タグ

2006年2月12日のブックマーク (7件)

  • webアプリケーションテストツール seleniumがヤバすぎる

    http://selenium.thoughtworks.com/index.html JavaScriptを使い実際のブラウザを介してテストするseleniumがヤバすぎる。便利すぎ。Web案件なんつーのはほんと最終フェイズになってもMVCで云うモデルに当たる部分が「仕様変更」の一言によって変更されることも多々あって、そんなときは各種testが書き直しになったりする。んで最終で時間がない状態じゃtest書き直せる訳もなく人海戦術で無理矢理なんとか仕上げる、つーのがいまのWeb案件の大概の末路の気がするんだけどそれはおいといて。 このseleniumを使えば、簡単な記述で人間が実際にブラウザを操作してテストしている部分の大半である画面遷移、フォームの入力、ヴァリデーションの正否がなどが行える。つまりインターフェイスの仕様が変わらなければ延々とテストし続けられるわけだ。最後の受け入れテストの

    webアプリケーションテストツール seleniumがヤバすぎる
  • 集中連載:IISでXMLを操作する 第1回 IISをXML対応サーバにする

    集中連載:IISでXMLを操作する 第1回 IISをXML対応サーバにする XML対応のWebアプリケーションサーバとしてIISを利用しよう。そのためにはサーバ側にXMLパーサを導入し、さらにXMLを操作するためのプログラミングが必要だ。連載では、そのための基的なテクニックを紹介していく。 富士ソフトABC株式会社 技術センター(mgicho@fsi.co.jp) 2001/10/20 最近、XML化したデータ(XML文書)からWebページを作成して、Webブラウザで表示したい、というニーズが高まってきています。多くのデータのXML化が進み、同時に多くのアプリケーションがWebアプリケーション化していく中で、これは当然の流れといえるでしょう。 しかし、単にWebブラウザにXML文書とスタイルシート(この場合はXSLTスタイルシート)を送信し、Webブラウザ側でXML文書を変換して表示す

  • サーバサイドで rss を xslt 変換させて html にする何か - 朝顔日記

    2005-04-19 site tool サーバの php が、昨夜から 5 になった。rNotephp5 でも問題なく動作するのでそこらは無問題でしたが、以前作った、RSS にサーバサイドで XSLT を適用させて html 化するしょぼしょぼスクリプトが動かなくなりました。アクセスログ見てみるとロボット以外にこの rss.php にアクセスしている人はいないようなので、まぁ動かなくてもまったく問題ないわけですが、まぁ動くようにしておけばいずれまた自分でアレコレするときに便利なので、動くようにしました。以下、--enable-xsl な php5 環境用の新しい rss.php です。って、マニュアルとかに載ってるサンプルスクリプトみたいなもんですが。:p) <?php $strDir = dirname(__FILE__); $xml = new DomDocument(); $

  • http://kamakura.cool.ne.jp/oppama/yxml/sablotron.html

  • ADSL+自宅Linuxサーバ

    当サイトへのアクセスいただきまして、ありがとうございます。 恐れ入りますが こちら をクリックしてください(※該当のページへ移動します)。 管理人:しかぼう

  • 同一ページ内でポップアップウィンドウを開くJavascriptライブラリ:phpspot開発日誌

    amix.dk : GreyBox - a pop up window that doesn't suck GreyBoxを使えば、同一ページ内で別のページをポップアップ表示することが可能です。 次のような感じでGoogleもLightbox.jsを使った時っぽく開けます。 右上のclose windowボタンでポップアップを閉じることが出来ます。 デモはこちら (Launch GoogleGoogleが開きます) ページに組み込むのも簡単で、必要ファイルをインクルードした後、次の関数を呼び出すだけでOK。 GB_show(caption, url, height, width) 例: <a href="#" onclick="GB_show('Google', 'http://google.com', 470, 600)">Launch Google</a> 新しいウィンドウをtar

  • koyachiの日記 - Joshua Schachter(del.icio.us)による大規模アプリケーション構築の注意点

    del.icio.us/tag/del.icio.usを眺めていたらFlickrのときみたいに面白い資料を見つけたの紹介します。 Things to look out for when building a large application.というタイトルでサーバーサイドの管理等の話が中心かと思って読んでいたらそれ以外のインターフェース、実装すべき機能、spam対策、アプリケーションを如何に広めるかといった話にも触れていて面白いです。 以下にまとめてみました。 スケーリング 早期の最適化を避ける。SQLでスケーリングするのではなく、データを複数マシンに分散させる方法を考慮すべき。SQLプロファイリング重要。Nagiosがお勧め。 タグはSQLと相性がよくない。インデックシングの仕組みを理解し、その方針を決定する。最初の数ページに限定すれば小規模で高速なインデックスを保てる。 Apache

    koyachiの日記 - Joshua Schachter(del.icio.us)による大規模アプリケーション構築の注意点