タグ

2012年12月25日のブックマーク (7件)

  • マヤ暦「2012年12月21日をもちましてサービスを終了させて頂く運びとなりました」

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 人類滅亡の契機と一部で噂される、2012年12月21日のマヤ暦最後の日。この日を目前にして「マヤ暦終了のお知らせ」がネットに掲載されて話題になっている。 マヤ暦終了のお知らせ お知らせでは「長らくご利用頂いておりました、マヤ暦でございますが、2012年12月21日(金)をもちまして、マヤ暦を終了させて頂く運びとなりました」とアナウンス。「弊社ではマヤ暦の新規サイクルについてのバージョンアップなど現在のところ予定しておりません」とサービスの完全終了を宣言し、「人類滅亡となりましても、弊社は一切責任を負いかねます」と注意書きを添えている。 また、個人情報に関しては「一定期間保存の後、完全消去」としているが、「人類滅亡時には滅亡と同時に個人および個人情報の両方が消滅いたします」とどうせ滅亡するのだからセキュリティもへったくれもないといっ

    マヤ暦「2012年12月21日をもちましてサービスを終了させて頂く運びとなりました」
    hidex7777
    hidex7777 2012/12/25
    マジレスするとマヤ暦の全貌は明らかになっていなくて、研究が進むにつれて「マヤンカレンダー」も改訂版が出版されているのにいまだ多くの「旧マヤ」ファンがKIN~青い太陽のなんとかとか使っているのは面白い。
  • 【訃報】 石田純一さん死亡

    23: イリオモテヤマネコ(やわらか銀行) 2012/12/25(火) 00:10:31.14 ID:i/7MJ7950

  • 東京都公式Twitterアカウントが一斉開設 → スパム扱いされ凍結状態に

    猪瀬直樹・新東京都知事の方針で、東京都は30局ほどある所管局のすべてでTwitter公式アカウントを開設したが、12月25日現在、約3分の1のアカウントが凍結状態になっている。 凍結されているTwitterアカウント 「東京都のTwitter公式アカウント一覧」にある33アカウントのうち、凍結されているのは「東京都生活文化局」(@tocho_seibun)や「東京都総務局復興支援対策部」(@tocho_fukko)など13アカウント。猪瀬都知事は新しい都政として、石原都政を継承、なおかつスピードアップした改革を強調している。今回のTwitterアカウント開設もその具体的施策の1つだった。 「東京都のTwitter公式アカウント一覧」 東京都の広報担当者によると、同じIPアドレスから“tocho”を冠したアカウント名を複数連続して作成したのが凍結の原因だそうだ。Twitterはルールの項目「

    東京都公式Twitterアカウントが一斉開設 → スパム扱いされ凍結状態に
  • 六本木暴行死事件で再び注目される「AKB48と関東連合の関係」 - メンズサイゾー

    東京・六木のクラブ「フラワー」で今年9月に飲店経営者が男たちの集団に金属バット等で殴られ殺害された事件で、凶器準備集合容疑で逮捕状が出ている関東連合の元メンバーら2人が警視庁に出頭した。当初から関東連合の関与がウワサされていた事件だったが、やはり六木の闇には必ずといっていいほど彼らが存在するようだ。 芸能界ともつながりが強いといわれているが、ここにきて関東連合とAKB48の関係が再びクローズアップされている。 AKB48劇場の管理を実質的に手掛け、メンバーの一部が所属する「office48」。代表の芝幸太郎氏は、ヤミ金融や裏カジノなどの違法ビジネスに手を染めていた過去があると週刊誌に報じられており、背中には入れ墨があると伝えられている(office48側は否定)。そんな彼が代表を務める「office48」に関東連合の影がチラついているという。 「役員を務めるX氏は関東連合の元メンバー

    六本木暴行死事件で再び注目される「AKB48と関東連合の関係」 - メンズサイゾー
  • AKBが本当に終了www 超有名週刊誌に六本木暴行死事件の影響で関東連合が多くのAKBメンバーに枕させてたのがバラされるw

    AKBが当に終了www 超有名週刊誌に六木暴行死事件の影響で関東連合が多くのAKBメンバーに枕させてたのがバラされるw 六木暴行死事件で再び注目される「AKB48と関東連合の関係」 東京・六木のクラブ「フラワー」で今年9月に飲店経営者が男たちの集団に金属バット等で殴られ殺害された事件で、凶器準備集合容疑で逮捕状が出ている関東連合の元メンバーら2人が警視庁に出頭した。 当初から関東連合の関与がウワサされていた事件だったが、やはり六木の闇には必ずといっていいほど彼らが存在するようだ。芸能界ともつながりが強いといわれているが、ここにきて関東連合とAKB48の関係が再びクローズアップされている。 AKB48劇場の管理を実質的に手掛け、メンバーの一部が所属する「office48」。代表の芝幸太郎氏は、ヤミ金融や裏カジノなどの違法ビジネスに手を染めていた過去があると週刊誌に報じられており、

  • 「柳井正は人として終わってる」 鬱→休職→退職の新卒社員が語るユニクロの人材使い捨てぶり

    2010年3月、有名私大を卒業してユニクロに新卒で入社。2店目で勤務中に、月300時間超の長時間労働(残業140時間超)などからを発症し休職。一時は寝たきりに。2011年6月に退職。「ユニクロは『休職するのも普通』な会社。柳井社長を尊敬することは、全くありません」 サービス残業をしないと終わらない、そうかといって会社に通報すれば店長が降格になるから言えない――。そんな「完全犯罪」とも言える巧妙な仕組みで長時間労働を常態化し、その結果、うつ病を患う休職者が続出しているユニクロ。“モーレツ病で超ワガママ”なトップが現場を振り回し、社員の健康を利益に換えつつ、2020年に売上高5兆円でアパレル世界一を目指すという壮絶な経営が進行中だ。「休職者をこれだけ出しておいて平気でいられるなんて、柳井社長は人として終わってると思います。いったい、他人(ひと)の人生をなんだと思ってるのか」と訴える元社員に、

    「柳井正は人として終わってる」 鬱→休職→退職の新卒社員が語るユニクロの人材使い捨てぶり
  • 「柳井正は人として終わってる」を読んで

    http://www.mynewsjapan.com/reports/1734 あー、俺です。 なんか最近UNIQLOって超ブラックなんだぜ?っていう記事を読んだので、元UNIQLO社員の俺がしゃべります。 長いエントリーになりそうなので先に謝ります。 まず俺のことなんですけど、UNIQLO辞めたのは2年以内のどっかです。在職期間は5年以上10年以内で、中途採用でした。 在籍部署はあんま言いたくないんですけど、商品系のどっかです。 生産部とか、R&D部(デザイナー、パタンナー等)とか、MD部とか、そういうモノ作り系です。 そいでまぁ、一言で言うと確かにUNIQLOはすっげーブラックだとは思います。 ネットで読んだ記事はIDが無いので最後まで読めなかったんですけど、だいたい書いてあることはわかります。 ただ部と店舗だとまた違うとこもあると思うので、その辺のことを書けたらと思います。 できる

    「柳井正は人として終わってる」を読んで