タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

linuxとSCMに関するhidex7777のブックマーク (2)

  • みんなのホームディレクトリ下の構成を教えてください - まめめも

    初めて Unix のアカウント貰ってログインしたとき、まっさらなホームディレクトリをどう使えばいいか悩みませんでした? もちろん好きにすればいいんですが、ベストプラクティスを知りたいなあと思いました。とりあえず自分のを晒してみます。 /home/*/local/ 個人用途のツールをインストールするディレクトリ。 apt にパッケージがないもの (あっても古すぎるもの) で、常用する確信があるものが対象。ちょっと試してみたいだけなら、後述の /home/*/work/local/ を使う。 個人用途のツールを /usr/local/ にインストールすることはない。むやみに sudo したくないので。*1 ぼくの場合は、主に ruby 関係のファイル (リリース版) が占める。 $ ls local bin include lib share $ ls local/bin bundle erb

    みんなのホームディレクトリ下の構成を教えてください - まめめも
  • 自分のホームディレクトリ下の構成 - すぎゃーんメモ

    みんなのホームディレクトリ下の構成を教えてください - まめめもより。自分の場合。 /home/*/local/ こちらはid:ku-ma-meさんと一緒。ソフトウェアやライブラリを自前でソースからビルドする場合は必ず $ ./configure --prefix=$HOME/local $ make $ make installと"prefix"オプションを付けてここにインストールしている。.zshenvで typeset -U path path=($HOME/local/bin(N) $path)とやってPATHを通して使う。逆にそうやってインストールしたもの以外に自分で何かスクリプトやライブラリをこの下に入れることは無い。 /home/*/work/ 上記のものをビルドするのに使うtar ball保存&ソース展開用ディレクトリ。"ワーキングディレクトリ"ということで"work"とい

    自分のホームディレクトリ下の構成 - すぎゃーんメモ
  • 1