タグ

2017年11月15日のブックマーク (3件)

  • [53選]国内注目のWebサービス・アプリを大調査! プログラミング言語、フレームワーク、アーキテクチャの一覧【2017年】|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    [53選]国内注目のWebサービス・アプリを大調査! プログラミング言語、フレームワーク、アーキテクチャの一覧【2017年】 星の数ほど存在するWebサービスやアプリ。その裏側を覗いてみると、開発当時のトレンドや開発者の設計思想が見えてきます。53サービスのフレームワークやアーキテクチャ、開発効率化ツールを集めました。 国内だけでも星の数ほど存在するWebサービスやアプリ。その裏側を覗いてみると、開発当時のトレンドや開発者の設計思想が見えてきます。 今回は53サービス(追記を含む)のフレームワークやアーキテクチャ、開発効率化ツールを集めました。選定理由もお答えいただけたサービスについては、アーキテクチャを選んだ理由も紹介していきます。 C2C、コマース メルカリ、ココナラ、BASE、Tokyo Otaku Mode、STORES.jp、Snapmart、IQON 情報サービス グノシー、価

    [53選]国内注目のWebサービス・アプリを大調査! プログラミング言語、フレームワーク、アーキテクチャの一覧【2017年】|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
    hidea
    hidea 2017/11/15
    Rails強いなあ。
  • ペンギンがクラゲを捕食する行動をビデオによる観測で発見│国立極地研究所

    国立極地研究所(所長:白石和行)のJean-Baptiste Thiebot(ジャン バティスト ティエボ)特任研究員、高橋晃周准教授を中心とする国際共同研究グループは、ペンギンにビデオカメラを取り付ける観測によって、南半球に生息する4種のペンギンが、クラゲなどのゼラチン質動物プランクトン(注)を頻繁に捕している事実を初めて明らかにしました(図1、動画1)。近年、世界各地の海でクラゲが大量に出現する現象が報告されていますが、従来、クラゲは栄養価が低いため、ペンギンなど比較的大型の海洋動物の餌にはなっていないと考えられてきました。研究の成果は、クラゲをはじめとするゼラチン質動物プランクトンが、海洋生態系の物連鎖の中で大型動物の餌として一定の役割を果たしていることを示唆するものです。 動画1:コガタペンギン、アデリーペンギン、キガシラペンギン、マゼランペンギンがクラゲを捕する様子 クラ

    ペンギンがクラゲを捕食する行動をビデオによる観測で発見│国立極地研究所
    hidea
    hidea 2017/11/15
    クラゲ大好物ニュース、アデリーとコガタの他の2種はなんだったのだろうと探したら極地研にレポートがあった。キガシラとマゼラン、ってことは幅広くペンギンの餌としてクラゲが好まれてるのか。動画あり。
  • ペンギン、クラゲが好物=「捕食まれ」見方覆す-極地研:時事ドットコム

    ペンギン、クラゲが好物=「捕まれ」見方覆す-極地研 クラゲを捕らえるコガタペンギン(国立極地研究所提供) 南極などに生息するペンギンがクラゲを頻繁に捕していることが、国立極地研究所(東京都)のジャン・バティスト・ティエボ特任研究員らの研究グループの調査で明らかになった。水分が多く栄養価の低いクラゲをべる生物はまれという従来の見方を覆す発見という。研究成果は13日までに、米生態学会の学術誌に掲載された。 〔写真特集〕愛嬌たっぷり、癒やしの動物ワールド 5カ国から成る国際研究グループは、南極・昭和基地など南半球の7カ所で、アデリーペンギンやコガタペンギンなど4種計106羽の背に小型カメラを装着。映像から水中での行動を分析した。 その結果、クラゲなどのゼラチン質動物プランクトンをべるシーンが198回あり、他の餌がある場合でも頻繁にべていたことが分かった。 研究グループは、ペンギンがクラ

    ペンギン、クラゲが好物=「捕食まれ」見方覆す-極地研:時事ドットコム
    hidea
    hidea 2017/11/15
    へえ、クラゲも捕食するのか。