タグ

2020年12月4日のブックマーク (9件)

  • とにかくなんでも肯定してくれる漫画『となりの肯定ペンギン』が癒される

    2012年に劇団「満員劇場御礼座」で誕生したキャラクター・ペンペンの漫画を始めました。何を言われても肯定する肯定ペンギンの「ペンペン」と、町の人びとを描いています。

    とにかくなんでも肯定してくれる漫画『となりの肯定ペンギン』が癒される
    hiduki001
    hiduki001 2020/12/04
    なんか読んじゃうな
  • 100日後に死ぬワニって100点満点コンテンツじゃなかった?

    そろそろ今年も終わるし100ワニについて書きたい。 100ワニって内外の展開もすべてひっくるめて完璧な100点満点コンテンツじゃなかったか、と俺は思う。 まず俺はあの漫画を、「こいつらこうやってほのぼのしてるけどもうすぐワニ死ぬんだぜ……それを俺たち読者は知っているがこいつらは知らない……ぐふふふどうやって死ぬのかなあ100日目が待ち遠しいなあ」っていう自覚的な悪趣味を噛みしめながら楽しむものだと思ってた。俺の周囲でも、とにかく「あと○日で死ぬね!どうなるんだろうね!」って言いながら漫画そのものは全部読んでない連中(最期の三日間くらいだけ読んで大騒ぎする)が大半だった。 だから100日目のあの「祝☆逝☆去」どおおおおおおおーん映画化決定グッズ化もりもりー!!!みたいな展開も含めて「だよねー!そう来るよねー!」と楽しませていただいたのだが、世間的にはなんか泣けるコンテンツとして受け取ってる人

    100日後に死ぬワニって100点満点コンテンツじゃなかった?
    hiduki001
    hiduki001 2020/12/04
    増田みたいなメタ的な評価じゃないけど、死んだあとの商業化的な「祭り」は一読者としてめちゃくちゃ冷めて読後感最悪だった
  • 元日本代表DFが引退直後に“シャッター製造” 第2の人生を工場勤務で歩み始めた理由(Football ZONE web) - Yahoo!ニュース

    静岡学園が第98回全国高校サッカー選手権で決勝進出を決めた今年1月11日、埼玉スタジアムから永田充に電話をかけ、決勝には母校の応援に駆け付けるのか尋ねてみた。 【写真】元日本代表DF永田充、「文化シヤッター」小山工場で働く様子 「実は来週から栃木の練習に参加するので行けないんですよ」 2019年5月から所属していた関東サッカーリーグ1部、東京ユナイテッドFCとの契約が満了。移籍先を模索するなか、J2栃木SCの“入団テスト”を兼ねた練習に1週間挑戦したが、年齢と年俸がネックとなって合意には至らなかった。 男盛りの37歳。まだやれる自信はあったが、年齢のことを指摘されるようなら一線を退き、区切りを付ける覚悟を決めていたそうだ。3歳、5歳、9歳の子供とを養うためには浪々の身であるわけにもいかず、わがままを押し通して現役を続行するのも気が引けた。 「自分では気づかないけど、周りから見たら反応が遅

    元日本代表DFが引退直後に“シャッター製造” 第2の人生を工場勤務で歩み始めた理由(Football ZONE web) - Yahoo!ニュース
    hiduki001
    hiduki001 2020/12/04
    すごいなあ。数年後インタビューが読みたい
  • チャンネル桜、敗訴確定 香山リカさんの名誉毀損

    インターネット配信された動画で名誉を傷つけられたとして、精神科医、香山リカさんが損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(岡村和美裁判長)は、番組制作会社「日文化チャンネル桜」と出演者1人の上告を退ける決定をした。2日付。名誉毀損(きそん)に当たると認め、計100万円の支払いを命じた1、2審判決が確定した。 1、2審判決によると、平成28年10月に「【沖縄の声】ヘリパッド反対派を初起訴、香山リカのツイートが法に触れる可能性あり」と題した動画を制作し、共有サイトで配信した。出演者が香山さんのツイッターでの投稿に触れ「医師法の違反が疑われて監査が入った」などと、事実と異なる発言をした。

    チャンネル桜、敗訴確定 香山リカさんの名誉毀損
    hiduki001
    hiduki001 2020/12/04
    金額安くないですか?
  • 「オタクに老いは難しい」何かのコンテンツにハマれた時、オタクは狂えた事に安心する

    一秒 @ichibyo3 この歳になるとさ何かのコンテンツにハマれた時「よかった…私まだいける…私まだ狂えるんだ…!」って安心するんだよな。 2020-12-01 07:44:31

    「オタクに老いは難しい」何かのコンテンツにハマれた時、オタクは狂えた事に安心する
    hiduki001
    hiduki001 2020/12/04
    新しいコンテンツを開拓してないってのもあるんじゃない?自分もアニメはほほとんど見なくなったし漫画は少しになったけど趣味は充実してて余暇足りない
  • 政府の「アイデアボックス」を“2ch風”のUIで表示 個人が開発 レスで議論を活発に

