を批判的にとらえ、脱近代化を推し進めようとする理論の総称である。いっぽう、ポスト構造主義とは、学

  • ニューヨーク建築案内

    このHPはニューヨークの建物案内であると共に、 2001年の3月に私が現地に行ったときの紀行文でもあります。 建物は64件紹介しています。 どこからでもご覧になって下さい。 このホームページについて

  • ポストモダンとは何か?

    ポスト・モダニズムの領域であると一般的に言われるのは、建築・文学・思想の三領域です。 やはり「文化」に足場を置く概念の用語ですので、狭義の「ポスト・モダニズム」が「テクノロジー」を扱うことはないと思います。 たとえばリオタールは、市場のポストモダニズム、消費文化やマス・メディアのなかに現れる、理論抜きの、単なる様式としての「折衷主義」が存在することは認めているのですが、来的に、「リアリズムに対して挑戦する文学と芸術の様式」(キャサリン・ベルジー)がポスト・モダン性、ということになります。 ただ、未来永劫ないか、というと、そうもいえなくて、近代にアンチを唱え、「文化」という視座からテクノロジーを読み込んでいく解釈がありうるとしたら(具体的にはどんなものか想像もつかない、単に「可能性」としての話ですが)、ポスト・モダニズム的テクノロジー理論というのも登場するかと思います。 文学の領域では、リ

    ポストモダンとは何か?
  • 宮台真司×小林武史「世界の手触りを失うな」(1) - FEATURE - エコレゾ ウェブ

    宮台 今朝からtwitter流してたんですよ。もうすぐ不信任案の採決だけど、可決されたら、解散して、郵政選挙ならぬ脱原発選挙をすりゃいいって。人間万事塞翁が馬っていうか。原発をめぐって大きな政党は中が割れてるじゃないですか? 不信任案可決&総選挙はそこを整理するチャンスだったけど、グズグズになっちゃいましたね(笑)。 小林 原発が争点の総選挙になると結局経済のことが絡んでくるから、自民はそこで原発を内包した形で寝技みたいなとこに持ち込むようなことがあったんじゃないかと思うので、そこらへんはちょっとどうなんだろうと......。 宮台 そうですね。経団連など経済界は「お付き合い」の世界で、電事連の意見が前面に出るけど、自動車業界でさえ自然エネルギーに舵を切らないと世界市場で見放されて活路はないと思ってますからね。経団連の中の「お付き合い」からでてくる公式見解と、それとは異なる各企業の音の、

  • 聴覚麻薬 MarijuanaQH

    合法ドラッグ マジックマッシュルーム リーガルエクスタシー リーガルスピード 幻覚剤 http://ttutu.zz.tc/tututtutu

  • not found

  • The Nolans I'm In The Mood For Dancing 2009

  • 我が目の悪魔 未解決事件 加茂前ゆきちゃん失踪事件と怪文書

    幼い少女の失踪事件、そして3年後に届いた怪文書。 この不気味な事件は、十年以上たった今でも語り継がれている。 ■失踪事件概要 事件が起きたのは、1991(平成3)年3月15日、三重県四日市市豊田。 家族構成は両親と3人の子供。 父、芳行さんは車の板金工場勤務。母市子さんはパート勤務。 3人の子供はいずれも女の子で、高校生の長女、小6の次女、失踪したゆきちゃんは三女で小2(8歳)。 ■事件発生の経緯 父は夜勤を終え、事件当日の朝帰宅し、失踪発覚までそのまま寝ていた。 学校は卒業シーズンで通常よりも帰宅が早くなっていたいたため、ゆきちゃんの帰宅は午後2時頃。 ゆきちゃんは、友達から遊びに誘われたが、「約束がある」と断ってたらしい。 同2時半頃、が家に電話した際に、ゆきちゃんが出て「今日夜勤で遅くなる」「わかった」と会話。 同4時前頃 次女帰宅。まだ暖かい飲みかけのココアがテーブルの上にあるのを

  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

    パスワード認証
  • 婷婷色丁香五月激情综合,性欧美videos高清精品,欧美激情视频,亚洲精品少妇30p

    性欧美videos高清精品,欧美激情视频,亚洲精品少妇30p,婷婷色丁香五月激情综合,精品国产三级a在线观看,国产v片在线播放免费无码,又粗又黄又猛又爽大片免费

    婷婷色丁香五月激情综合,性欧美videos高清精品,欧美激情视频,亚洲精品少妇30p
  • 中学英単語タイムアタック!

    毎年大人気の英語力測定テストが、今年はさらにパワーアップ! 中学レベルの英単語力をゲーム感覚で楽みながら測定できるコンテンツに変わります。30秒の間、ランダムに出題される英単語クイズに何問答えられるか挑戦しよう!

    中学英単語タイムアタック!
  • ニュースで英会話

    英語タイトルのorphanは「孤児、親をなくした子」で、KYOTO SCHOOL FOR AFRICAN ORPHANSは「アフリカ遺児の教育施設が京都に」です。 エイズや紛争で親を亡くしたアフリカの子供たちが、日や欧米の大学への進学を目指して学ぶための教育施設が、京都市に設…(続きを読む)

    ニュースで英会話
  • 悲惨な境遇の犬が愛情を注がれて幸せになっていくのが分かる写真

    以前、普段から一匹で留守番をしている犬も実は孤独に強いストレスを感じているという記事を掲載しましたが、今回掲載するのは、悲惨な野良犬の境遇から新たな家族を得て、愛情を注がれることで犬来の愛らしさを取り戻していくのがありありと分かる写真です。 Homless Puppy: Before And After | Barnorama 拾われた当時の姿。皮膚の病気か、それともストレスからか、毛が薄くなってしまっています。 腹部や大腿部はとくに脱毛がひどく、ほとんど毛が残っていません。 新たな主人を見上げる瞳もどこか憂いを帯びているように見えます。 拾われてからしばらく経った頃でしょうか。頭部の毛並みも回復し、生気が戻ったように見えます。 タオルを被った写真。 シャワーを浴びているところ。 だいぶ毛並みが戻ってきているのが分かります。 どことなく表情に明るさが戻ったようにも見えます。 人形を抱いて

    悲惨な境遇の犬が愛情を注がれて幸せになっていくのが分かる写真