タグ

2016年2月16日のブックマーク (14件)

  • 『小さなお葬式は最悪の葬儀会社です。』 - 考える葬儀屋さんのブログ

    小さなお葬式とは初見の方向けに解説すると 「小さなお葬式」というのは、 ネットで集客して、葬儀業務を全国の葬儀社に代行させるというブローカー的な活動を行なっている会社です。 余談ですが以前私のこのブログの記事を「小さなお葬式」に 盗作されたことがあります。 「小さなお葬式」の盗作疑惑 もちろん、謝罪はありません。 ボッタくりは当なのかさて 先日価格.comの投稿欄にこんなやりとりが・・・ 『小さなお葬式は最悪の葬儀会社です。』 要約すると小さなお葬式にボッタくられたというもの。 このやりとりを見る限り 競合他社が中傷目的で購入者になりすましているという可能性もあります。 投稿者の履歴を見ると投稿は初めてのようですし。 ただ画像アップして、とリアクションしている人は、 投稿履歴から見てシロっぽいです。 それ以外の要素を検証すると 見積書画像はあるが請求書画像が無いというのは不十分。 ただし

    hidex7777
    hidex7777 2016/02/16
    DMCA界のトップスター、ユニクエストに注目。
  • 罠にはめられて「小さなお葬式」の記事を削除された件 - 考える葬儀屋さんのブログ

    リンクをコピー 罠にはめられた結果、Googleに記事を削除されました。(Google八分というやつです) 今日Googleからこんなメールが来ました。 要約すると 「君の記事が著作権侵害(盗作)だという申し立てがあったのでGoogle検索結果から外した」 というもの。 おい、俺は盗作なんかしてねぇぞ。 ↓指摘された記事はこれ 『小さなお葬式は最悪の葬儀会社です。』 http://megalodon.jp/2015-1107-1506-46/funeralservice.livedoor.biz/archives/1899897.html?utm_source=wnc_594600&utm_medium=gamma&utm_campaign=wnc_594600&utm_content=msg_638303&hl=en 「小さなお葬式」で検索をかけると検索結果の5番目くらいに現れていたので

    罠にはめられて「小さなお葬式」の記事を削除された件 - 考える葬儀屋さんのブログ
    hidex7777
    hidex7777 2016/02/16
    ユニクエスト・オンラインに注視が必要。
  • 価格.com - 『小さなお葬式は最悪の葬儀会社です。』 葬儀・葬式のクチコミ掲示板

    祖母が危篤になり小さなお葬式という葬儀社に葬儀の事前相談をしました。親切に話を聞いてくれて丁寧な対応でした。 低価格で内容がしっかりしていて、追加料金0円で葬儀ができるとの事でここの会社に決めました。 その後、祖母が亡くなり葬式を依頼しまのですが、追加料金0円なんて嘘です! お通夜行わない一日葬プランで依頼したのですが HP には亡くなったら30分から1時間ですぐに病院に迎えに行きます。記載されていましたが病院で2時間待たされました。 (電話対応した女性はすぐに病院に行きますと言ったのですが) 祖母を物のように扱われ、口と目が開いていたので処置をお願いしたら、お金を払わないとなにもしないと言われ、お金がかかってもいいのでとお願いしたら157500円も取られました! 棺もセットに入っているのに、「これはベニヤの安物棺だから いい棺にしましょう。」と言われて気が付いたら84000円の棺が用意さ

    価格.com - 『小さなお葬式は最悪の葬儀会社です。』 葬儀・葬式のクチコミ掲示板
  • 誰でも今日からナンパできる!ナンパ力を身につける本10選

    hidex7777
    hidex7777 2016/02/16
    ナンパ対象になりうる異性がいる地域から200kmぐらい離れてると無意識的に離の境地に立てる。
  • 本田なんて大したことない。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    世界一のサッカー選手になりたいと言うよりなる。 田なんて大したことない。 1986年、大阪府摂津市に生まれる。 小学校2年生の時に両親が離婚し、圭佑と兄弘幸の2人は父親である司に引き取られた。だが、司は仕事が忙しく、2人は実質的に祖父母に育てられることになった。同い年の従兄弟の「ヨウちゃん」も加わり、3人が6畳間で肩を寄せあって暮らす日々。そんな、べ物1つをわけあって過ごす毎日の中、出会ったのがサッカーだった。 そして、地元の摂津FCに入団しサッカーを始める。兄とヨウちゃんと3人で日が暮れるまでボールを蹴り合い、プロ選手になる夢を語り合った。田はその夢を小学校の卒業文集に包み隠さず綴っている。 「将来の夢」 ぼくは大人になったら、世界一のサッカー選手になりたいと言うよりなる。 世界一になるには、世界一練習しないとダメだ。 だから、今、ぼくはガンバッている。 今はヘタだけれどガンバッて

