タグ

JSONに関するhiga_tatsuyaのブックマーク (6)

  • REST入門 基礎知識 - Qiita

    REST入門 基礎知識 はじめに RESTサービスを開発するにあたって勉強したことをまとめました。RESTとはなんぞやというところについて書いていきます。実際の開発方法等については当記事では触れません。 RESTとは REST(REpresentational State Transfer)はWebサービスの設計モデルです。RESTなWebサービスは、そのサービスのURIにHTTPメソッドでアクセスすることでデータの送受信を行います。 例としてQiitaのREST APIを利用してみます。下記のURLにアクセスしてみてください。(ChromeかFirefoxでないと*.jsonファイルのダウンロードになる場合があります) https://qiita.com/api/v2/users/TakahiRoyte {}でくくられている文字が表示されたかと思います。これは JSON(JavaScri

    REST入門 基礎知識 - Qiita
  • JSではてブのデータを取得してWebに表示させてみよう!

    ちょっとお勉強したことの備忘録。はてなブックマークに登録されたページの情報(タイトル、URL、ブックマーク数、コメントなど)をはてぶのAPIを利用してjavasciptで取得する方法を調べました。 【追記】関連記事書きましたのでこちらも参考にどうぞ。 RSSフィードをJSONとして受け取る方法~Google Feed APIの応用 はてブの情報はJSONではてぶされたページの情報は はてなブックマークエントリー情報取得APIHatena Developer Center このページの解説にあるようにJSON形式のデータとして取得することができます。 いやちょっと待って、そもそもJSONとはなんぞや?という話ですが JSON(ジェイソン、JavaScript Object Notation)は、JavaScriptにおけるオブジェクトの表記法をベースとした軽量なデータ記述言語である。

    JSではてブのデータを取得してWebに表示させてみよう!
  • node.js モジュール ajmax の公開

    東京Node学園祭2012 アドベントカレンダー 14日目の記事です。イベントの告知の意味も含めて、毎日だれかが1つづつ node.js についてブログで書く、という企画だそうです。 そこで題ですが、github に ajmax という node.js モジュールを公開しました。npm にも登録してあるので、"npm install ajmax" でインストールが可能です。 詳しくは readme ファイルに書いてありますが、英語なので簡単に解説すると、AJAX(eye candy 的な AJAX ではなくて、実際に非同期にデータをサーバーから取得してページの一部をアップデートするタイプの AJAX) を活用した one-page web application を作るための micro MVC framework です。 これまでいくつか AJAX を駆使したアプリを作って来ましたが、

  • JavaScript HTMLテンプレートエンジン SNBinder 公開

    先日予告したSNBinderのオープンソース化、GitHubに簡単なREADME付きでアップロードしたのでご覧いただきたい。 https://github.com/snakajima/SNBinder SNBinderは、ひと言で言えば「ブラウザー上でView(テンプレート)とData(JSON)を結合して HTML を生成するテンプレートエンジン」である。 90年の半ばから急速に広まったインターネット。サーバー側でダイナミックに生成したHTMLページをブラウザーで閲覧するだけ、というシンプルでエレガントなアーキテクチャゆえの成功だ。しかし、ブラウザーの高機能化に伴い、JavaScriptを駆使して使いやすさを向上しようという試みが色々なウェブサイトで行われている。GMail、Google Docs、Facebookなどは良い例だ。 その方向性を究極にまで突き詰めると、サーバー側は(MVC

  • 「RESTful MVC」なアーキテクチャの話

    最近、増井君と私でアーキテクチャの話をすることが多いのだが、そんなディスカッションの中で気に入っているのは左の図のようなアーキテクチャ。 もちろん、核となるのはビジネスロジックを含んだModelの部分。そこをしっかりと実装し、内部構造を隠す粒度の荒いインターフェイスを定義し、外から何をされてもデータの整合性が壊れない様にすることは何よりも大切。 そして、そのModel層へのインターフェイスを特定の言語に依存したクラスやAPIではなく、HTTP上でJSON(XMLでもかまわない)をやりとりするだけの RESTfulなWeb Serviceにすることがミソ。こうすることによりにより、どんなに締め切りに負われようが、誰がControllerを実装しようが「ずるができない」ように作っておく(ずる=来使うべき外部インターフェイスだけでなく、Model内部に直接アクセスして依存関係を作ってしまう事)

    「RESTful MVC」なアーキテクチャの話
  • JSONってなにもの?

    JSONとは何か? JSONとはJavaScript Object Notationの略で、XMLなどと同様のテキストベースのデータフォーマットです。 その名前の由来の通りJSONはJavaScriptのオブジェクト表記構文のサブセットとなっており、XMLと比べると簡潔に構造化されたデータを記述することができるため、記述が容易で人間が理解しやすいデータフォーマットと言えます。 なお、JSONは2006年に「RFC 4627(http://www.rfc-editor.org/rfc/rfc4627.txt)」として公開されています。 例としてXMLとJSONで同じデータを記述したものをリスト1とリスト2に示します(図1)。 リスト1のXMLではすべての情報をタグで囲んだテキストノードとして記述していますが、XMLでデータを表現する場合、データの記述方法として属性とテキストノードの使い分けが

  • 1