タグ

プラグインに関するhidetozのブックマーク (2)

  • WordPressページで「前へ・次へ」(Prev/Next)リンクを実現する | Hinemosu

    WordPressページで「前へ・次へ」(Prev/Next)のナビゲーションリンクを表示するプラグインを見つけたので、使い方も含めてメモっておきます。 そもそもWordPressの「投稿(post)」では、get_next_post関数やget_previous_post関数が用意されていて、簡単に「前へ・次へ」を表示できるのよ。だけど「ページ」に関しては、ナゼか前後を取得する方法が用意されていません。 でも「前へ・次へ」のナビゲーションリンクを用意してあげないと、複数ページを続け読みするのはとっても不便。そんなわけで頑張って前後へのリンクを自動生成する方法を模索したワケです。 「前へ・次へ」の取得 「前へ・次へ」のリンク取得は、earthman100氏作「Next-Previous Page」(Version:0.6)で実現できました。このプラグインは『オノケンノート ≫ 同じ親ページ

    WordPressページで「前へ・次へ」(Prev/Next)リンクを実現する | Hinemosu
  • WordPress:RSSにロゴ画像を追加する | Hinemosu

    WordPressRSSフィードにロゴ画像イメージを追加するプラグインを作ったよ。 ダウンロード:addImageToFeed.zip [4KB zip file] このプラグインで出来ること このプラグインを使うと、RSSフィードにロゴ画像へのリンクを追加します。RSSリーダーによっては、ロゴ画像のリンクがあるとフィード画面でロゴを表示してくれたりします。 具体的な例を上げると、livedoor readerのフィード画面右上にロゴ画像が表示されてることがあるでしょ?だけどキミのブログのフィードには、ロゴ画像が表示されていない…そんな時、このプラグインを使うと、キミのブログフィードにも画像が表示されるようになるって寸法さ。 実は"wp-includes/feed-rss2.php"を修正すれば同じことが出来るんだけど、PHPファイルを直接書き換えると、WordPressのバージョンアッ

    WordPress:RSSにロゴ画像を追加する | Hinemosu
    hidetoz
    hidetoz 2009/06/23
    RSSにロゴ画像を追加
  • 1