    本田なんて大したことない。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    hidex7777
    hidex7777 2016/02/16
    大したことないシリーズなんて、大したことない。
  • マイナンバー制度で全国の花火師が続々と廃業 | 東スポWEB

    国民一人ひとりに割り当てられるマイナンバー(社会保障・税番号)制度が今年1月から導入され、勤め先などでマイナンバーの提出を求められた方も多いのではないだろうか。副業がバレる恐れがあり、ホステスや風俗嬢などが減ってしまうのではないかとの危惧もあるが、意外な業種にも影響している。なんと全国の花火師が続々と廃業しているというのだ。このままでは日の夜空を彩ってきた文化が衰退しかねない状況だ。 40代男性Aさんは、昨年いっぱいで十数年働いた花火師の仕事を辞めることにした。「マイナンバーが原因だ。俺のように足を洗う花火師が続出している」と話す。 一般的に、花火を作るのは花火メーカーの社員。その花火を車に積み、花火大会会場まで運び、現場設営をして、打ち上げる。これらの作業を手掛けるのがAさんのような花火師だ。普段は工事現場や畑仕事などをしている者が多い。夏だけメーカーの「アルバイト」として働く。 昨年

    マイナンバー制度で全国の花火師が続々と廃業 | 東スポWEB
    hidex7777
    hidex7777 2016/02/16
    脱税は取り締まらないと。
  • バイオ3Dプリンターで実物大の耳をプリントすることに成功

    人間の組織を3Dプリントする技術「3Dバイオプリンター」の技術が進化し続けており、ついに独立支持できる耳介(耳殻)を3Dプリントできるレベルに到達しました。今この技術をもとに今後は、欠損した体の部位を再生したり、損傷した箇所を素早く直すための「補強材」として、3Dバイオプリント技術が活用されることになりそうです。 A 3D bioprinting system to produce human-scale tissue constructs with structural integrity : Nature Biotechnology : Nature Publishing Group http://www.nature.com/nbt/journal/vaop/ncurrent/full/nbt.3413.html This 3D bioprinter can make human-s

    バイオ3Dプリンターで実物大の耳をプリントすることに成功
    hidex7777
    hidex7777 2016/02/16
    諸星大二郎かよ!>人間の耳付き鼠
  • 「ホビット」はホモ・サピエンスではない、仏研究

    インドネシアで発見されたホモ・フロレシエンシス(左)と現代人の頭蓋骨。インドネシア・ジャワ島中部ジョクジャカルタにあるガジャ・マダ大学で(2004年11月5日撮影、資料写真)。(c)AFP/AGUS SUPARTO 【2月16日 AFP】インドネシアの島で約1万5000年前に絶滅したとされる小型のヒト属ホモ・フロレシエンシス(Homo floresiensis、フローレス原人)は、現生人類としても知られるホモ・サピエンス(Homo sapiens)ではなく、まったく別の種だったとする研究論文が15日、発表された。ホモ・フロレシエンシスの扱いをめぐっては、専門家の間で意見が割れている。 身長が極端に低いことから「ホビット」との愛称をもつホモ・フロレシエンシス。その化石は、2003年に同国フロレス(Flores)島で発見された。 ホモ・フロレシエンシスをめぐっては、初期人類から枝分かれしたとす

    「ホビット」はホモ・サピエンスではない、仏研究
  • 【甘利氏辞任】元秘書「レクサス買って」 民主党が音声データ入手 - 産経ニュース

    甘利明前経済再生担当相の現金授受問題で、民主党の大串博志衆院議委員は16日午前の衆院予算委員会で、甘利氏の元秘書が、甘利氏側に現金を渡していた千葉県内の建設会社総務担当に高級車の「レクサス」を要求していたとする音声データを入手したことを明らかにした。 大串氏は、「これでURのほうがまとまっちゃうと思うんで、××さん(元秘書)がレクサスでしたっけ」などとする総務担当の発言を紹介し、「成功報酬なら、関与した証拠だ」などと述べた。 URや甘利氏の秘書らは、これまで補償交渉に関しての口利きを否定しているが、URの上西郁夫理事長は「同席していたことを(補償交渉への)関与といえば、そういうことだ」と述べ、甘利氏の元秘書が補償交渉に関与していたとの認識を明らかにした。 大串氏は「あっせん利得処罰法に当たる可能性がある」と述べ、甘利氏の国会招致を重ねて求めた。

