タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (14)

  • IoTを語るなら『Pebble Time』というスマートウォッチを触ってからにしてほしい by 遠藤諭 - 週刊アスキー

    Apple Watchが発売されて、Android Wearが、モトローラ、ソニー、LGエレクトロニクス、サムスン、ASUSなどから次々と発売されて、“スマートウォッチ”はとてもメジャーなジャンルになった。しかし、一方で「スマートウォッチって当いるの?」という声もチラホラ耳に入ってきたりする。スマートウォッチというのは、スマホが成熟して、その袋小路から次のブレイクスルーの扉をひらくパズルのようなところもあるから無理もない。そこへこの6月、第3のスマートウォッチともいえる『Pebble Time』が発売された。 第3と書いたが、前モデルの“Pebble Watch”(企業名と区別するためWatchとつけます)が発売されたのは2013年でむしろ早かった。キックスターターで1000万ドルという過去最高の調達額を記録して話題となった(『ギネス世界記録』にも載っている)。そして、この種のデバイスと

    IoTを語るなら『Pebble Time』というスマートウォッチを触ってからにしてほしい by 遠藤諭 - 週刊アスキー
    hidea
    hidea 2015/07/24
    まだ1ヶ月だけど、通知を知るのに便利に使ってます。さくっと傷ついたけど、この盤面ゴリラガラスだったの?
  • 自転車の盗難対策はSIM内蔵で貼り付けるだけの『TrackerPad』で! - 週刊アスキー

    Kickstarterで資金調達中の『TrackerPad』は、10ペンス硬貨(約24.5ミリ)とほぼ同じサイズの体にプリペイドSIMが組み込まれており、最大7日間スマホに位置情報を報告できるGPSトラッカー。貼り付けたアイテムの位置情報の追跡だけでなく、ジオフェンシング(機器が指定範囲から外れると決められた動作を実行)も可能。たとえば駐輪場から自転車が移動された際にスマホに移動警告を通知するといった使い方ができる。 アーリーバード枠の価格は『TrackerPad』2枚とワイヤレス充電チャージャー、専用アプリのプロモーションコードのセットで30英ポンド(約5800円)。『TrackerPad』5枚セットの価格は45英ポンド(約8700円)。出荷は今年12月を予定しており、全世界への発送に対応する。 使い方はカンタン。『TrackerPad』表に印刷されたQRコードをスマホアプリで読み込み

    自転車の盗難対策はSIM内蔵で貼り付けるだけの『TrackerPad』で! - 週刊アスキー
    hidea
    hidea 2015/07/15
    実現できる&日本でも動作するなら凄く欲しいけど、Kicksterterのページを見ると情報が少なくて実現性に不安しか感じない。よくあるあとは量産するだけですら無さそうだし。顔出しって大事なんだなと思った。
  • 片手運転が不要に サンコーからワイヤレス自転車用方向指示器が2種類登場 - 週刊アスキー

    サンコーは6月8日から、バックパックに取り付ける自転車用方向指示器と方向指示器付きサドルバックの販売を開始した。方向指示はハンドルに取り付けたリモコンで行ない、リモコンと体はワイヤレス接続。 『自転車用ワイヤレス方向指示器バックパック取り付け用』はIP5Xの生活防水対応で、ふだん使っているバックパックにかぶせて使うタイプ。バックへの取り付けは4つのクリップで行ない、リモコンはハンドル部にアダプターを取り付けて装着する。 LEDライトによる方向指示は停止やスタンバイも含めた5パターン。体はUSB充電可能で、フル充電で約15時間動作。ワイヤレスリモコンはCR2032電池を2個使用する。価格は税込み4980円。 『自転車用ワイヤレス方向指示器付きサドルバッグ』はバックパック不要で自転車のサドル下に取り付けるタイプでワイヤレスリモコンが付属。方向指示ユニットが入っているためやや容量は少ないが、

    片手運転が不要に サンコーからワイヤレス自転車用方向指示器が2種類登場 - 週刊アスキー
    hidea
    hidea 2015/06/10
    実用度はわからないけど、おもろいw
  • 文房具好きは要チェック ノート型ホワイトボードが衝動買いを誘う:バタフライボード - 週刊アスキー

