タグ

greasemonkeyに関するhidetozのブックマーク (3)

  • flickrにアップロードしたオリジナル画像 | kimihiko Tech

    Flickrにアップロードしたオリジナル画像を、一括再ダウンロードする方法。 この方法には、firefoxブラウザを利用します。 またこの方法では、flickrのセット単位での一括ダウンロードが可能になります。 Firefoxアドオン「Greasemonkey」+Link Original Imageのインストール、 さらに、Firefoxアドオン「DownThemAll!」で実現できます。 まず、それぞれのダウンロード先を以下に列挙します。 firefoxにてそれぞれ順番にページを開いてインストールしてってください。 DownThemAll! https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/201 Greasemonkey(グリースモンキー) https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/748 DownT

  • LDRのShift+Ctrlを無効にするグリモン | Hinemosu

    Firefox上でCtrl+Shift+αな操作をすると、livedoor Readerの次のフィードに移ることがあって不思議に思ってたのね。 色んなGreasemonkey Scriptを入れてるから、どれかが悪さしてるのかな~と思って調べてみたら、実は公式キーボードショートカットで「Shift+Ctrl」を次のフィードに割当ててるのな。Shift+CtrlってWindows標準のショートカットにも含まれてるから、ぶっちゃけウザイ割り当て。 そんなわけでアチコチの情報を寄せ集め、livedoor ReaderのShift、Ctrl、Enter系のショートカットキーを無効にするGreasemonkey Scriptを書いてみました。初めてのスクリプトだから何か間違っていそうだけど、自分用のメモ書きだと思って大目に見てね。 ダウンロード:LDR SHIFT+CTRL key is inval

    LDRのShift+Ctrlを無効にするグリモン | Hinemosu
  • グリースモンキー(Greasemonkey)のお勧めスクリプトをまとめてみた | Hinemosu

    Greasemonkeyとは、どんなページでも自分好みの表示に変更できるFirefox用プラグインです。 このGreasemonkey(通称グリモン)を活用するには「スクリプト」と言う簡易プログラムが必要なんだけど、自分でプログラミングなんてせずとも、ネットで公開されているスクリプトを使うだけで、ネットライフがとても快適になります。 そんなワケで数多の公開スクリプトから、おいら愛用のお勧めスクリプトをまとめてみました。[最終更新:2009/7/14] livedoor Reader関連 livedoor Reader(LDR)を利用している人向けのお勧めグリモンです。ぶっちゃけFirefoxとLDRを使ってるならグリモン必須だろ?と思わせるぐらい、便利なスクリプトが多いですよ。 LDR Full Feed 必須。livedoorReaderでgキーを押すとフィード全文を表示するようになる。

    グリースモンキー(Greasemonkey)のお勧めスクリプトをまとめてみた | Hinemosu
  • 1