タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (553)

  • 岐阜に辛口評価? ミシュラン「三つ星」ゼロ(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース

    ミシュランタイヤ(東京都)が17日に発売した飲店や宿泊施設の格付け「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版」。初の東海3県の特集で、岐阜県は最高評価の三つ星に選ばれた店が唯一ゼロだったほか、掲載店舗数も117軒で愛知の302軒、三重の209軒に水をあけられた。「次は三つ星を」。関係者からは早くも巻き返しを期す声が上がる。 JR岐阜駅の商業施設に入る三省堂書店岐阜店で、平積みにされた赤い冊子に来店客が次々と手を伸ばしていた。「好調な売れ行き。発売前から注目度が高く、半年前に予約が入っていた」と女性店員。ポスターやポップを至る所に掲示し、レジの横にも冊子を置いて関心を引き付ける。 ただ、内容は岐阜県には辛口の評価となった。三つ星は愛知が2軒、三重は1軒。二つ星は岐阜が3軒で、三重の2軒より多いものの愛知は9軒。一つ星は岐阜9軒、三重8軒に対し愛知は34軒と圧倒する。良質な材を

    岐阜に辛口評価? ミシュラン「三つ星」ゼロ(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース
    hidea
    hidea 2019/05/20
    “地域の味は人々が時間をかけてなじんでいくもの。”ってミシュランガイドがどういうものなのか全然知らずにコメントしてるんだな。
  • 車のペダル踏み間違い事故10年で6万件、450人死亡 若年層が最多(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    アクセルとブレーキの踏み間違いなどで死傷者が出た交通事故が、2008~17年の10年間に全国で6万件以上発生し、450人が死亡したことが警察当局への取材で分かった。兵庫県内では同じ期間に2133件の事故があり、26人が亡くなった。神戸市中央区で4月下旬にあった市営バスの事故も、ペダルの踏み間違いが一因とされる。高齢者だけでなく、10~20代の若者による事故も多く、対策が求められそうだ。 【動画】捉えていたバス暴走事故の瞬間 警察庁や県警によると08~17年、アクセルとブレーキの操作ミスによる事故で全国では年間約6千~約9千人が負傷し、27~60人が死亡した。県内は183~447人で、12年を除き死者は1~6人だった。 誤操作した運転手の年代をみると、実は10~20代が1万6188人(26・9%)で最も多く、次いで70歳以上の1万4623人(24・3%)。県内では70歳以上が541人(25・

    車のペダル踏み間違い事故10年で6万件、450人死亡 若年層が最多(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    hidea
    hidea 2019/05/19
    2012年からぐんと増えているように見えるのはなんでだろう? あと人口、免許所持人口ベースの割合も知りたい。
  • WTO判決「日本産食品は安全」の記載なし 政府と乖離(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    韓国による東京電力福島第一原発事故の被災地などからの水産物の全面禁輸を事実上容認した世界貿易機関(WTO)の判断をめぐり、日政府が第一審の判断を根拠に説明している「日品の科学的安全性は認められた」との記載が第一審の判決文にあたる報告書にないことがわかった。 【写真】WTO判決について「日は科学的立証せず、裏目に出た」と語る中川淳司・中央学院大現代教養学部教授 国際法の専門家から「無理のある説明だ」と報告書の内容との乖離(かいり)を指摘する声が出ており、「身内」なはずの経済産業省所管のシンクタンクも問題視するリポートを出した。 この紛争は、韓国が2013年、事故を起こした福島第一原発から汚染水が流出しているとして、福島など8県の水産物の禁輸対象を一部から全面に拡大したことに対し、日がWTO協定に違反しているとして提訴した。 紛争を処理する上級委員会が11日、韓国の禁輸を「不当な差

    WTO判決「日本産食品は安全」の記載なし 政府と乖離(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    hidea
    hidea 2019/04/23
    よくわからない、どっちなのよ? 『第一審の報告書には「日本産食品は科学的に安全」との記載はなかった』『第一審は「日本産食品が韓国の安全基準を十分クリアする」と認定』
  • スリランカテロ、日本人1人死亡、4人負傷(共同通信) - Yahoo!ニュース