    書いて、消して。書いて、消して。新しいアイデアを考えるときはいつもホワイトボードがともにある。なら、ホワイトボードを持ち歩けばいい。 「バタフライボード」(ButterflyBoard)は、A4ノートサイズの持ち運べるホワイトボード。現在クラウドファンディングのMakuakeで予約販売しており、4枚つづりで価格は2800円。文具好きのあいだで話題となり、目標募集金額の30万円はあっさり達成した。 リングノート状になっているホワイボード『NUBoard』(ヌーボード)とちがい、ホワイトボード同士はマグネットでくっついていて、引っ張るだけで分離する。並べれば大きなサイズになり、並べれば企画会議がどこでもできる。 ホワイトボードに書いたアイデアはスマートフォンのEvernoteやDropbox連携アプリで撮影すれば消して何度も使える。 薄さは1mm、重量は54g。A4サイズの大学ノートより軽いそ

    文房具好きは要チェック ノート型ホワイトボードが衝動買いを誘う:バタフライボード - 週刊アスキー
    hidea
    hidea 2015/04/14
    買ったとしてホワイトボードをどのくらい使うか怪しいんだけど、面白そう。
  • ブルーボトルコーヒー東京進出は成功するか?アップルと真逆のビジネスモデル - 週刊アスキー

    2015年2月6日、米国西海岸・オークランドにあるコーヒー焙煎所、Blue Bottle Coffee(ブルーボトルコーヒー)が東京・清澄白河に進出する。焙煎所を立てるのはオークランド、ニューヨーク、ロサンゼルスに続いて4都市目となる。 今回は、"スタートアップとしてのブルーボトル"にフォーカスをあてていこう。 ■ブルーボトルと、焙煎所が生まれた背景は? ブルーボトルは、2002年に、元クラリネット奏者でマイクロソフトに買収された音楽関連のテクノロジー企業Bongo Musicを辞めたジェームス・フリーマン氏がスタートさせた独立系のコーヒー焙煎所だ。 どのようにして焙煎所を作ってきたか、味へのこだわりなどについては、『Blue Bottle Craft of Coffee』(Amazon / Kindle)に詳しく書いてある。ちなみに、このはフリーマン氏の真摯さだけでなく、面白くかわいら

    ブルーボトルコーヒー東京進出は成功するか?アップルと真逆のビジネスモデル - 週刊アスキー
    hidea
    hidea 2015/02/09
    ブルーボトルコーヒーの背景が理解できた。清澄白河という場所にも理由があるのか。
  • 充電不要のGPS搭載自転車ペダルが爆誕:CES2015 - 週刊アスキー

    仏スタートアップ企業のConnected Cycleは、CES2015に自転車用ペダル“Connecter Pedal”を出展した。GPSモジュールを内蔵しており、自転車が移動された際に即座にスマホにプッシュ通知できるほか、自転車を置いた場所を探すことも可能。 走行中のルートや傾斜、速度などはすべてクラウドアップロードのために保存され、推定消費カロリーも計測可能。注目点は、自己充電機能によりバッテリー充電が不要なこと。スマホレスでも使える独立デバイスとしても使える。なお、ペダルの取り外しには特別なコード化されたキーが要求される。 充電はおそらくハブダイナモと似た方式かと思われる。走行時の回転ロスや長時間走行時の充電効率、防水性や堅牢性などに少々不安もあるが、いちいちハンドル回りにスマホをセットしなくても気軽に使えるGPSロガーとして魅力的。街乗り向けだけでなく、クリップレス(固定)対応モデ

    充電不要のGPS搭載自転車ペダルが爆誕:CES2015 - 週刊アスキー
    hidea
    hidea 2015/01/09
    ちゃんと盗難対策もされているのが隙が無い。SPD仕様も作ってくれないかな?
  • PC98からGeForceまで振り返るGPU進化の道30年 - 週刊アスキー

    前週号となる週刊アスキー11/18号 No1003で特集『CPU進化の道40年』を展開。続く今週号では、CPUとなじみの深い“GPU”に焦点を当てて特集『GPU進化の道30年』をお送りしております。

