タグ

2009年2月25日のブックマーク (9件)

  • IEでもJavaScriptをデバッグできるDebugBar 5.2

    Microsoft Internet ExplorerでFirebugのようにJavaScriptをデバッグできるプラグイン「DebugBar」が23日、新しいバージョンアップ5.2が公開された。DOM解析や、JavaScriptのデバックといった従来の機能のほか、IETesterでURLを表示させることもできるようになった。 JavaScriptはブラウザさえあればどこでも実行できる手軽なプログラミング言語だが、いざ格的なアプリケーションを開発しようとするときに、デバッガやIDEといったプログラミング環境が十分ではないようだ。けっきょくブラウザで実行することから、Firefoxのアドオン「Firebug」がよく使われている。また最近では、Google ChromeやSafari 4のように、オフィシャルで開発環境が用意されているブラウザも登場している。 そんな中で最大の難関となるのが、

    IEでもJavaScriptをデバッグできるDebugBar 5.2
  • JavaScript の不思議な面白さ

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog JavaScript と言うと普段自信をもって膨大なプログラムと格闘している諸氏もコード断片のはり付けに終始してしまうことも多いのではないでしょうか。かくいう私も検索エンジン(を使ってコードを書く)プログラマになっていることが多々あります。 JavaScript にあるこのプログラムの自作を妨げるのは、ブラウザごとに仕様が違ったりとか、正しいはずのコードが動作しなかったりと、プログラミング言語としての特殊性が挙げられると思います。特に目的実現の為に必要となる発想は他の言語と一線を画します。 今回は、 題材は、これです。 誰でも一度は使ったことがあるだろう灰色の説明文付きの入力欄ですね。 簡単な例 さて、作ってみましょう、ということ

    JavaScript の不思議な面白さ
    higeorange
    higeorange 2009/02/25
    http://d.hatena.ne.jp/higeorange/20090203/p1 あとでこれを少しいじる。
  • 図書館ベストセラー問題を考える - 妄想科學倶樂部

    http://www.city.machida.tokyo.jp/shisetsu/cul/cul08library/announce/announce03/index.html 図書館が扱わなくなったからってそんなに書籍を自費購入することはないよなぁ。予算も保管場所もそうそう増えないわけで、単に読まなくなっちゃうだけなんじゃないだろうか。そうやって「離れ」が進んだら、一番困るのは作家自身だ。 もっとも、ベストセラーの多数購入に関しては疑問もある。ベストセラーの話題性というのは基的に瞬間的なもので、数年経過するともう求心力は薄れてしまう。そんな一過性の現象に多くの予算とスペースを割くことで他のがそれだけ削られているわけで。 利用者からはいつまで待っても借りられないことへの不満が出るだろうとは思うんだけど、そこは割り切って「1種1冊」を貫いてはどうか。 そうすれば利用者としてはより多種

    図書館ベストセラー問題を考える - 妄想科學倶樂部
  • pomera雑感 (kuruman.org > Kuruman Memo)

    僕の周りの皆々様はSafari 4の公開ベータ版にご執心のようだが気にしない。pomeraが手元に届いてから一月が経った。ある程度出尽くしてはいるが、ある程度簡潔に雑感を書き留めておこうと思う。順不同。思いついたときにちょくちょく書き足す。 しっかりとした造り 普段安物ばかり買っているからかもしれないが金属や硬質プラスチックの使用箇所が多く感じる。可動部が簡単に壊れないように設計されているような印象を受ける。 軽快な動作 変換などの基操作は機敏。ストレスはない。 起動速度はそこそこ コールドスタートには1秒どころか2秒もかかる。キーボードを閉じると自動的に電源が切れる仕様のため少々い辛い。 一定時間放置した際に機能するオートパワーオフからの復帰は1キー。画面が消えているときには、入力前に何か1打鍵するだけで復帰する。常にこの状態で持ち歩きたいところ。 電源キーの配置 電源キーを押しながら

