タグ

2014年8月15日のブックマーク (4件)

  • 給食で死ぬ!! | 高橋宏「揺るがない、動じない、諦めない」

    こんにちは。高橋宏です。先月の内海さんの講演で西村修さんという方の存在を知りました。講演後、ネットで検索してすぐに掲題の書籍を発見して注文しました。FBでも少し前にお勧めをしておりますが、学校給については、前回の定例会でも少し触れていましたのでタイムリーな内容です。 是非、お読み頂きたいのですが、このは3名の方の共著です。大塚貢さんという元真田町(現在の上田市)の教育長だった方もこのの著者です。 大塚氏は凶悪事件の共通点を見つけ出します。「肉を沢山べている、学力が高い、学校に花が一輪も咲いていない」といったものでした。朝ご飯をべない、コンビニ弁当、インスタントのカップ麺など生活が犯罪の要因の一つになっていたのです。 (朝ご飯をべることが良いかという点については、私は異論がありますが。。) そこで、学校の給を改善、授業改革、花作りによって非行が消え、不登校になるようないじめ

    給食で死ぬ!! | 高橋宏「揺るがない、動じない、諦めない」
    hietaro
    hietaro 2014/08/15
    「大塚氏は凶悪事件の共通点を見つけ出します。「肉を沢山食べている、学力が高い、学校に花が一輪も咲いていない」といったものでした」こういう人はある共通した「装い」の話に弱い気がする。
  • 輸血の件について | 高橋宏「揺るがない、動じない、諦めない」

    高橋宏です。 これだけの反響があるとは想像もしておりませんでしたので、その点についてはお騒がせして申し訳ないという気持ちでお詫びを申し上げてきました。しかし、私は発信した内容に間違いがあったなどとは考えておりません。 そして、医療関係者の方からと思われる、「輸血が危険なのは当たり前だ」「放射線照射しているのは当たり前だ」というような主旨のご批判があったかと記憶していますが、私達一般人にとって、これらのことは当たり前の話なのでしょうか。「放射線照射しないとGVHDの危険があるということをどれだけ多くの方がご存知だったのでしょうか。 私はこのような問題提起をさせて頂くことができたということについては、皆さんが知らなかったことを知って頂けたということは当に意義のあることだったと考えております。 私がコメントを頂いたことに気がついたのは、13日も日付が変わる頃でした。翌日14日には党部と、とあ

    輸血の件について | 高橋宏「揺るがない、動じない、諦めない」
    hietaro
    hietaro 2014/08/15
    信念の「どっぷり」だなあ。反対の声を、真実を見ようとしない洗脳された人々の声だと考えればむしろ絶対に聞かないのが信念なんだろうな。ちゃんと学ぶことって大事だと思うよ。
  • あなたのスクープ映像をお待ちしています。 みんながカメラマン|テレビ朝日

    関東では28日、夕方から深夜にかけて雨と風が強まり、帰宅時間帯を直撃しました。東京・日野市では強風の影響でマンションの外壁がはがれ、消防が駆け付ける事態となりました。 都内では、最大瞬間風速27.6メートルを観測。台風並みの風と雨に見舞われました。 ■「ただごとではないなと」突然の爆発音と停電 むき出しになったマンションの壁。日野市では、強風の影響でマンションの外壁がはがれて落下しました。 幸い、けが人はいませんでしたが、これ以上被害が拡大しないように、消防庁が緑のシートをはり、応急措置を施しました。 目撃者 「かなりすごい(落下)音がした。パーンパーンと。シートを張っている最中も、どんどん崩れていっていた」

    あなたのスクープ映像をお待ちしています。 みんながカメラマン|テレビ朝日
    hietaro
    hietaro 2014/08/15
    同じネットでもまんだらけはみんなして報道して、これは各社無視、だろうなあ。ブコメ見るとどこも似たり寄ったりってことみたいだし。
  • 「こんなに反響が大きいとは・・・」 まんだらけ「万引き犯の写真」公開中止の舞台裏 - 弁護士ドットコムニュース

    「こんなに反響が大きいとは・・・」 まんだらけ「万引き犯の写真」公開中止の舞台裏 - 弁護士ドットコムニュース
    hietaro
    hietaro 2014/08/15
    「警察に任せても、なかなかつかまりません」頼りにされてない状況について警察は真剣に考えないと自力救済に訴えようとする人(や企業)はいくらでも出てくる。今回は大きく採り上げられたからこそ中止になっただけ