    PC98からGeForceまで振り返るGPU進化の道30年 - 週刊アスキー
    hidea
    hidea 2014/11/13
    V9938は無いのか。
  • 餃子以上に餃子である『ご飯にかけるギョーザ』は絶対買い - 週刊アスキー

    餃子をおかずにご飯をべたような味わいを楽しめる調味料『ご飯にかけるギョーザ』が最近話題です。来固形である餃子を“かける”って……。「え、まさか?」という名前のインパクトは、かつてブームを巻き起こし人気が継続中の“べるラー油”を彷彿させます。一体どんなお味でしょうか。

    餃子以上に餃子である『ご飯にかけるギョーザ』は絶対買い - 週刊アスキー
    hidea
    hidea 2014/08/26
    むう、今度宇都宮行ったときに買ってこよう!
  • Appleから新iPod touchが登場、容量16GBでカラバリは5色 - 週刊アスキー

    みなさん、こんばんは。ヒロ&ASUKAです。さて、突然ですがiPod touchに新モデルが加わりました。体色がシルバーで容量16GBモデルが姿を消し、新しい16GBが登場。ハードウェア仕様は32GB/64GBのiPod touchと同様になり、500万画素のiSight(背面)カメラを搭載したことでフルHDのビデオ撮影が可能になりました。 カラバリもシルバー1色から、ピンク、イエロー、ブルー、シルバー、スペースグレイの5色に変わっています。Apple Storeではこの5色のほかに、(PRODUCT) REDも購入できます。価格は2万800円(税別)となったので、旧モデルの2万1800円(税別)から1000円の値下げですね。米国では日より、日を含むそのほかの地域では近日中に発売されます。価格が安くなってスペックアップというのはうれしいですね。 現在日Apple Storeでは、

    Appleから新iPod touchが登場、容量16GBでカラバリは5色 - 週刊アスキー
    hidea
    hidea 2014/06/27
    詫び文、そういう芸風なの?
  • スナッチャーの敵はメタルギア!? コナミのMSXゲーム伝説5:MSX30周年 - 週刊アスキー

    ついに発売された『METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES』(PlayStation4 / PlayStation3 / Xbox One / Xbox 360)。さっそく楽しんでいるかな? ということで、このメタルギアシリーズ最新作の発売を勝手に記念して、今回も監督である小島秀夫氏の作品から『スナッチャー』と『SDスナッチャー』の2を文章大増量でお送りします。 古参ゲーマーMSXユーザーの主観に満ちた思い出話ですので、若い『メタルギア ソリッド』ファンの皆さんは生暖かい目で読んでいただければと思います。では老体にムチ打っていってみようかの~。 ■スナッチャー(1988年) コナミのMSXソフトの中では極めて特異なジャンルに位置する『スナッチャー』。当時のコナミはアクションゲーム主体であり、純然たる“アドベンチャーゲーム”はこれが“初”である。そのためか、少しば

    スナッチャーの敵はメタルギア!? コナミのMSXゲーム伝説5:MSX30周年 - 週刊アスキー
    hidea
    hidea 2014/04/17
    SDスナッチャーは遊び倒したからなあ。懐かしい。
  • 艦これと業務用にSurface 2を買いましたが、なにか? - 週刊アスキー

    2013年10月25日、米国などから3日遅れで国内でも発売となったSurface 2とSurface 2 Pro。気になっている読者も多いのではないだろうか。 筆者の保護欲をビンビンに刺激したSurface RTの後継機 筆者がSurface 2を購入したのは、日での発売がすっごく遅れた挙句、Windowsストアのアプリの揃いが悪く、名前もWindowsで、インターフェースもWindowsで、デスクトップ向けソフトが使えない点がクリティカルに良くない印象をユーザーに与えてしまい、その結果、不憫路線をひた走ることになったSurface RTのユーザーだったからだ。 Surface RTを購入した理由は、不憫なデバイスは保護しなくてはならないという謎の使命感によるもの。Medias Wを見て「保護しなきゃ!」と思った同志諸君にはきっと伝わるだろう、あの使命感である。あと、まず同じデバイスを持

