タグ

2017年1月6日のブックマーク (9件)

  • 「日本会議の研究」販売差し止め 地裁が扶桑社に命令:朝日新聞デジタル

    憲法改正運動を進める「日会議」の成り立ちなどを書いた書籍「日会議の研究」(扶桑社)の記述で名誉を傷つけられたとして、宗教団体「生長の家」元幹部の男性が販売差し止めなどを求めた仮処分の申し立てで、東京地裁(関述之〈のぶゆき〉裁判長)は6日、同社に販売差し止めなどを命じる決定を出した。男性の代理人弁護士が明らかにした。 同書は菅野完(すがのたもつ)氏が取材・執筆し、昨年5月に出版。男性側は、男性が学生運動をしていた当時の活動などについて書かれた6カ所について、真実ではなく、男性の社会的評価を低下させた、と申し立てた。 決定は、このうち1カ所について、「裏付ける客観的な資料が存在しない。著者は男性に取材をしておらず、真実でない可能性が高い」と判断。この部分を削除しない限り販売しないよう扶桑社に命じた。 同社は「当社の主張がほぼ認められたが、一部削除を求められたことは誠に遺憾」とする談話を出し

    「日本会議の研究」販売差し止め 地裁が扶桑社に命令:朝日新聞デジタル
  • 「人生経験マウンティング」したがる人たちについての一考察 - いつか電池がきれるまで

    www.news-postseven.com news.biglobe.ne.jp この石田衣良さんの言葉を読んで、僕もなんだかすごく嫌な気分になったんですよね。 『君の名は。』が気に入らないのなら、作品を批判すればいいのに、なんで監督の人生経験を(勝手に想像して)揶揄するのだろう? でも、こういう手合いに、わざわざ新海誠監督が反応してしまっているのをみると、こういう「人生経験マウンティング」みたいなのは、やられたほうには、けっこう「効く」のも事実なんですよね。 少なくとも、僕はイヤだな、それが事実であろうがなかろうが。 記憶のなかに手を突っ込まれて、かき回されるだけで不快です。 そもそも、世の中の大部分の人は、一般的に「青春時代」と言われているような年代における自分の経験に、満足しているわけではないと思うし。 まあ、こういう「人生経験マウンティング」って、石田さんの「芸風」ではあるんです

    「人生経験マウンティング」したがる人たちについての一考察 - いつか電池がきれるまで
    hidex7777
    hidex7777 2017/01/06
    石田衣良って優れた小説をひとつも書いたことがないひとでしょ?
  • MacでUSBブート可能なUbuntuを作成する - ソフラボの技術ブログ

    HDDが壊れて認識しないけどデータを取り出したいときにLinuxからだと取れることがあります。 有名なものでKNOPPIXというインストールの必要のないLinuxがあります。 これを使ってもいいのですが、機能的に不足な部分があったり使い慣れていなので、しっかりLinuxが簡単にいつでも使える環境が欲しいと思ったので、USBでブート可能なUbuntuを作成してみました。 環境 Mac 10.9.2 Ubuntu 14.04 desktop 64bit USBメモリ 64GB USBメモリは、8GB以上あれば問題なさそうです。 SP シリコンパワー USB3.0 Marvel M01 Series 16GB アルミボディーアイシーブルー永久保証 SP016GBUF3M01V1B 出版社/メーカー: シリコンパワー発売日: 2011/09/02メディア: Personal Computers購入

    MacでUSBブート可能なUbuntuを作成する - ソフラボの技術ブログ
  • 【windows上】 Ubuntu の ブートUSB を作る - arisua4's diary

    用意するもの USB windowsパソコン(今回はwindows7) 時間(結構かかる) Ubuntuのisoファイルを落としてくる ココで落とせる (自分の好きなバージョンとかがあるなら別だが) Ubuntuの入手 | Ubuntu Japanese Team 自分のPCが64bitなのか32bitなのかは、 コントロール パネル\システムとセキュリティ\システム で確認できる んでISOイメージって方をダウンロード 結構時間かかるのでお茶でも飲んで待機しつつ、 その間に書き込みソフトをダウンロードしておこう USBWriterというフリーソフトをつかう USBWriter | SourceForge.net このページの開いて真ん中あたりの緑のボタンを押すとダウンロードできる これはzipに圧縮されているため、ダウンロードが終わったら解凍しておこう ダウンロードしたファイルを右クリッ

    【windows上】 Ubuntu の ブートUSB を作る - arisua4's diary
  • Ubuntu 6.10 Desktop CD 日本語ローカライズ版 - ダウンロード

    Japanese Teamが作成しているUbuntu 日語 Remix イメージは、以下よりダウンロードできます。 日語 Remix イメージのダウンロード 上記の各リンク先より入手した拡張子が「iso」のファイルをDVD-Rに書き込む方法については、以下のページを参照してください。 UbuntuTips/Install/BurningISO › 日国内にあるインストール用イメージやパッケージの配布サーバについては、以下のページを参照してください。 日国内のダウンロードサイト ›

  • LIGHTWORKS Downloads

    Lightworks Presents: The Anti-April Fool's Sale! It's all perks, no pranks this April! Save 45% on Lightworks every day EXCEPT the 1st. You'd be a fool to miss out!

  • GoPro Quik - デスクトップ

  • Max for Liveデバイスを構築する:Point Blankの初心者向けチュートリアル

    ここでは、シンプルで基的なモジュレーション・エフェクトから先進的なシーケンサーやビデオ・エディターまで、さまざまなMax for Liveデバイスを紹介してきました。独自のデバイスの作成に興味がわいてきましたか?それなら、お気に入りの既製デバイスに加工を加えてみるのも一考です。初めはとっつきにくく思えるかもしれませんが、仕組みを知り、実際にMaxでパッチングを行うことでたくさんのことが学べます。Point Blankは、パッチングに関する初心者向けの新しいビデオ・シリーズを制作しました。Max経験がなくても大丈夫。パート1では、MaxとMax for Liveの操作の概要について説明しています。

    Max for Liveデバイスを構築する:Point Blankの初心者向けチュートリアル
  • Tokyo Max Users Group » [MaxTips_14] Max/MSPの学習に役立つ書籍・サイト

    はじめまして、NOEL-KITです。今回からMax_tipsで入門編を更新させていただくことになりました。 これからMax/MSPをはじめてみようかな?という方や、使ってみたけどよく分からない…といった方に役立つような情報を更新していけたらと思っています。どうぞよろしくお願いします。 初回の今回は、Max/MSPを学習していく上で役立つ書籍や情報、定番サイトを10ほど集めてまとめてみました。現在Max/MSPがセール中(2011/1/31まで)なこともあり、最近興味を持たれた方や購入された方もいらっしゃるかと思います。よかったらぜひ参考にしてみてください。 書籍・情報 1. 「Maxの教科書」「2061:Maxオデッセイ」 Maxの教科書 2061:Maxオデッセイ ノイマンピアノ(赤松正行+佐近田展康)著で、現在Max/MSPを学習していく上で定番となっている書籍です。 「Maxの教科書