タグ

2016年4月23日のブックマーク (3件)

  • イチロー「イチ・メーター」の熱狂的ファンとの再会を喜ぶ (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「ジャイアンツ8-1マーリンズ」(22日、サンフランシスコ) マーリンズのイチロー外野手(42)がジャイアンツ戦の七回に代打で途中出場し、一ゴロ。守備には就かず、1打数無安打で打率を・368(19打数7安打)とした。 【写真】再会を喜ぶエイミーさんとイチロー  イチローが満面笑みでハグをした。試合前のチーム練習がなかったこの日、体を動かすためにフィールドに姿を見せた背番号「51」を笑顔にさせたのは、約1300キロ離れたシアトルから応援に駆け付けたエイミー・フランツさんだ。 マリナーズ時代からの熱狂的なファン。手作りの安打数表示板『イチ・メーター』を持参して声援を送った。昨年5月にマーリンズが同所で戦ったときにも観戦しているエイミーさんは「会えて当にうれしい。以前ほど球場でイチローのプレーを見ることができないのですごく興奮しています」と話した。 右足首の腱を断裂し、現在はギプスをした

    イチロー「イチ・メーター」の熱狂的ファンとの再会を喜ぶ (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    hideku55
    hideku55 2016/04/23
    涙でできました。ええ話や。
  • 批判が多すぎて意味がわからないのだけれど日本っていつからこうだっけ? - Enter101

    ちょっとした愚痴です。 熊地震以降、必要な情報を集めようとネットで調べることも多いのだけれど、うんざりする話が多くて困ってます。 井上晴美が自宅全損したとブログに書けば批判されたり、 割り込み給油してた関西テレビが批判されたり、 オスプレイが政治利用されてる批判がされたり、 ボランティア団体が御船町に入ったら批判されたり、 紗栄子が500万寄付したら売名行為って批判されたり、 余って廃棄されたおにぎりが出たとか批判されたり、 被災地の前で取材してたTBSが批判されたり、 雨の中焼き芋配ってる人を取材したミヤネ屋が批判されたり、 どこを見ても批判、批判、批判、批判。。 マスコミが最低っていうのはよくいわれていますが、インターネットの環境も最低だと思いますよ、ほんとに。 批判されるべくして批判されているのかもしれないけど、批判されることにしか目が向かない社会って異常だと思います。 当に必要

    批判が多すぎて意味がわからないのだけれど日本っていつからこうだっけ? - Enter101
    hideku55
    hideku55 2016/04/23
    ネットだと匿名なのでこうなっちゃうんでしょうね。歯止めが効かなくなってる。
  • 避難所で報道陣に怒ったおじさんの姪っ子が事情を説明。励ましの声が集まる

    先日放送のNスタ(TBSテレビ)にて、避難所を生放送している最中に、男性から「見世物じゃない。どっかいけ」「その辺の車も邪魔だからどかせ」という言葉をかけられる場面がありました。 この内容が、一部で偏った見方をされていることを受け、その男性の親戚である友利葉月 (@da_802)さんが、Twitterで事情を説明しています。 毎日毎日こっちは1日を生きるのに必死なのに、何回もしつこくマスコミはインタビューしてきます。私のいとこのお父さんがあまりにしつこいので注意したらこうやって動画は回るし2ちゃんねるにのってます。 pic.twitter.com/ly7IKtIzjI — 友利葉月 (@da_802) 2016年4月21日 @0701cocoa ほんとに優しいいいお父さんなんです! なのにヤクザとかいろいろ言われてショック受けてるみたいで… ほんとにありがとうございます!? — 友利葉月

    避難所で報道陣に怒ったおじさんの姪っ子が事情を説明。励ましの声が集まる
    hideku55
    hideku55 2016/04/23
    もう一度言う。被災者に寄り添うの意味を今一度考えてください。マスコミの皆さん。