2009年11月26日のブックマーク (5件)

  • 『マルコムグラッドウェルがクリスアンダーソンのFREEの書評を書いていた その1』

    ロングテールの著者クリス・アンダーソンが、Freeという新しいを出版したというニュースがツイッターや、そこここで語られ始めた。洋書を置いている屋に行ってみようかなと思った。 最近、洋書をすんなりと、アマゾンで買わなくなり、必ず、屋で自分の手にとって眺めて、読み終わる確率を、一度考えてから買うことにしている。読書速度が落ちてきたこともあるが、英文をPCで大量に読み続けるようになってから、unwiredな状況では、できるだけ、一番大好きな端末である書物で、もっとも得意で楽な日語で書かれたコンテンツを読みたいと思うようになったからだ。PCでも英文を読み、それ以外でも、英文を読んでいると、なんとなく、疲労感というか、消耗感が激しくなるような気がする。 そんなこともあって、書物を手にとって、その活字が、すんなりと身体の中に入ってくるしか、洋書の場合は、買わないようにしているのだ。(置場とい

    hidt
    hidt 2009/11/26
    グラッドウェルによるフリーの批評の要約
  • 【書評】Free: The Future of a Radical Price:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    前作『ロングテール』が日でも大ヒットした、Wired 誌編集長のクリス・アンダーソン氏。彼の新作"Free: The Future of a Radical Price"が発売されたので、紙版を購入して読んでみました。 「紙版を購入して」とわざわざ書いたのには理由があります。実はこの"Free"、無料のオンライン版とオーディオブック版が用意されており、文字通り"free"で楽しむことが可能(ちなみにオーディオブックには有料の要約版も存在します)。オンライン版は Scribd で提供されていますので、ご覧のようにエンベッドさせてしまうことも可能です: FREE (full book) by Chris Anderson (Read in Fullscreen) こんなことをしてビジネス的に大丈夫なのか――ええ大丈夫なんですよ、むしろこれこそが今後のビジネスモデルになっていきます、というのが

    【書評】Free: The Future of a Radical Price:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    hidt
    hidt 2009/11/26
    フリーの書評
  • 「ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明と科学技術予算をめぐる緊急討論会」を中継して - yuyarinの日記

    はじめに 2009年11月25日(水),東京大学 郷キャンパス 理学部1号館 小柴ホールで開催された「ノーベル賞・フィールズ賞受賞者 による事業仕分けに対する緊急声 明と科学技術予算をめぐる緊急討論会」を Ustream で中継しました. この会見は当日午前に発表されたものでしたが,事業仕分け同様にネット上でも非常に高い関心を集めていて,是非見たいので中継してくれという声が寄せられました.その声に後押しされて配信の企画を決意しました. ちなみに私はこの大学で工学を学ぶ修士の学生です. 経緯 当初は個人的な Ustream での中継を予定しておりました.しかしネットワークに不安があったので理学系の担当者の方にネットワークの使用の許可をお願いしたのですが,学術的目的以外には許可できないと拒否されました.また,理学部側で配信を予定していたので一度は諦めました. しかしこれまでの事業仕分けのネッ

    「ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明と科学技術予算をめぐる緊急討論会」を中継して - yuyarinの日記
    hidt
    hidt 2009/11/26
    「我々がすべきことは理系・文系,その垣根を越えてお互いに理解できるように,信頼できるように関係を築いてて行くことではないでしょうか.]
  • Twitter to roll out paid business accounts next year

    hidt
    hidt 2009/11/26
    企業向け有料アカウントなんてすぐ思いつく収益法だが、どーなんだろ。
  • WHO | A decade of discovery for malaria medicines

    hidt
    hidt 2009/11/26
    WHO lecture。マラリアの話