    外務省は22日、スリランカの連続爆破テロで日人1人が死亡し、4人が負傷したことが確認されたと明らかにした。死亡した1人の性別や身元は、遺族の希望で公表できないとしている。

    スリランカテロ、日本人1人死亡、4人負傷(共同通信) - Yahoo!ニュース
    hidea
    hidea 2019/04/22
    コロンボの大きなホテルも標的になっていたからな…。あとトップコメにあるようにキリスト教徒がそれほど多くない仏教国のスリランカでなぜ教会が標的になったのかは不思議に感じる。
  • 百田尚樹氏 ハングルだらけの日本の車両案内に不快感「吐き気がする」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    構成作家の百田尚樹氏(63)が19日、ツイッターを更新し、日の電車内や駅で表示されるハングルについて言及した。 電車の電光掲示板は日語に加え、一定の時間ごとに英語やハングル、中国語に切り替わる車両もある。 英語ならまだしも、ハングルや中国語だけが表示されると、日人にとってはとたんに理解しにくい状況となる。 百田氏のフォロワーも同様の経験をし、車内でハングルだけが表示された画像を投稿。「おい! 次の駅何だか判らないじゃないか」とコメントした。 すると、百田氏は「吐き気がする」と露骨な不快感を表明。 「そもそも、都内の電車に乗っている乗客に、韓国旅行者が何パーセントいるんだ! 電鉄会社には、そのデータがあるのか? 私の感覚で申し訳ないが、1%に全然満たない気がする。そんなために駅の電光掲示板表示の時間が30%も取られるのはたまらない。これは目の不自由な人のために設備などとは違う」と活用

    百田尚樹氏 ハングルだらけの日本の車両案内に不快感「吐き気がする」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    hidea
    hidea 2019/04/19
    せめて、人に迷惑をかけずに吐いてください。
  • 千葉県道路公社、房総スカイラインと鴨川有料道路を4月21日0時に無料開放(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

    hidea
    hidea 2019/03/24
  • 週に3個以上の卵を摂取、心疾患のリスク増大か 米研究(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 1週間に卵を3~4個べる人や、事から1日当たり300ミリグラムのコレステロールを摂取する人は、そうでない人に比べて心疾患や早死にのリスクが高い――。そんな調査結果がこのほど医学誌JAMAに発表された。 論文を執筆した米ノースウエスタン大学のビクター・ゾン氏によると、卵の黄身は特にコレステロール値が高く、卵1個には大きなもので約186ミリグラムのコレステロールが含まれる。 研究チームは、2万9000人あまりについて平均で17年半にわたって追跡調査した米国内の6研究グループのデータを詳しく調べた。 その結果、心血管系の疾患を発症していたのは計5400人で、うち1302人は脳卒中(死者を含む)、1897人は心不全(同)を発症し、113人はそのほかの心疾患のため死亡していた。それ以外の原因で死亡した患者は6132人だった。 今回の調査では、事からのコレステロール摂取が1日当たり3

    週に3個以上の卵を摂取、心疾患のリスク増大か 米研究(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    hidea
    hidea 2019/03/19
    むしろ卵を週三個未満って難しくない? 何か理由があって食事制限してる人しかいないんじゃとさえ思う。
  • 北朝鮮に東京五輪のID付与せず 組織委、制裁が背景(共同通信) - Yahoo!ニュース

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が、選手団参加や入場券配分の手続きを行うために各国・地域の国内オリンピック委員会(NOC)が必要とするIDなどの電子情報を北朝鮮NOCにだけ提供していないことが9日、分かった。北朝鮮国籍保有者の入国を原則禁じる日独自の制裁が背景にあり、同国に厳しい姿勢を取る首相官邸に配慮した可能性がある。北朝鮮側は「五輪憲章の精神に反する」と反発、国際オリンピック委員会(IOC)を通して正式に抗議することも検討しているという。 今後、日朝政府間の接触が実現した場合は、この案件も議題に上る可能性がある。

    北朝鮮に東京五輪のID付与せず 組織委、制裁が背景(共同通信) - Yahoo!ニュース
    hidea
    hidea 2019/03/10
    これ開催権取り上げられても文句言えないのでは?
  • セブン、オーナー団体の団交要求認めず(時事通信) - Yahoo!ニュース