    政府の意見募集サイト「デジタル改革アイデアボックス」に寄せられた意見を、かつての「2ちゃんねる」(現5ちゃんねる)にそっくりなUIで表示するWebサービス「デジタル庁板」が登場した。ユーザーは匿名か、ハンドルネームを使って投稿された意見にレス(返信)し、他のユーザーと議論できる。個人開発者の矢野さとるさんが12月2日に公開した。 返信はデジタル庁板内だけに表示する仕組みで、アイデアボックスのコメント欄には反映されない。「2ちゃんねる風のゆるいUIにすることで、どんな人でも(議論に)気軽に参加できるようになったらいいと思い開発した」(矢野さん)という。 デジタル庁板では、アイデアボックスに投稿された意見を、新着順やコメント数順で並べ替えられる。意見ごとに、アイデアボックス内でどれだけ賛成・反対・中立のコメントが集まっているかを、表やグラフで表示することも可能。「JaneStyle」「BB2C

    政府の「アイデアボックス」を“2ch風”のUIで表示 個人が開発 レスで議論を活発に
    hiduki001
    hiduki001 2020/12/04
    若年層向けとしてはTwitterやら質問箱のほうがいいんじゃないかな / 取り組みとアイデアは素晴らしい
  • 家事代行サービスで「密室の性被害」どう防ぐ…AV見始め全裸になる顧客も

    マッチング型家事代行という、リーズナブルで便利なサービスで起きていた性被害。防止のために何ができるだろうか(写真はイメージです)。 Getty images/Maskot マッチング型家事代行業者のCaSyで、一般家庭を訪問して家事代行を行う働き手が、利用者による性的ハラスメントに遭ったという被害が起きていたことが、明らかになった。 マッチング型ベビーシッター、キッズラインのシッターによる子どもへのわいせつ事件の記憶も新しいが、今回は働き手が被害者という立場だ。 マッチング型プラットフォームでさまざまなサービスが便利に使え、働く選択肢も増える反面、リスクが浮き彫りになりつつある。運営会社、そして利用する私達はどのようなことに気を付けるべきだろうか。 AVを見始め……全裸で 2020年9月15日午後2時半、30代女性のNさんは、CaSyの「キャスト」として、ある男性の一人暮らし宅を訪問した。

    家事代行サービスで「密室の性被害」どう防ぐ…AV見始め全裸になる顧客も
    hiduki001
    hiduki001 2020/12/04
    こりゃあ酷い。被害者の方が一日でも早く健やかに過ごせることを祈る
  • 二次会の店で「セクハラ被害」訴え後、異動させられた…NTTドコモ元社員が提訴(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    被害を訴える渡邉哲也さん(左)(東京・霞が関の厚労省記者クラブ、2020年12月3日、弁護士ドットコム撮影) NTTドコモに勤務していた30代男性が12月3日、上司からセクハラとパワハラを受けたとして、同社と上司らに慰謝料など約463万円の支払いを求めて東京地裁に提訴した。 【写真】ドコモの社 男性が被害を会社に申告したところ、逆に男性のありもしない事実を「コンプライアンス違反」と認定され、さらに全く畑違いの部署に異動させられたと主張している。 訴えを起こした渡邉哲也さん(36)は「モラルのないハラスメント行為を何年もおこない、専門性をある人間を搾取して上司の立場を利用し不当な利益を得ようとする。一般企業ではありえないような特権を乱用している」と訴えた。 ●「ドコモの飲み会はいつもこうだから」 訴状などによると、渡邉さんは音楽活動の経験を買われ2014年12月に入社。音楽聴き放題サービス

    二次会の店で「セクハラ被害」訴え後、異動させられた…NTTドコモ元社員が提訴(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    hiduki001
    hiduki001 2020/12/04
    請求額が低いのも地獄感増してる。頑張ってほしい
  • 将棋の藤井こいつマジで仕事舐めてんだろ

    俺なんてくっさいゴミ回収の仕事して 年収たった200万円台やぞ ゴミの回収は、無かったらお前だけじゃなく お前以外の皆全員が困るが、お前がやってる将棋なんて なくてもお前やお前の身内以外誰も困らんわボケ そもそも将棋なんてただのお遊びやんけ 頭使ってる?頭が良い? そんな頭が良いなら、研究者や医者やもっと 世の役に立つ仕事に就けよカスが 一部の頭のおかしい信者どもが将棋を神格化して 将棋は立派な文化だ!だなんてほざいてるが 根的にやってることはeスポーツと変わらん そもそも遊びは仕事じゃねーんだわ ただの遊びでしかないものに信者から金を巻き上げて 立派な仕事だの崇める まさに不労所得じゃねーか。そして不労所得者に向けられた言葉 「働かざるものうべからず」 これお前に対する言葉だよ お前に俺がやってる仕事やらせてやろうか? 熱い炎天下の中を走りながらくっさい生ゴミの入った袋を何百個 とひ

    将棋の藤井こいつマジで仕事舐めてんだろ
    hiduki001
    hiduki001 2020/12/04
    国(自民)が税金の無駄遣いやめればこういう方の給料も上がるし税率下がると思ってるのだけどどうです?