内容が古いのでアップデート Custom Post Type UI を使う。 カスタム投稿タイプ使用する際に。今までfunctions.php直接編集してたけど、こっちの方が楽。 おしまい。 以下は古い内容なので、参考にならない。 というか、いけない。 WordPressの投稿にあるようなカテゴリやタグを、カスタム投稿タイプでも使いたい。 function.phpに追加して使用していたのだけど、カテゴリだけではなくタグも利用したくなった。 register_post_typeのsupportsに追加すれば良いのかと思ったけど、違ったのでメモ。 カテゴリもタグも、ようはカスタムタクソノミーを使うのだけど。 カテゴリのような入力欄を記事投稿画面に欲しい場合は、register_taxonomyのhierarchicalをtrueに。 タグのような入力欄を記事投稿画面に欲しい場合は、regist
![カスタム投稿タイプでカテゴリとタグを使う](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d90d52c86e7620a435fef3bac5a35240fb7c6e86/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fmasaroku.com%2Fwp-content%2Fthemes%2Fsimplicity2-child%2Fimages%2Fog-image.jpg)