    コンビニエンスストアの一部加盟店オーナーで組織するコンビニ加盟店ユニオンは6日、セブン―イレブン・ジャパンに対し、同社が行う短縮営業の実験について団体交渉を申し入れた。同社は「オーナーとは労使関係にはない」などとして回答を拒否し、団交も認めなかった。

    セブン、オーナー団体の団交要求認めず(時事通信) - Yahoo!ニュース
    hidea
    hidea 2019/03/08
    全力支持するからストやってみて欲しい。セブンを利用しないという選択肢は流石に取れないけど。
  • 「女を容姿と年齢で差別するな!」と主張した30代女性に投げかけられた、友人たちの反応とは(telling,) - Yahoo!ニュース

    先日取材した女性主導の婚活サイト「キャリ婚」が、友人との話題で出てきた時の話です。最後に出てきたのは優等生みたいな教訓で、我ながらなんだか小賢しさを感じるけど、優しい世の中になるといいなと思いを込めてコラムに思いを綴らせてもらいました。 久々に会った友人たち4人(男2人・女2人)と婚活の話題になったので、「最近キャリ婚ってサービスの取材に行ってさ~」という話をした。キャリ婚は女性主導で男性を選ぶという趣旨で運営されている、働く女性をメインターゲットとした婚活サイトだ。 そしたら、その場にいた男友達1が、なんとキャリ婚を使ったことがあると! 彼は、女性が働きに出ることや、男性が家事をすることに寛容そうだもんな。 キャリ婚で結婚できたら幸せになりそうだなぁ。よきよき。 私は嬉しさでワクワクしながら質問した。 「で、どうだった?マッチングした?」 すると、こんな答えが返ってきた。 「マッチングし

    「女を容姿と年齢で差別するな!」と主張した30代女性に投げかけられた、友人たちの反応とは(telling,) - Yahoo!ニュース
    hidea
    hidea 2019/03/07
    マッチングとはなんぞや?
  • 鳩山元首相、道警の「デマ」認定に反論ツイート(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    21日夜に北海道で発生した最大震度6弱の地震について、鳩山由紀夫元首相の「人災」などとするツイートを道警が「流言飛語」と認定したことを受けて、鳩山元首相は22日夜、「道警は命を守ってほしい」などとする反論をツイートした。 鳩山元首相はツイッターで、工場などから大気中に排出される二酸化炭素(CO2)の量を減らすため、CO2を地中深くに閉じ込める「CCS」と呼ばれる技術に再度言及。 「道警は科学的データも調べないで厚真町地震と苫小牧のCCS実験は無関係でデマと認定した。国会論戦で中越地震・中越沖地震はCCSによって引き起こされた可能性があるとされ、長岡のCCSは中止となったのであろう。更に北大の研究者が地震誘発の可能性があると論文を書いている。道警は命を守ってほしい」と反論を展開した。 この問題をめぐっては、鳩山元首相が21日、CCSによる人災の実験施設が北海道にあることから、21日夜の地震は

    鳩山元首相、道警の「デマ」認定に反論ツイート(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    hidea
    hidea 2019/02/23
    可能性を論じることは否定しないけど、要因であると断じればそれはもう話が別だろう。
  • 店内に砂浜が!?“玉ねぎ小屋”ってなんだ!?淡路島・洲本市のアンテナショップが面白い(ウォーカープラス) - Yahoo!ニュース

    hidea
    hidea 2019/02/13
    洲本市のアンテナショップなんてできたんだ。機会があったら覗きに行こう。
  • 志らく、児相の人不足指摘コメントに「数じゃない、心の問題」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    落語家の立川志らくが6日、ツイッターを更新し、小4女児が虐待で亡くなった事件の児童相談所の対応について、児童相談所の仕事内容を理解しろという一般人からのコメントに言及。「数の問題じゃない、心の問題」と断じた。 【写真】小4女児虐待死亡事件 送検のため、千葉県警松戸署を出る鬼母の栗原なぎさ容疑者 志らくは、自身のツイッターに寄せられた「児童相談所の仕事内容を理解してからいいましょうね。約1人で100人の児童を完璧に対応する自信はありますか?」というコメントをリツイート。そして「数の問題じゃない。心の問題。そんな事もわからないのですか?」とピシャリ。 もちろん志らくも児相の人不足は認識しており「ひとりで100人の子供を見るのは大変」と理解を示したが「だからといってないがしろにされていい子供がいてよいはずがない」ともコメント。児相関係者や教育委員会が精一杯やった結果であれば「それが分かれば誰も怒

