みなさんは Markdown エディタは何を使っているでしょうか? Atom や Visual Studio Code のプラグインでプレビュー表示していたり、Windows だったらMarkdownPad 、Mac だったら MacDown などの専用エディタを使っている方が多いのではないでしょうか。 そんな方へTypora を紹介します。 Typora は無駄なプレビュー領域を使いません Typora には便利なショートカットがあります Typora ではテーブル書くのが楽しくなります Typora はドラッグ&ドロップで画像を貼り付けられます Typora はテーマもコードハイライトもあります Typora は PDF や HTML など多くの形式にエクスポートできます Typora はマルチプラットフォームで今の所 Free です まとめ Typora は無駄なプレビュー領域を使い
TouchBar搭載のMacBookProでvimを使用していましたがさすがに限界だったのでキーボードを購入 HHKBはどうも好きじゃないというかファンクションキーを多様するタイプなのでRealforceを購入 HHKBの設定サンプルは多かったがRealforceの設定を残している記事は少なかったので忘れないようにメモ 決して年末お仕事が暇だったからではない karabiner-Elementsの機能が充実したあとでよかった。 色々な記事を参考にしましたが、karabiner-Elementsのタグでだいたいはたどり着けると思います。 そっちの方がより詳しく書いてると思います。 環境 MacBook Pro (15-inch, 2017) OS Sierra Realforce91UBK-S NG01BS インストールしたもの karabiner-Elements C++とかインストールす
主な機能 プレーンテキストや画像といった複数の形式に対応したクリップボード拡張アプリです。 ショートカットキーで自由にメニューを呼び出すことができ、いつでもクリップボードの履歴を参照できます。 また、スニペットとして定型文を登録しておくことで、いつでも定型文をペーストできます。 オープンソース Clipyはオープンソースで公開されています。バグや不具合、要望等ありましたら、Issue、PullRequestなどお待ちしています!日本語でも大丈夫です! スペシャルサンクス Clipmenuをオープンソースとして公開していただき@naotaka氏に感謝いたします。このコードがなければリメイクという形で公開はありえませんでした。 現状機能が被ってしまっていますが、独自機能を追加してさらなる機能向上を目指していきます。本当にありがとうございました。
今まで HHKB Type-S(JIS) を使っていたのですが、今回 Realforce 91UBK を買いました。そこで、持ってる MacBookAir11 に繋げようとしたら特定のキーが反応しなかったりといろいろ大変でした。(JISキーを買ったけど、mac にはUSキーだと認識されているのが原因だった) しかも Karabiner を使おうとしたら、なんと Karabiner は OS Sierra に対応していない。。困った そこで今回は、Karabiner-Elements を使いました。 以下に使い方・インストールの仕方をまとめておきます。 Karabiner-Elements のダウンロード https://github.com/tekezo/Karabiner-Elementsのページの下の方にある、 青いリンクをクリック。.dmgのダウンロードが始まります。 Karabin
B! 10 0 0 0 Karabinerが使えなくなってからVimを使っている時に IMEをOFFにしつつノーマルモードに戻る方法が無くて困ってましたが Karabiner-Elementsを使い始めたのをきっかけとして もう一度挑戦してなんとなく上手く行く方法を見つけました。 El Capitan以前の方法 macOS Sierraになってからの苦闘 Karabiner-Elementsを使って実現する まとめ El Capitan以前の方法 Vimを使う上でのIME(日本語入力)の取り扱い El Capitan以前はKarabinerを使ってIMEをチェックし、IMEの変更まで全て管理していました。 Vimを使う上でのIME(日本語入力)の取り扱い with AutoHotKey ちなみにWindowsではAutoHotkeyを使って同じ様なことをしています。 macOS Sierr
そろそろ新しいMacBook欲しい… けど El Capitan から Sierra になるとKarabinerが使えなくなるって話だし… とか色々不安があり躊躇していた。 代替、というかちゃんと設定すれば代替できそうなHammerspoonが良さげだったので それを使ってKarabinerからの脱却を試みてみた。 Hammerspoon www.hammerspoon.org Mac OSの様々な操作を自動化するためのツールで、ユーザがLuaのスクリプトで設定を書くことでOSの様々な機能を使えるようにブリッジしてくれる。 Key Remap 基本的に 以下の記事のコピペで大丈夫そう。 qiita.com 自分は以下のように書いた。 local function keyStroke(mods, key) return function() hs.eventtap.keyStroke(mod
ターミナル、デフォルトだと味気ないけどちょっと設定すればカラフルでかわいくすることができる。モノクロだと何が起こっているのかわからなくなるけど、色がついてるとどこに注目するべきかとか比較的わかりやすくなる。 諸事情あってPCを初期化していろいろと設定し直さなくちゃいけなくなったので、iTerm2とoh-my-zshを使ってターミナルをかわいくする方法をメモ代わりに書いておく。 iTerm2 ⌘+Dや⌘+Shift+Dでウィンドウを割ることができるのでiTerm2使ってる 私はローカルサーバー起動したりCSSのメタ言語をコンパイルしたりgruntやgulpみたいなタスクランナーを走らせることがあるのだけれど、それがタブをまたがず表示させられるので良い iTerm2 - Mac OS Terminal Replacement ここから「Download」してアプリケーションに追加すると良い i
これが自分が使っている設定です。メインブラウザのSafariは1, エディタ系は2, ターミナルは3, 開発ツールは4, Chromeは5, 6~8は自由に使うスペース、9はSlack, iTunesは10, FinderやSkitchなど他のアプリと合わせて使うものはAll。2つのアプリケーションを並べて使いたい時は空いているスペースにアプリケーションを持って行くようにしています。これは割り当ててる対応表覚えるというよりは、1つのデスクトップに複数のアプリケーションがたくさんある状態を防ぐのと、どんなときでもctrl+1を押せばSafariが開くという安心感を得るだけでも効果があります。 まとめ 再掲: ショートカットキーでアプリをバシバシ変えれます 以上の設定を行うことでディスプレイ1枚でもアプリケーションの切り替えコストが低くなって作業しやすくなります。普段⌘+tabで遷移もよくやっ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く