2021年4月1日のブックマーク (3件)

  • *スタバでお勉強♡果物の名前と【あまおう苺のタルト】* - Xin Chao HANOI

    先日、ベトナム人のお友達と久々にスタバでお勉強をしました。 だんだん暖かくなってまたフラペチーノが美味しい季節がやってきましたね。 【あまおう苺のチーズタルト】 苺とラズベリーが入ったクリームチーズのタルトです♥ 勉強は頭をたくさん使うので糖分が必要と言い訳をしながらふたりでべました(。-人-。) フラペチーノも飲んでるのに(笑) ↑↑先日は「野菜」ベトナム語の記事を書きましたが、今日は「果物」です。 「果物」はベトナム語で 【trái cây】チャイカイ "trái cây"果物のベトナム語🍎🍓🍑 pic.twitter.com/SPSeknrpLG— ccla (@Chocola29409301) 2021年3月23日 【chuối】バナナ  (チュオイ) 【dâu】苺  (ダゥ)(ギャウ) 【táo】りんご (タォ) 【đào】桃 (ダォ) 【nho】ぶどう (ニョー) 【L

    *スタバでお勉強♡果物の名前と【あまおう苺のタルト】* - Xin Chao HANOI
    higekoioyaji
    higekoioyaji 2021/04/01
    タルトもフラペチーノも美味しそうですね。なんで甘いものを食べる時って罪悪感を感じてしまうのでしょう笑。ベトナム語はやっぱり発音が難しそうですね。頑張ってください( ‾•ω•‾ )/
  • ぽてチェックで元気回復! - まこうさ日記

    今日は1か月で1番忙しい月末です(`・ω・´) 全集中!うさぎの呼吸(?)で、今月もそつなくサクっとこなしました!! いつも月末は午前中すんごい集中してるので、 午後からはなんだか抜け殻のようになります~(ヽ´ω`) 途中ちょっと疲れてしんどくなった時には、 ぽてカメラでぽてチェック~(´ー`) わ~ゴロンチョしてるぅ~♡ これで私のHP回復!ヽ(´▽`)/ Webカメラにはぽてこの様子をチェックできるということと、 こんなふうに仕事中に疲れた心とカラダを癒す効果もあるのです(*´ω`*) そして今朝、会社行く前のぽてことの戯れ中に、 可愛いお写真撮れました♪ \な、なにするの/ スイッチON!(笑) \なんか押された…/ このお耳のあいだを指で押すの、 可愛い表情するから時々しちゃうんですよね(笑) 兎は押されるとマッサージみたいになって、 気持ちよさそうにしてるんですけど(*´艸`*

    ぽてチェックで元気回復! - まこうさ日記
    higekoioyaji
    higekoioyaji 2021/04/01
    お仕事お疲れ様でした!ぽてこちゃんキョトンとした表情をしていますね笑。耳の間を押したくなる気持ちよくわかります( ‾•ω•‾ )/
  • 【うさぎ】大きなハナクソが取れました - 常人の倍香辛料振る方です

    昨日はまだ付いていた、 大きめのかさぶたが取れました。 ハナクソって言うと怒ります。 これね、向かって左のハナクソ。 まだ下側に小さいのがあります。 早く取れるといいね。 薬はめちゃめちゃ苦いです。 きっと誰もがやると思うんだけど ちょっと舐めてみました。 味覚が鋭いと言われるウサギさんには さぞかしつらいんじゃなかろうか…(/ω\) おなかの薬も飲ませていてこちらは 美味しいので抵抗しませんが 苦い方は口に入れられる前から察知 するようで暴れます。大暴れです。 でも、絶対飲ませるからね。 どんなに暴れても無駄だよ。 って言うと静かになるんだよね。 なんてかしこいのでしょう。 そう言えば入院していた病院ではサービス (だと思うんだけど)で治療風景が 全てYouTubeで配信されていました。 これってすごくいいよね、安心。 つくね、YouTubeデビュー! よねこも映り込んでいます(/ω\)

    【うさぎ】大きなハナクソが取れました - 常人の倍香辛料振る方です
    higekoioyaji
    higekoioyaji 2021/04/01
    動画拝見しました。怖かっただろうにつくねちゃん本当に頑張りましたね。お疲れ様でした( ‾•ω•‾ )/