    艦これと業務用にSurface 2を買いましたが、なにか? - 週刊アスキー
    hidea
    hidea 2013/10/29
    Proの方はちょっと欲しい。
  • 『艦これ』プロデューサー田中氏インタビュー 第二期実装と開発に込めた想いとは? - 週刊アスキー

    60万ユーザーを突破し、人気急上昇中のブラウザーゲーム『艦隊これくしょん-艦これ-』(以下『艦これ』)。一体、どのような経緯で開発されたのか? そして、今後どのように進化していくのか。株式会社角川ゲームス 開発部 田中謙介氏にお話をうかがいました。 提督と一緒に『艦これ』を育てている ――最初に『艦これ』の企画の始まりというのはどういうものだったのですか。 田中氏 そうですね、私がミリタリー好きで。趣味のモノづくりの仲間と海上自衛隊の観艦式などに行ったり、その趣味などをつくっていたんです。そのなかで、“この艦船はどんな最期を遂げたんだろう”と切ない気持ちになりながら、多くの人達に奮闘し、そして沈んでいった艦艇を忘れないでほしいな……という思いが強くなって。それで、ゲームというアプローチがあるなと思い、史実を踏まえた“ライトなシミュレーション”と軍事ファンにも目を留めてもらえる……と言

    『艦これ』プロデューサー田中氏インタビュー 第二期実装と開発に込めた想いとは? - 週刊アスキー
    hidea
    hidea 2013/08/31
    趣味だなあww
  • 『アバター』は3Dの方式を知ってから観ないともったいない

    全世界の興行収益が2週間で10億ドル突破と、リピーターがガンガンメーター上げている『アバター』ですが……って、自分も3回観てました、すいません。 ただ、観るには観たけど言うほどじゃないゾ、という話をチラホラ耳にするので、よくよく聞いてみるとちょっと惜しいことが判明しました。今一度、3D映画の上映方式を書いておきます。これから観ようという方は参考にしてくださいね。 ひと口に3Dと言っても、複数の上映方法があります。偏光タイプの『RealD』、左右の映像を高速で切り換える『XpanD』、これと似たタイプですが左右の映像をRGBの位相をずらすのが『Dolby 3D』。これらは見比べると、えっ、と思うくらいの違いがあります。 『RealD』は『キャプテンEO』の方式、というとピンと来るかもしれませんね。『XpanD』は液晶シャッターで、分厚い3Dグラスを使用しますが、家庭用にヘッドセットタイプが何

    『アバター』は3Dの方式を知ってから観ないともったいない
    hidea
    hidea 2010/01/12
    せっかくなのでアバターを別の型式で2回 (RealD、IMAX) 見に行ったけど、正直、こんなに違うの!? というほどの違いは感じなかった。一番近い幕で十分。
  • 週刊アスキー11月25日号(11月11日発売) - 週刊アスキー

    週アス最新号は11月11日発売です。特集など内容の詳細は以下。 【表紙】 福田沙紀 ケータイもスマホもタッチパネルだっ!! ドコモ冬・春モデル全発表!! 上り1.4MbpsのHSUPA通信カード登場!! イーモバイル最新端末5モデル 緊急入手! アンドロイドケータイG1に触ってみた 【今週のイチオシ】 マウスコンピューター MDV ADVANCE ST 6100S 【特集】 ポータブルBDマシンからアルミ削り出し、取っ手付きまで!! 魅惑のオンリーワンノート8機種 【特集】 ほんとに速くなるの? 寿命が縮むってホント? HDDをデフラグしよう!! 【特集】 AMもFMもデジラジも ラジオ番組を録りまくろう!! 【特集】 iGoogleでニュースもブログもチェック RSS最新活用ガイド 【特集】 フリーソフトとカスタマイズでこれだけはやっておこう!! ビスタ無料高速化の秘技7 【特集】 写真

    週刊アスキー11月25日号(11月11日発売) - 週刊アスキー
    hidea
    hidea 2008/11/11
    RSS最新活用ガイド で紹介された
  • 1