  • アップル、Safari 4を発表 — 世界最速、最も革新的なブラウザ

    新しいNitroエンジンにより、JavaScriptの実行速度が4倍以上高速に 2009年2月24日、アップルは日、Mac®とWindows PCのための世界で最も速く、革新的なウェブブラウザ、「Safari® 4(サファリフォー)」のパブリックベータ版を発表しました。Safari 4に組み込まれたNitroエンジンによりJavaScriptの実行速度がSafari 3に比べ4.2倍速くなっています*。Safari 4にはTop Sites、Full History Search、Cover Flow®そしてTabs on Topなど、ブラウジングをより直観的で楽しいものにする革新的な新機能が搭載されています。Top Sitesを使うと、頻繁に訪問するページの美しいビジュアルプレビューを見ることができます。Full History Searchでは、最近閲覧したページのタイトルやウェブア

  • Safari 4.0 (Beta) で WebKit の JavaScript デバッグ - アメリカでがんばりましょう

    Apple が Safari 4.0 のベータ版を公開した。 (ダウンロードはこちら) 見た目が派手なスピードダイヤルやカバーフローな履歴表示などに目が行きがちだけど、Safari 4.0 で JavaScript デバッガが標準装備になったのは大きい。 これまでも WebKit の Nightly に Dorsera という JavaScript デバッガのアプリケーションが同梱されていたが、別アプリケーションということもあって何だか安定せず使い勝手もイマイチだった記憶がある。(出たてのころの印象なので、最近は良くなっていたかも) これが Safari 4.0 ではアプリケーション内にデバッガの機能も搭載されものすごく便利になっている。 JavaScript デバッガを起動するにはまず Preference メニューで Develop メニューを有効にする。 すると Develop メニ

  • 1983パーリィに途中乱入したよ。 | 真夜中の色彩

    OSCの懇親会会場を出たら、そこにいたのは1983パーリィ参加者だった! というわけで、偶然にもお友達が主催する飲み会が同じお店でやってたんですねー。 参加してるメンツに数人見知った顔もいるし。 当に素晴らしき偶然。問答無用に参加ですよ。1982だし、誤差ってことでw 会場入り口で気づくべきだったね。 見てなかったよ。 2次会は飲みながら歌ったりべたり。3次会は朝まで歌ったりだべったり。そして〆のラーメンは神座。 べながら気づいたけど、ラーメンはきつかった>< でも、山盛りニンニクをスープに少し混ぜながらたっぷりべられたので幸せです。mumami君とyokochie君がどん引きだったけど、(゚ε゚)キニシナイ!! 体調が万全だったら、空にする自信があるのだぜ。 名刺は持ってってないし、名刺をもらい忘れたし、っていうか途中参加だったから自己紹介してないし、って具合で、正直、

  • RedLine Magazine : ここがHTML5なのだ!な点。

    ここがHTML5なのだ!な点。 朝からSafari4祭りになってた。で、このページHTML5だった。 アップル - Safari - Safari 4の登場です。 - 目の前にひろがる新しいウェブの世界。 HTML 5 ― HTML 4 からの変更点 先日このページ、印刷して読んだ。でもHTML5ってまだ先の話のように勝手に感じてた。だけど今日そのページ見て近くなってんじゃん・・・って不安になったので、アップルさんのページ見ながらHTML5な部分を読む。 DOCTYPE <!DOCTYPE html> HTML5の構文ではDOCTYPE宣言は「<!DOCTYPE html>」となる。大文字、小文字の区別はなし。HTML5ではDOCTYPEを標準モードのトリガーにしてる。 2.2 DOCTYPE 文字コードの指定 HTML5では文字コードの指定は3種類ある。BOM付けるか、サーバー側のヘッダ

  • 早速bash4.0の新機能をレビューしてみた - 計算機と戯れる日々

    bash4が出た。bash4とzshの違いが気になっていた自分としてはいてもたってもいられずコンパイル&実験してみた。 取得、コンパイル、インストール 簡単だった。 wget http://ftp.gnu.org/gnu/bash/bash-4.0.tar.gz tar xzf bash-4.0.tar.gz cd bash-4.0 ./configure make sudo make install サブディレクトリを再帰的にファイル検索するglobstar shopt -s globstarすると再帰的にマッチする*である ** が使えるようになる。 $ mkdir -p a/b a/c/d a/e/f a/e/g ; touch a/A a/b/B a/c/C a/c/d/D a/e/E a/e/f/F a/e/g/G $ for i in a/** ; do echo $i ; d

    早速bash4.0の新機能をレビューしてみた - 計算機と戯れる日々