    志らく、児相の人不足指摘コメントに「数じゃない、心の問題」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    hidea
    hidea 2019/02/07
    制限がある能力と意欲の集まりではなく、際立った個の能力で生計を立てている人だからこういう発想になるのかもしれない。
  • 新井浩文容疑者逮捕 NHK「真田丸」など10番組の新規配信停止(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    昨年7月に自宅で派遣型マッサージ店の30代女性従業員に乱暴したとして、警視庁捜査1課は1日、強制性交の疑いで俳優の新井浩文容疑者(40)を逮捕した。これを受け、NHKの有料動画サービス「NHKオンデマンド」は新井容疑者が加藤清正を演じた2016年の大河ドラマ「真田丸」など10番組の新規販売を停止した。 【写真】警視庁から検察庁に送検される新井浩文容疑者 公式サイトトップページで「【販売停止】のお知らせ」と題し「都合により、下記の番組の新規の販売を停止します。大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください」と告知した。 新規の販売が停止となった番組は「フェイクニュース」「NHKスペシャル『ドラマ 龍馬 最後の30日』」「スペシャルドラマ『龍馬の遺言』」「真田丸」「トットてれび」「64(ロクヨン)」「戦後70年『一番電車が走った』」「開拓者たち」「NHKスペシャル ドラマ 最後の戦犯」「BS1スペ

    新井浩文容疑者逮捕 NHK「真田丸」など10番組の新規配信停止(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    hidea
    hidea 2019/02/02
    ぶっちゃけ悪習慣でしかない
  • 【特集】「何を削れば…」 生活保護費引き下げの現実、ギリギリの生活の中で(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    「病気で働けない」、あるいは「受け取る年金が少ない」などの事情で“健康で文化的な生活”が送ることができない、そんなときに私たちの生活を支えてくれるのが「生活保護」の制度です。その生活保護の基準が去年10月から引き下げられ、母子家庭世帯などに影響が広がっています。 去年12月末の大阪市。街が師走ムードで賑わう中、アパートの一室でひとり不安な気持ちで過ごす女性(74)の姿がありました。 「お正月は少しでも何かと思うんですけども、一切お正月の用意はせずに」(女性) 女性はカラオケの店を営んでいましたが、10年前に大病を患い開店休業状態に。しばらく年金だけで暮らしていましたが立ち行かなくなり、6年前から生活保護を受けるようになりました。生活保護は、国が定める「最低生活費」を収入が下回った場合に不足分を保護費として支給する仕組みです。費や光熱費などに充てる「生活扶助」や家賃などに充てる「住宅扶助」

    【特集】「何を削れば…」 生活保護費引き下げの現実、ギリギリの生活の中で(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    hidea
    hidea 2019/01/31
    ヤフコメがクズの見本市状態。別にこの記事に限ったことじゃないけど。
  • Yahoo!ニュース

    実家の物置で「鳳凰」の描かれた100円玉を見つけたのですが、今でも使えますか? 高く売れたりするのでしょうか?

    Yahoo!ニュース
    hidea
    hidea 2019/01/30
    前後したからか擁護の声も多いけど、背景で良し悪しが変わるようなら、背景に関わらず問題にするべきではない。そしてこれは、背景に関わらず問題にすべき。
  • 楽天、全店舗で送料無料に=一定額以上の買い物条件-三木谷氏(時事通信) - Yahoo!ニュース

    楽天の三木谷浩史会長兼社長は30日の講演で、同社が運営するインターネット通信販売サイト「楽天市場」について、店を問わず一定額以上の買い物で送料を無料にする考えを示した。年内にも無料になる基準を設定する。 4割がモール利用料に不満=ネット出店業者-公取調査 三木谷氏は「最大にして最後の難題だが、皆さんと協力して送料統一を実現したい」と述べた。店側の負担が増える可能性があり、楽天として資金支援も検討するという。

