タグ

2018年10月27日のブックマーク (2件)

  • カタイネン氏、柔軟さ求める 貿易紛争、日欧は問題なし:朝日新聞デジタル

    欧州連合(EU)の行政機関、欧州委員会のカタイネン副委員長は23日、東京都内で開いた記者会見で、7月に署名された日EU経済連携協定(EPA)について、EU側は12月中に議会採決などの手続きを終える予定だと説明した。日とEUは、来年3月末までの協定発効をめざしている。 カタイネン氏は12月中旬に予定されている欧州議会でのEPAの採決について「何も問題は見当たらない」と述べ、同月にも加盟国間での承認手続きが進むだろうとの見通しを示した。 日EUのEPAが発効すれば、世界の貿易額の約4割を占める巨大な自由貿易圏ができる。最終的に日側は全品目の94%、EU側は99%の関税を撤廃する。日では、EU向けの自動車輸出などを増やしたり、EUからチーズやワインなどを安く輸入したりすることが期待されている。 EPAは、日EUが協力して保護貿易に対抗し、自由貿易体制を維持する狙いもある。カタイネン氏は会見

    カタイネン氏、柔軟さ求める 貿易紛争、日欧は問題なし:朝日新聞デジタル
    hidex7777
    hidex7777 2018/10/27
    ユルキ・カタイネン
  • 「俳句界」2018年12月号雑詠選など完了 Ban'ya/ウェブリブログ

    俳句界」2018年11月号(文學の森)雑詠選など完了。 特選第1位と第2位は、すでに特選に入った経験者。第3位は常連投句者ながら、特選ははじめて。 事実をありのままに詠むのではなく、「俳句的に」詠む必要がある。つまり飛躍、意外性、暗示性が必要。幻想性は私の好み。 次の句は、特選第1位の発想を発展させたわが俳句。 クリスマス金の馬産む銀の馬  夏石番矢 参照 「俳句界」2018年11月号雑詠選など完了 https://banyaarchives.seesaa.net/article/201809article_14.html

    hidex7777
    hidex7777 2018/10/27
    《クリスマス金の馬産む銀の馬/夏石番矢》