タグ

politと集団的自衛権に関するhidex7777のブックマーク (4)

  • すごい説得力ー強烈な安倍首相批判=元自衛官(防空ミサイル部隊)の泥 憲和さん。 - 思索の日記 (クリックで全体が表示されます)

    以下、強烈です。 街頭(6月30日 神戸・三宮の街宣活動に飛び入りで) 元自衛官(防空ミサイル部隊所属) 泥 憲和さん 突然飛び入りでマイクを貸してもらいました。 集団的自衛権に反対なので、その話をします。 私は元自衛官で、防空ミサイル部隊に所属していました。 日に攻めて来る戦闘機を叩き落とすのが任務でした。 いま、尖閣の問題とか、北朝鮮のミサイル問題とか、不安じゃないですか。 でも、そういったものには、自衛隊がしっかりと対処します。 自衛官は命をかけて国民をしっかり守ります。 そこは、安心してください。 いま私が反対している集団的自衛権とは、そういうものではありません。 日を守る話ではないんです。 売られた喧嘩に正当防衛で対抗するというものではないんです。 売られてもいない他人の喧嘩に、こっちから飛び込んでいこうというんです。 それが集団的自衛権なんです。 なんでそんなことに自衛隊

    すごい説得力ー強烈な安倍首相批判=元自衛官(防空ミサイル部隊)の泥 憲和さん。 - 思索の日記 (クリックで全体が表示されます)
  • 「それを小池氏がぶち壊した」 カーティス名誉教授が衆院選を分析

    衆院選の投開票から一夜明けた2017年10月23日、日政治を専門とする米コロンビア大学のジェラルド・カーティス名誉教授が東京・有楽町の日外国特派員協会で会見した。自民党の大勝は野党の分断が原因で、その背景には希望の党の小池百合子代表による「排除します」発言があったと指摘した。 衆院で野党第1党に躍り出た立憲民主党に対しても、安全保障政策を理由に「彼らが権力を握れば日米関係には危機が訪れる」と厳しい評価だ。無所属で出馬し当選した、民進党出身の「大物議員」を取り込める程度に政策の幅を広げなければ、主要政党としての躍進は望めないとみている。枝野幸男代表が「永田町のゲームに参加するつもりはない」などと述べていることについては「全く無意味。自滅行為」と切り捨てた。 野党共闘なら安倍首相が辞任の可能性あった カーティス氏は小池氏の「排除」発言を 「もし野党が共闘していれば、多数派にはなれないにして

    「それを小池氏がぶち壊した」 カーティス名誉教授が衆院選を分析
    hidex7777
    hidex7777 2017/10/24
    反米である必要はなく(スイスやEU加盟以前のスウェーデン型の)中立主義を貫くなら支持する国民は少なくないと思うよ。それじゃ困るという層も多いけどそのための自民でしょ。
  • 集団的自衛権の起源と、戦争の克服 - リアリズムと防衛を学ぶ

    しばらく前、「集団的自衛権」という言葉がテレビや新聞でよく見られました。そろそろ静かになってきたので、いつもの通り政治的な主張はさておいて、基と起源を抑えつつ「集団的自衛権と平和の関係」について書いてみます。 集団的自衛権に賛成の人は、日の安全のために必要なんだというし、反対の人は逆だ危険だといいます。両方とも「日は平和で安全な国であってほしい」という目的意識では共通していますね。だけど、どうやって平和と安全を確保するかという手段の点で意見の対立があるようです。 これは現代日に限らない悩みです。昔から世界中の人が平和をつくるより良い方法を考え、やってみて、失敗し、また考え続けてきました。その過程で誕生したアイデアの一つが「集団的自衛権」です。 この記事では集団的自衛権の誕生の経緯を振り返ることで、人類が平和の作り方についてどういう試行錯誤をしてきたかを解説します。これからどうすべき

    集団的自衛権の起源と、戦争の克服 - リアリズムと防衛を学ぶ
    hidex7777
    hidex7777 2014/08/28
    「平和を愛して軍事力を忌避する人々は、第二次世界大戦を起こすでしょう。抑止を重視して軍事力に依存する人々は、第一次世界大戦を起こすでしょう。」
  • 集団的自衛権強行で支持率が大変なことに - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    メルマガでも書いたんですが、ちょっと例の集団的自衛権の閣議決定を強行したことで明らかに安倍政権に対する支持の構造が劣化したように感じられるのでメモ風に。 興味関心の部分においては細谷雄一さんのブログに概要までは書いてありますけれども、中韓首脳会議前にブチ込みたかった件や公明党との鍔迫り合いその他で「この時期しかなかった」というのは分からないでもないんですけどね。 集団的自衛権の行使容認に関する閣議決定 http://blog.livedoor.jp/hosoyayuichi/archives/1865199.html 速報その他については読売が書いてますが…。 内閣支持率、5割切る…政府・与党に衝撃 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140703-OYT1T50197.html アメリカなどと違い、日の場合は投票に行く人と行かない人との差はあまり考慮

    集団的自衛権強行で支持率が大変なことに - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    hidex7777
    hidex7777 2014/07/05
    一番困ってんのは共産党かもね。ちょwwまだ与党になる準備できてないのにww急ぐなってばwwwみたいな
  • 1