    楽天、全店舗で送料無料に=一定額以上の買い物条件-三木谷氏(時事通信) - Yahoo!ニュース
    hidea
    hidea 2019/01/30
    「一定額」次第だけど、いまでもアマゾンを選んでしまう理由のひとつは送料だったりするから1万円とかじゃなければ…
  • TOHOシネマズ日本橋、突然の営業中止から5日 「設備点検のため」復旧めど立たず(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    映画館のTOHOシネマズ橋(東京都中央区)が1月26日18時から突然の営業中止となり、今現在も再開日が未定という珍しい事態となっています。営業中止の理由は「設備点検のため」。 【画像】払い戻しに関する案内も 当初公式サイト上では28日営業再開予定としていましたが、28日になっても再開にはならず、現在は再開の見込みが分かり次第公式サイト上で知らせる旨の告知が掲載されています。 TOHOシネマズに問い合わせたところ、営業が中止となっている理由については「設備点検のため」との説明にとどまり、営業再開についても進展がありしだい公式サイト上で発表するとの回答でした。 なお、イベント上映などに関してはTOHOシネマズの別店舗での振り替えが行われており、振り替えや払い戻しの情報についても随時公式サイト上で公開されています。同館を訪れる予定のあった人はチェックしておきましょう。

    TOHOシネマズ日本橋、突然の営業中止から5日 「設備点検のため」復旧めど立たず(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    hidea
    hidea 2019/01/30
    仕事帰りにたまに利用していた映画館なのだけど、なにがあった?
  • 巨人ファン辞めます 長野移籍で抗議の電話鳴りやまず(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    球界の“民族大移動”が起こりそうな雲行きだ。巨人にFA移籍した丸佳浩外野手(29)の人的補償により、長野久義外野手(34)が広島入りした今オフ最大の“事件”。発火から半月余りが過ぎても、波紋は収まらないどころか拡大し続けている。広島が“長野特需”に沸く一方、巨人は開幕前からG党流出に顔面蒼白。戦力面ではない人気面の「足し算、引き算」に頭を抱えている――。 広島は今や完全に“丸ショック”を払拭した。地元テレビ局は昼の情報番組で長野の入団を喜ぶ街の声を延々と放送。紙も街に繰り出してみたが、こちらの立場も知らず、話題はチョーノ、チョーノだ。 広島・流川の飲店店主は「長野さんは単身赴任じゃろうか。ウチの店に来てくれたらうれしいのう」と笑みを浮かべ、タクシーに乗り込めば「長野選手は運転手の間でも評判がええけえ、みんな喜んどりますわ」と語りかけてくる。 そうした街のファンからよく聞いたのが「長野選

    巨人ファン辞めます 長野移籍で抗議の電話鳴りやまず(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    hidea
    hidea 2019/01/27
    長野をプロテクトしなかったのはどうなんだろうとは思うけど、そもそもプロテクト自体が難しい。試しに応援する球団で28名プロテクトを自分で選んでみるとわかる。どうしても大事な誰かが漏れてしまう。
  • いきなり!ステーキ、急成長の陰に潜む誤算(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    前菜抜きで、ステーキを立ちいするスタイルが受けてきた「いきなり! ステーキ」。だが、その成長に“急ブレーキ”がかかっている。 【図表】いきなり!ステーキの既存店売上高の動向は・・・ 12月中旬、いきなり! ステーキを運営するペッパーフードサービスは11月の月次動向を発表した。いきなり! ステーキの既存店売上高は前年同月比13.1%減と大幅なマイナスに。特に客数の落ち込みが大きく、既存店客数は同12.1%減で着地。2018年の春先までは好調が続いていたいきなり! ステーキだが、4月以降は客離れが顕著になっている。 ■ロードサイドの店舗が軒並み苦戦 2018年はなぜここまで苦戦が続くのか。最大の要因が郊外のロードサイド店の不振だ。2013年12月の初出店以来、いきなり! ステーキは急速に店舗網を拡大している。2016年末に115店だった店舗数は、2017年末に188店、2018年末には389

    いきなり!ステーキ、急成長の陰に潜む誤算(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    hidea
    hidea 2018/12/28
    さすがに店舗多すぎだと思う。ファミリー店でもないし郊外との相性には疑問。