    【甘利氏辞任】元秘書「レクサス買って」 民主党が音声データ入手 - 産経ニュース
  • 逮捕の老人ホーム元職員 ほかの2人の殺害も認める NHKニュース

    おととし、川崎市の老人ホームで80代と90代の入所者3人がベランダから相次いで転落して死亡し、このうち87歳の男性を落として殺害した疑いで逮捕された元職員の男が、ほかの2人についても殺害を認めていることが、捜査関係者への取材で分かりました。警察は連続殺人の疑いがあるとみて捜査を進めることにしています。 警察の調べによりますと、3人が転落した時間帯に勤務していたのは今井容疑者だけで、調べに対して、今井容疑者がほかの2人についても殺害を認めていることが捜査関係者への取材で分かりました。3人はいずれも個室で暮らしていて、深夜に投げ落とされたとみられています。 警察は連続殺人の疑いがあるとみて捜査を進めるとともに、事件のいきさつや動機などを詳しく調べています。

  • ロシア 反ドーピング機関の関係者 相次ぎ死亡 NHKニュース

    ロシア陸上界の組織的なドーピングが問題になるなか、ドーピング検査などを行う機関の関係者2人が、今月に入り相次いで死亡したことが分かりました。 こうしたなか、この反ドーピング機関は15日、地元メディアに対し、元幹部のニキータ・カマエフ氏がモスクワ郊外で死亡したことを明らかにしました。 カマエフ氏は前日の14日の午前中からスキーを楽しんでいましたが、突然、体調不良を訴えたということで、一部のメディアは死因は心臓発作だと伝えています。 この機関を巡っては、2010年までの2年間、組織のトップを務めたビャチェスラフ・シネフ氏も今月3日に死亡していて、関係者2人が相次いで死亡したことになります。 ドーピング問題でロシア陸上競技連盟は国際陸連から資格停止処分を受けていて、ロシアの陸上選手はことし8月のリオデジャネイロオリンピックに出場できないのではないかという懸念の声も出ています。

  • アインシュタインに言ってたことについて理系の人に聞きたい

    先日、重力波の観測についての報道でアインシュタインの言葉が引用されていた。 アインシュタイン「過去・現在・未来という考え方は幻想にすぎない」 俺は典型的な文系脳で大学で仏教哲学の勉強をしてるんだが、 このセリフを目にして鼻水が飛び出るほど驚いた。 これ、仏教哲学の考えと全く一緒だよ!!! 更にちょっと調べてみたら、現代物理学では質的に時間は存在しないとか、 脳科学でも自由意志は存在しないかも、っていう流れになっているらしいじゃない。 ちょwww現代科学wwwwww悟りの境地に達してる奴wwwwwwww で、不思議に思ったのは、現代物理学を研究する学生や先生方は、 こうしたアインシュタインの考えを当たり前のものとして毎日を生きてるの?ってこと。 アドヴァイタ(非二元)の指導者もびっくりな悟りの世界を生きてるの? 言い換えると、現代科学は人間の外側を探求し続けた結果として、 ブッダが自分の内

    アインシュタインに言ってたことについて理系の人に聞きたい
    hidex7777
    hidex7777 2016/02/16
    10年以上前の『マンガ超ひも理論』で10次元世界に飛ばされた主人公が出会うのがヒモダ様だった。
  • タコの交尾見学、オスが大きすぎて中止に 米シアトル水族館

    (CNN) 米シアトルの水族館で毎年恒例となっていたタコの交尾の見学イベントが、今年は中止になった。理由はオスのタコの「コング」が大きすぎたことだった。 CNN系列局のKOMOによると、シアトル水族館は毎年バレンタインデーの2月14日、来館者にタコの交尾の様子を公開して人気を集めていた。しかし今年はコングの相手ができる大きさのメスダコが見つからなかったため、このイベントは中止になった。 コングの体重は約32キロ。これに対してメスダコはその半分ほどの大きさの相手しか見つからず、交尾させればコングの餌になってしまう恐れがあったことから中止を余儀なくされたという。 コングもこれで命拾いをした可能性がある。タコは交尾すると間もなく死んでしまう。

    タコの交尾見学、オスが大きすぎて中止に 米シアトル水族館
    hidex7777
    hidex7777 2016/02/16
    コング以外にオスはいないのか。
  • 川崎市老人ホーム転落死 元職員を殺人容疑で逮捕 NHKニュース

    おととし、川崎市の老人ホームで、80代と90代の入所者3人が相次いでベランダから転落して死亡した事件で、警察は当時施設に勤務していた23歳の男が3人のうち87歳の男性をベランダから落として殺害した疑いが強まったとして、殺人の疑いで逮捕しました。男は容疑を認めているということです。