XHR2では、スクリプトが配置されているドメイン以外のサイトにもアクセスすることができます。 これは「CROSS ORIGIN RESOURCE SHARING(CORS)」と呼ばれるもので、これを利用すれば外部からJavaScriptで直接必要なデータを受け取れます。 ただし! どんなサイトからも自由に取り出せる、というわけではありません。あるサーバーが、別のサーバーからCORSによるアクセスを許可するためには、そのページのヘッダーに以下のものを追加する必要があります。 Access-Control-Allow-Origin: 《許可するドメイン》 これだけです。JavaScript側では、特に設定などはありません。openする際、アクセス先のアドレスに利用するドメインのアドレスを書くだけです。XHR2自体の使い方は普通のAjax通信と全く同じです。 CORSの設定は、お使いのサーバーな