タグ

2019年2月26日のブックマーク (3件)

  • 防音性の高い賃貸探しってどうやったらいいの?

    周りの騒音が嫌で防音性の高い物件を探してる。場所は都内。間取り25〜30㎡で。 他にも希望条件はたくさんあるけど、それでも物件はある。しかし、防音性は不明。 鉄筋コンは防音性高いってよく言うけど、いまいち信用できない。 前住んでた鉄筋コンは壁がめちゃくちゃ薄くて、そもそも片方の壁はコンクリ入ってない感じだった。コンクリ入ってそうな方もかなり薄い。ただここは築50年オーバーだったから、そのせいかと思ってた。 そしたら大工経験のある人から「1kとか1dkだと鉄筋コン造でも片方の壁はコンクリ入ってないことが殆ど」って言われた。まじかよ。 ラシクラスみたいな防音マンションも考えたんだけど、予算的に厳しい。予算オーケーでも高い割にめちゃくちゃ狭いし北向きなのも気が進まないポイントではある。 角部屋で片側の壁に遮音シートとか貼ればいいのか、築浅にすればいいのか、二桁万ぐらいだせばいいのか、それとも他に

    防音性の高い賃貸探しってどうやったらいいの?
    hiduki001
    hiduki001 2019/02/26
    民度が高くなる家賃ってどれぐらいからなんだろう / 2020年以降の新築は断熱の基準が高くなる予定が白紙に……
  • 【インタビュー】声優は天職――悠木 碧は、ちゃんと傷ついて、ちゃんと喜んで生きていく - ライブドアニュース

    撮影の冒頭。白やブルーやグリーンのイスを並べた中から、「どの色が好きですか?」と聞くと、「オレンジ!」と即答。そのひと言で、パっと現場が華やぐ。 照明をチェンジして、次はやわらかい雰囲気で撮ろうとカメラマンが「好きなことはありますか?」と声をかけると、「いっぱいあります!」とやはり即答してくれた。 「私、大好きなことがありすぎて」。悠木 碧はそう続けた。 声優として、スタッフや原作者、視聴者のオーダーにできる限り応えたいという悠木の姿勢は、彼女自身も作品やキャラクターへの愛がとても深いから。今回の撮影でも、ブギーポップの“黒い筒”という描写を意識した洋服をチョイス。難しい役と向き合っているときも、「楽しい」、「声優冥利に尽きる」とポジティブな言葉がポンポン飛び出す。人のお芝居を聴いているだけで、幸せになれるという。 ロングインタビューを通して、4歳から子役として活躍し、今や声優としてオンリ

    【インタビュー】声優は天職――悠木 碧は、ちゃんと傷ついて、ちゃんと喜んで生きていく - ライブドアニュース
    hiduki001
    hiduki001 2019/02/26
    ブコメ、声優の演技についての厳しさ・難しさなめすぎじゃない? 誰それの演技に似てるとか真似てるって「ビブラートなしだからB'zのマネ」レベルの言いがかりだぞ
  • ありがとう、バーグハンバーグバーグ。シモダテツヤが「笑い」と歩んだ14年間 | キャリアハック(CAREER HACK)

    14年間、背負い続けたプレッシャー|シモダテツヤ 「あっ、そうか、今、名刺ないんでした。えーっと、ただのシモダです」 僕らが名刺を差し出すと、ばつが悪いような表情で、シモダテツヤさんはそれを受け取った。でも、その挨拶は、たしかに正しく名刺交換だったのだと思う。きっと今しかない「ただのシモダテツヤ」という人に、話を聞くための。 「退任発表が出たときに、体からシュー……って蒸気が出たように力が抜けたのを覚えてます。勝手に自分だけで背負ってたプレッシャーから解放されたのかもしれないですね。変な話、もうボケなくていんだなというか、スベっちゃいけないみたいに、考えないでいいんだって」 京都出身だけれど、関西の強い「笑い」よりも、シュールな芸風が好きだった。暇を持て余す芸人志望だった大学生は、インターネットと出会い、人生を変えた。彼はいつしか、好きな「笑い」でメシをうという、当時では誰も考えなかった

    ありがとう、バーグハンバーグバーグ。シモダテツヤが「笑い」と歩んだ14年間 | キャリアハック(CAREER HACK)