タグ

&Materialとsinatraに関するhiga_tatsuyaのブックマーク (4)

  • sinatraをcgiで動かした - Hacking My Way 〜 itogのhack日記

    軽量フレームワークのsinatraが熱い。 確かに、個人で作ってるサイトではRailsは設定が大変だし、動いてももっさりだし。ということで、さくらのレンタルサーバでsinatraを動作させてみました。 オフィシャルページ(Sinatra)にはcgiで動作させるためのドキュメントが一切ないのには参りましたね。 インストール gem install で一発インストールできますが、デフォルトだとsinatra-0.9.2, Rack-1.0.0 がインストールされました。 ですが、Rack-1.0.0だと不具合があるので、別途Rack-0.9.1をインストールしておきます。 gem install sinatra gem install rack --version='0.9.1' Rackの設定 Rackはwebサーバの違いを吸収してくれるライブラリで、こいつのおかげでSinatraはいろんな

    sinatraをcgiで動かした - Hacking My Way 〜 itogのhack日記
  • Rubyのフレームワーク「Sinatra」を使ってみた(設置編) - longkey1::blog

    最近お邪魔しているFLOSS桜山で、主催者である河合先生が、「注目しているRubyのフレームワークはSinatra」とか言ってて、まあ、そうなのかで終わるところだったんだけど、その理由を聞いて俄然興味を持った。 それが 「僕、簡単なのが好きなんだよねぇ」 はいはい、僕も大好物ですよ、簡単なの。 ということで 「たくさんのこと覚えるの苦手」 「ちゃっちゃと作りたい」 「出来れば軽いのが最高」 な人に最適なフレームワークSinatraのサイトがこちら。 Sinatra もう雰囲気がフレームワークって感じじゃないのが気に入った! でらクール!! で、トップページみたら、飛び込んできたサンプルコードががこれ。 # myapp.rb require 'rubygems' require 'sinatra' get '/' do 'Hello world!' end 良いねえ、お手軽な雰囲気がプンプン

  • 第7回 小規模Webアプリのためのフレームワーク、Sinatra | gihyo.jp

    はじめに あなたは「Ruby」と聞いて最初に何を思い浮かべますか? オブジェクト指向スクリプト言語であること、プログラミングの「楽しさ」を重視して設計された言語であること、最近新しいバージョンである1.9.1がリリースされたこと……。 Rubyにはいろいろな特徴がありますが、Rubyという単語からすぐに「Ruby on Rails」を思い出す方も多いのではないでしょうか。Ruby on Rails(以下Rails)は2004年に公開されたRuby用のWebアプリケーションフレームワークで、その生産性の高さから注目を浴び、Rubyの名前を広めることにも大きく貢献しました。 ですが、JavaPHPPerlPythonなど、他の言語の世界ではいくつものフレームワークがしのぎを削っているのに対し、Rubyの世界においてはRailsの完成度の高さから、長らくライバル不在の状況が続いてきました。

    第7回 小規模Webアプリのためのフレームワーク、Sinatra | gihyo.jp
  • Sinatra: README (Japanese)

    This page is also available in English. 始めよう SinatraはRubyで下記のような最小労力で手早くウェブアプリケーションを作成するためのDSLです。 # myapp.rb require 'rubygems' require 'sinatra' get '/' do 'Hello world!' end gemをインストールして動かしてみる。 sudo gem install sinatra ruby myapp.rb localhost:4567 を見る。 ルート Sinatraでは、ルートはHTTPメソッドとURLマッチングパターンがペアになっています。 ルートはブロックに結び付けられています。 get '/' do .. 何か見せる .. end post '/' do .. 何か生成する .. end put '/' do .. 何か更

  • 1